法務・知財の40代・50代のミドルシニア転職求人情報
法務・知財の転職・求人情報1件
【法務・知財の求人多数】優良非公開求人もあり!
募集職種 | 法務・知財 |
---|---|
仕事内容 | 未経験の方の挑戦や、経験を活かした働き方ができます! |
勤務地 | 全国47都道府県の求人があります。 |
給与 | 転職後に、約80%の方は年収アップに成功! ■転職後の年収アップ例 450万円→600万円【42歳・男性】 650万円→680万円【51歳・男性】 340万円→420万円【46歳・女性】 |
応募条件 | 特にありません。未経験歓迎の求人もあります! |
【年収600万以上!】管理職・マネージャークラスの人材急募!
募集職種 | 全職種に対応しています。 ■職種例 事業統括/経営企画/コンサルタントなど |
---|---|
仕事内容 | 企業の中心となるポジションや、コンサルタントとして アドバイスを行うポジションの募集です。 |
勤務地 | 全国47都道府県の求人があります。 |
給与 | 転職後に、約87%の方がキャリアアップに成功! ■転職後のキャリアアップ例 ・ソフトウェア系 システム開発(820万円) →ソフトウェア系 執行役員(1,100万円)47歳男性 ・経営コンサルタント(570万円) →経営コンサルタント チーフ(900万円)48歳女性 |
応募条件 | これまでのご経験を活かして、挑戦したいと思っている方 |
募集職種 | 事務・経営管理系 法務・知財/法務 |
---|---|
仕事内容 | ・法務(訴訟等)に関する業務 ・監督官庁や行政指導に関する折衝業務に関する業務 ・事業に関わる許可並びに届出手続き及び会社の登記に関する業務 ・各種契約(覚書等含む)の締結に関する業務 ・反社会的勢力排除への取組みに関する業務 ・知的財産関連の調査、申請、取得に関する業務 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | ・入社時想定年収 500万円~700万円 ・月給:40~55万円(諸手当含む) ※経験・能力や前職の待遇条件を考慮し決定 ・交通費支給(上限20,000円/月) |
応募条件 | ・法務管理の実務経験3年以上 ・パソコン基本スキル ・コミュニケーション力がある方 ※IPOの経験があれば尚可 |
会社概要 | ◆日本転職センター株式会社は、30代40代の転職支援に強いエージェントです◆ 世の中には、たくさんの転職エージェントがいます。 そして中には、大事な情報を故意に隠したり、うその情報を伝えるエージェントが少なからず存在するのも事実のようです。 きっと、本当のことを伝えると応募者が減ってしまうからでしょう。 「他人の人生を、なんだと思っているんだ!!」 思わず怒鳴りたくなるほど、同業者として、非常に残念なことです。 実際に、その被害に遭った方が、早期退職して、弊社に転職相談に来ることも珍しくありません。 その反面、弊社では、 「応募する前に、こんなことを伝えたら、応募を辞退されるかもな・・」 という、転職エージェントにとって不利な情報でも あなたの転職先選びのためになることならば、正直に事実をお伝えします。 どうして? 【転職希望者に転職に失敗してほしくない。求人企業に採用に失敗してほしくない。】 責任者である私、森本は、心からそう願うからです。 私は、転職や採用のサポートをするエージェントとして、両者に公平に、できるだけの情報提供をしたいのです。 ですから、私、責任者の森本が以下の2つをお約束します。 ■ 日本転職センターのお約束 ■ 【お約束1】 私たちは、求人企業について知っていることを、すべてバカ正直にお話しします。 たとえ、転職エージェントとして、ビジネス上不利になることでも、あなたの転職先選びのためになることは正直にお話しします。 【お約束2】 私たちは、紹介求人への応募の強制をしません。紹介企業への内定承諾の強制もしません。 私たちは、押し込み型の転職や、強制された転職は短期離職のリスクが高いことを知っています。 そして、短期の転職を繰り返すことは、応募者様と企業様の両方にとって、決して良いことではないはずです。 ですから、私たちは、親身な転職アドバイスした上で、あなたの意思を尊重します。 |
法務・知財のおすすめコラム
法務・知財でお探しの方へ
法務・知財は主に法律関係全般を扱う仕事です。会社などを経営していく中で法律の知識は欠かせないものですが、その中心を担うのがこの職種です。
具体的な業務内容としては、法務は契約書や取引の確認、相談などを行います。場合によってはM&Aや新規事業など会社の方向性を決めるような場面でもその知識が求められます。
知財はその会社の製品やブランドを知的財産権の観点から保護し、同時に自社が他社の知財を侵害しないように監視する役割も担っています。
法務・知財の仕事に向いている人の特徴は、まずは勉強することが苦痛ではない、向上心がある人物という事が言えます。これはどの仕事にも言える事ですが、特に法務・知財は法律関係を扱う専門性が高い職種のため必須の条件となっています。
次に必要なのは対人関係のスキルです。社内外の開発者や担当者など様々な人との関わりの中で行っていく仕事なので、対人関係スキルが高くないと務まりません。専門的勉強を常に行いながら、他者とのコミュニケーションも尊重する姿勢が求められます。
法務・知財は専門性の高い職種であるため、転職を希望しても経験者しか採用されないと思われがちですが、そのような事ばかりではありません。
未経験者でも法律関係の大学や大学院卒業、又は司法書士や行政書士などの国家資格を持つ人物は充分採用される可能性がありますので、未経験でもアピールできる資格や学歴がある場合は積極的にチャレンジしてみましょう。経験者の場合はこれらに加えて、自身の過去の実績を示せば更に説得力が増します。いずれにせよ、法務・知財関係の仕事は「売り手市場」と言われているので、常にアンテナを張り巡らし、チャンスを逃さない事が大切です。
法務・知財の40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワード
40代・50代 東京 営業 | 40代・50代 大阪 営業 | 40代・50代 東京 事務 | 40代・50代 東京 飲食 | 40代・50代 東京 エンジニア | 40代・50代 神奈川 エンジニア | 40代・50代 東京 経理 | 40代・50代 東京 施工管理 | 40代・50代 大阪 飲食 | 40代・50代 大阪 エンジニア