40代転職の年収下落は防げる!転職後の年収をダウンさせないコツ
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
家族を養っていることも多い40代での転職には、収入への不安が付きまといます。
特に、転職によって「年収が減るのではないか」と心配している人は、多いのではないでしょうか。
今回は、40代の転職で年収を下げず、アップさせるために知っておきたいポイントをご紹介していきます。
あわせて、40代転職の年収事情についても考察していますので、ぜひ最後まで確認して、転職の際に自分の年収を守るためのコツを理解してくださいね。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
年収が減る?!40代の転職、年収の事情

はじめに、40代の転職、特に年収にまつわる事情についてご説明します。
◆年収が減るかどうかは人それぞれ
日経キャリアNETが行った「第15回 目標年収と転職後の年収変化2016」のアンケート結果から、40代転職の年収事情を考えていきましょう。
同アンケートによると、40代の転職経験者のうち、直近の転職による年収の変化について「増えた」「変わらない」「減った」と答えた人の割合は、いずれも30%前後ずつでした。
この結果から、40代で転職したら年収が減ると一概には言えないこと、年収が減るかどうかは個人の経歴や、転職先とのマッチング度による部分が大きいと推測できます。
◆40代の平均年収を知ろう!
年収が少ないか多いかを判断する基準として、自分の現在の給与との比較の他に、平均値と比較するという方法があります。
以下に、40代男女の平均年収をまとめた表を用意しましたので、参考にしてくださいね。
男性 | 女性 | 男女平均 | |
40~44歳 | 567万円 | 294万円 | 461万円 |
45~49歳 | 626万円 | 292万円 | 486万円 |
※国税庁「平成27年分 民間給与実態統計調査-調査結果報告-」より作成
◆心配なら、必要な年収を算出してみよう!
転職によって年収が下がるかもしれない、という気持ちの裏には、年収が減ることによって生活できなくなり、家族に迷惑をかけるかもしれないという不安があります。
こういう場合は、自分と家族の1年間の生活にかかる予算を、概算で出してみましょう。
生活費をある程度具体的な金額で把握することで、いくら収入を得る必要があるのかが分かり、不安の軽減に効果的です。
また、このときに算出した金額を最低年収の条件として転職活動をすれば、転職して年収が下がったとしても、生活できなくなるという事態を避けることもできます。
【あわせて読みたい】
不安の先に転職成功がある!40代での転職、不安の原因と解消法
40代転職で年収をキープ&アップさせるためのポイント3つ

最後に、40代の転職で年収をダウンさせないために、知っておきたいポイントを3つご紹介していきます。
◆経歴・スキルとのマッチング度の高い求人を狙う!
企業が労働者に給与を支払うのは、その人の労働力が会社に必要であり、利益を生むと判断しているからです。
つまり、自分の培ってきた経験・知識が強く求められる会社に転職すれば、会社があなたを必要とする分だけ、高い報酬を受け取れる可能性が高くなります。
転職によって年収をキープ、またはアップさせたいなら、未経験の職種・業界を狙った転職は得策ではありません。
あなたの経歴が評価されるところ、または専門と呼べる分野への転職がおすすめです。
◆転職エージェントに頼るのもおすすめ
転職エージェントから紹介された企業に入社する場合、転職サポートの一環として、入社前に給与や待遇について条件交渉をしてもらえることがあります。
天昇活動をするなかで、自分の力だけでは年収キープが難しいと感じた場合は、転職エージェントを登録・利用してみると良いでしょう。
【あわせて読みたい】
40代転職成功への近道!エージェントを味方にする上手な使い方とは?
《スカウト&エージェント》2大転職サービスの賢い利用法とは?
◆今の職場で継続&交渉するのも1つの方法
転職活動をしてみて、どうしても年収の下落がけられそうにないと思った場合は、今の職場でもう少し頑張ってみるという選択肢もあります。
現職に残ったまま付加価値となる資格や経験を取得したり、社内で給与や待遇の条件を良くしてもらえるよう交渉するなどして、転職の好機を待ってみるのも1つの方法です。
転職によって収入が下がるかどうかは、下がる金額も含めてあなた自身にかかっています。
この記事を参考に、納得できる収入金額での転職を叶えて下さいね。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア