電気・電子関連の40代・50代のミドルシニア転職求人情報
【電気・電子関連の求人多数】優良非公開求人もあり!
募集職種 | 電気・電子関連 |
---|---|
仕事内容 | 未経験の方の挑戦や、経験を活かした働き方ができます! |
勤務地 | 全国47都道府県の求人があります。 |
給与 | 転職後に、約80%の方は年収アップに成功! ■転職後の年収アップ例 450万円→600万円【42歳・男性】 650万円→680万円【51歳・男性】 340万円→420万円【46歳・女性】 |
応募条件 | 特にありません。未経験歓迎の求人もあります! |
【年収600万以上!】管理職・マネージャークラスの人材急募!
募集職種 | 全職種に対応しています。 ■職種例 事業統括/経営企画/コンサルタントなど |
---|---|
仕事内容 | 企業の中心となるポジションや、コンサルタントとして アドバイスを行うポジションの募集です。 |
勤務地 | 全国47都道府県の求人があります。 |
給与 | 転職後に、約87%の方がキャリアアップに成功! ■転職後のキャリアアップ例 ・ソフトウェア系 システム開発(820万円) →ソフトウェア系 執行役員(1,100万円)47歳男性 ・経営コンサルタント(570万円) →経営コンサルタント チーフ(900万円)48歳女性 |
応募条件 | これまでのご経験を活かして、挑戦したいと思っている方 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/評価・テスト(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 試作品テストプラン設計 試作品テストボード設計 試作品テストプログラム開発 新製品特性評価 新製品耐久性試験 新製品発売審議対応 量産テストプラン設計 量産テストボード設計 量産テストプログラム開発 量産立ち上げ テスト時短活動 テスト品質(故障検出率)改善活動 量産歩留まり(良品率)改善活動 顧客クレーム対応 量産テストプログラム改版 【開発環境】 シノプシス社各種ツール ザイリンクス社各種ツール など |
勤務地 | 神奈川県 |
給与 | ■月給制の場合 月額26万~40万円 ※(技術手当、家族手当含む その他の残業手当別途支給) 年収400万~650万 ■月俸制の場合 ※賞与は月額に含む 月額33万円~月額60万円 ※ご経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。 【昇給制度】あり(年1回) 【賞与】あり(夏・冬)、インセンティブ賞与あり(3ヶ月に一度支給) 【諸手当】◆残業手当(実稼働分支給)◆通勤手当(実費支給)◆技術手当◆家族手当 |
応募条件 | 【必要な資格・経験】 ・LSIテスト経験 【活かせるご経験】 ・電子回路知識(アナログ・デジタル両方)、VB、C、アセンプラ ・LSIテスタ使用経験・プローバ |
会社概要 | ■本社 東京都港区浜松町2丁目7-15 三電舎ビル6階 ■横浜オフィス・R&Dセンター 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目18-5 アイズビル6階 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 EDAツールを使用したイメージセンサ回路へのテスト容易化回路設計の業務をお任せいたします。 具体的には、テスト容易化回路の検討・実装・検証。 対象製品の用途は、デジタルカメラ、スマートフォン、車載カメラ、監視カメラ等になります。 その中でも、特に現在力を入れているのは、自動運転向け(事故防止も含む)の 車載用イメージセンサとなり先端技術を支えるやりがいを感じることができます。 ●EDAツール ・Mentor社 Tessent (TestKompress, BoundaryScan, MemoryBIST, LogicBIST, IJTAGなど) ・Synopsys社 DFT-Compiler, TetraMAX, VCS, Formality, DesignCompiler, Verdiなど) ●利用言語: Verilog/VHDL, Tcl, B/C-shell ●使用OS・アプリ: Linux/Windows, X-Window, Microsoft Office |
勤務地 | 神奈川県 |
給与 | ■月給制の場合 月額29万~40万円 ※(技術手当、家族手当含む その他の残業手当別途支給) 年収450万~650万 ■月俸制の場合 ※賞与は月額に含む 月額33万円~月額60万円 ※ご経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。 【昇給制度】あり(年1回) 【賞与】あり(夏・冬)、インセンティブ賞与あり(3ヶ月に一度支給) 【諸手当】◆残業手当(実稼働分支給)◆通勤手当(実費支給)◆技術手当◆家族手当 |
応募条件 | 【必要な資格・経験】 以下いずれかに該当する方 ・LSI設計実務経験 ・Mentor社やSynopsys社のDFTツールを扱ったことがある経験 【活かせるご経験】 ・CMOSイメージセンサー設計経験 ・画像系(センサ、カメラ、TV)信号処理回路設計 ・USB/PCIe/GbE等の高速IFの仕様策定経験 ・アナログデジタル混在システムLSI設計経験 ・C/C++プログラミング業務経験 ・セキュリティ関連業務 ・ディスプレイ・メモリ設計経験 |
会社概要 | ■本社 東京都港区浜松町2丁目7-15 三電舎ビル6階 ■横浜オフィス・R&Dセンター 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目18-5 アイズビル6階 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/生産技術・生産管理・プロセス開発(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 顧客先に常駐し、開発・設計・評価・実験・品質管理・CAD操作など、技術的な実務を行っていただきます。 <プロジェクト例> ・自動車部品開発(内装部品、エンジン、ハーネス、トランスミッション、配管・熱交換器など) ・大手自動車メーカーでのCAE解析 ・ロボット、工作機械、半導体製造装置、化学・発電プラントの設計 (機構設計、配管設計、仕様検討、CADオペレーション) ・家電製品開発 (商品開発、構造設計、回路設計、制御プログラミング、解析評価) ・航空機、鉄道、船舶 (設計や各種部品内装設計、生産技術、品質管理) ★未経験からの受け入れ実績多数 昨年度は社員の約半分が未経験からの入社です。手に職をつけて、製造業に深く関わっていく意欲があれば歓迎いたします。 ★選べるキャリア エンジニアとして経験を積んだ後は、下記3つのキャリアパスが見込めます。 ・技術を極めるスペシャリスト(機械設計など、専門性の高い仕事を担当する) ・R&Dスタッフをまとめるマネージャー(常駐先でリーダーとして活躍) ・メーカー(取引先)への転職 ご自身の個性や志向性に合った成長が可能です。 |
勤務地 | 長野県 神奈川県 ... |
給与 | 入社時想定年収 300 万円〜800 万円 賃金制度 完全月給制 月給 210,000円〜440,000円 |
応募条件 | 採用要件 <必須(MUST)> ・理系学部卒業者 ・ライン製造、検品など、ものづくりに関わるお仕事をされている方(文系可) <歓迎(WANT)> ・自動車、航空機、半導体、家電製品、生産設備に関わる部品の設計経験 ・生産技術、開発評価、実験、解析の経験 ・3D-CAD、NX I-deal、NX、CATIA、SolidWorksなどの使用経験 ※経験豊富な方も歓迎しております 求める人物像 未経験からの受け入れ実績も多数ありますので、エンジニアとしてのファーストキャリアを築きたいと思っている方も歓迎です。製造に関わりたい、ものづくりを体験したいという意欲のある方であれば広く歓迎しております。 訴求ポイント ★未経験からの受け入れ実績多数 けっして研修が充実しているわけではないので、本人の意欲が高いことが大前提ではありますが、会社としては未経験からの受け入れ実績が多数あり、社員の半分が未経験からの入社です。手に職をつけて、製造業に深く関わっていく意欲があれば歓迎いたします。 •高校卒業 •短大・高専・専門学校卒業 •大学卒業 •大学院修了 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | ●当社について● 当社は、電気自動車や太陽光発電などに使われているリチウムイオン電池を製造する際に、その最終工程で利用される検査装置などをつくっています。 取引先は大手メーカーが中心で、最近では海外の依頼も増えており、業績は右肩上がりに成長中! さらなる事業拡大に向けた、制御系システムエンジニアの増員募集になります。 ●仕事内容● 2次電池充放電装置を中心とした自社製品のシステム開発(Windowsアプリ)をお任せいたします。 ━━【具体的には】 ■計測器用Windowsアプリの設計・製作 ◎PLCやボードコンピュータを用いた双方向通信処理やデータ処理 ◎マイコンを用いた組込系ソフトの設計・製作 ◎I/O入出力やAD/DA変換を用いたマイコン制御処理など <2次電池充放電検査装置とは?> 電気自動車やスマートフォン、ノートPCなど幅広い分野で利用されているリチウムイオン2次電池。 この電池を製造する工程で、製品の検査として充電と放電を繰り返すための装置になります。 <主な仕事の流れ> 営業がお客様からの依頼を受け、その後の仕様打ち合わせに同行します。 ↓ 既存の製品を、お客様の環境に合わせてカスタマイズ ↓ 検査装置の製造を行う協力会社へ発注 ↓ 出荷前検査 ↓ お客様先での試運転・調整 ↓ 技術的なアフターフォロー ●当社の魅力● ★今もっとも注目の技術の一つ★ 電気自動車や太陽光発電パネルといった大容量の蓄電池を必要とする技術から、スマートフォンやノートPCといった 身近な製品まで様々な場面で利用されているのが、「リチウムイオン2次電池」。 当社はその製造工程において欠かせない、製品検査装置(充放電検査装置)をつくっています。 ★取引先は大手メーカーが中心★ 10年以上にわたりこの技術を研究してきた当社だからこそ、その信頼性は抜群。 リチウムイオン2次電池を製造する大手メーカーとは直接取引という対等な立場から、近年成長を続けている分野で、 技術の発展に寄与しています。 ★ここがポイント!★ 1.リチウムイオン2次電池の検査装置などを開発 2.業界トップクラス!取引先は大手メーカーが中心 3.海外からの評価も高く、グローバルに活躍できる 4.仕様検討から開発・設計まで、幅広い業務を担当 5.年間休日125日で、プライベートも充実させられる |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区 |
給与 | ■想定年収 350万円~600万円 ■月給 25万円~40万円 ■賞与 2ヶ月分~4ヶ月分程度 ■通勤手当 実費支給(上限5万円/月) ■給与改定 年1回 ※ご経験やご年齢、ご希望に応じて給与は決定します。 【賃金備考】 ■月40時間相当の固定残業代として月59,524円(年収350万円)~ 月95,239円(年収600万円)を給与に含み支給。 【モデル年収】 年収450万円/33歳 年収480万円/38歳 年収530万円/41歳 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/その他の電気/電子関連職 |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== 将来2000名体制を目指し、成長を続けている当社。 大手メーカーやIT企業との取引も多くあります。 大手企業様のもとでさらにあなたのスキルに磨きをかけていきませんか? 当社では社員の成長を最大限サポートしていきます。 その中で取引先への転籍も奨励しており、 社員の夢の実現を会社全体で応援しています。 【募集職種】 ============== エンジニア 【仕事内容】 ============== [概要] 電気・電子エンジニアとしての幅広い業務に携わって頂きます。 【具体的には…】 ◎アナログ・デジタル・高周波回路設計 ◎組込機器等の制御開発 ◎LSI設計開発 ◎評価 ◎電子制御 ◎電気技術 自動車及び部品、電子機器等に関わる業務です。 ・自動車ECU制御開発 ・オーディオ機器の回路設計 ・電子部品の開発 ・液晶TVの電流チェック、出荷前確認 ・AC/DCコンバータの電源設計 ・カーナビの電気特性評価、実機検証 ・精密機器の試験、評価 ・電子基盤設計、実装 ・工場内の装置据付、配線、メンテナンス その他にも多彩な案件があります! [仕事の魅力] 大手メーカー・IT企業で仕事ができる! お取引先の企業様は名だたる大企業様ばかり。 安定した長期のお仕事がほとんどのため、 人とのつながりも広げることができます。 【必要スキル・資格】 ============== [必須条件] 理工学系学科出身者、又は実務経験者 [任意条件] ・学歴、年齢不問 ・就業ブランクOK 【求める人物像】 経験よりも意欲を重視します! ・何か新しい事を始めたい方 ・好きな事に熱中して取り組める方 ・周りの人とコミュニケーションを取りながら仕事をするのが好きな方 ・仕事を通じて成長したい方 【求人のポイント】 ============== ・社員採用☆ ・大企業で活躍していただけます! ・残業手当100%+通勤交通費100% |
勤務地 | 宮城県 茨城県 ... |
給与 | 月給22万~45万円 ★残業手当100%支給! 【研修期間中も給与支給有り】 ※経験・能力・資格を考慮の上、優遇します 【年収例】 390万円/月給24万円+賞与/25歳…勤続4年 470万円/月給29万円+賞与/30歳…勤続7年 540万円/月給33万円+賞与/37歳…勤続6年 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/評価・テスト(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== アリオンは、さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 ISO 17025取得ラボとして、30団体以上の世界的な技術標準化団体より第三者認証試験機関として認定を受けています。 創業以来、技術規格の最前線に立ち、最新の試験手法を開発しています。 日本をはじめ台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイド対応の検証が可能です。 新製品開発の各段階において、優れた技術専門知識と豊富な経験に基づく完全カスタマイズによる検証プランを提案しています。 【募集職種】 ============== 作業エンジニア ※募集人数 3~5名 【仕事内容】 ============== PC、スマートフォン、TV等のコンシューマー機器、ストレージ機器(SSD,フラッシュメモリ)に対するを使用した各種テスト業務 【必要スキル】 ============== ≪スキル≫ PC使用経験(オフィスソフトは最低ライン、PC自作経験歓迎)、スマートフォンの使用経験(周辺機器の活用経験歓迎) ≪語学力≫ 英語の読み書きができると良い ≪その他≫ 能力によっては、社員登用も検討します |
勤務地 | 東京都品川区 |
給与 | 時給:1,300円~1,800円 |
会社概要 | さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/評価・テスト(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== アリオンは、さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 ISO 17025取得ラボとして、30団体以上の世界的な技術標準化団体より第三者認証試験機関として認定を受けています。 創業以来、技術規格の最前線に立ち、最新の試験手法を開発しています。 日本をはじめ台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイド対応の検証が可能です。 新製品開発の各段階において、優れた技術専門知識と豊富な経験に基づく完全カスタマイズによる検証プランを提案しています。 【募集職種】 ============== テストエンジニア 募集人数:1名 【仕事内容】 ============== 無線・有線の各種認証試験の測定のお仕事です。 測定器などを使用し測定を行い、その後WORDやEXCELを使用してのレポート作成を行っていただきます。 測定をお願いするインターフェイス:WI-FI、Bluetooth、USB、HDMI、DisplayPortなど。 測定手順などは慣れるまで社員がサポートしますので安心して下さい。 【必要スキル】 ============== 60歳以上の方も歓迎! ・上記インターフェイスに関連した開発・評価・開発サポート経験がある方(特にBluetooth、WiFi) ・PCの操作に慣れている。Microsoft Excel、Wordの編集が難なくできる。英語版のWindowsおよびLinuxに慣れているとなお良し。 ・簡単な英文(仕様書など)を読解できる。(目安TOEIC500点以上) ・電子回路の基本的知識がある(オームの法則やdB計算(対数計算)、10進数、16進数、2進数の変換) ・測定器(デジタルオシロスコープ・マルチメーターなど)の使用経験・知識がある |
勤務地 | 東京都品川区 |
給与 | 時給 1,300円~1,800円 |
会社概要 | さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | ●当社について● 当社は、電気自動車や太陽光発電などに使われているリチウムイオン電池を製造する際に、その最終工程で利用される検査装置などをつくっています。 取引先は大手メーカーが中心で、最近では海外の依頼も増えており、業績は右肩上がりに成長中! さらなる事業拡大に向けた、電気系エンジニアの増員募集になります。 ●仕事内容● 2次電池充放電装置などの開発に携わっていただきます。取引先との打ち合わせから開発・設計、現場での調整など、幅広い業務を担当します。 【業界を問わず、電気に関わる仕事の実務経験者】 ※経験年数や分野は問いません。幅広い電気の知識を活かすことができます。 <2次電池充放電検査装置とは?> 電気自動車や太陽光発電、スマートフォン、ノートPCなど幅広い分野で利用されているリチウムイオン2次電池。 この電池を製造する際の最終工程で、製品の検査として充電と放電を繰り返すための装置になります。 <主な仕事の流れ> 営業がお客様からの依頼を受け、その後の仕様打ち合わせに同行します。 ↓ 既存の製品を、お客様の環境に合わせてカスタマイズ ↓ 検査装置の製造を行う協力会社へ発注 ↓ 出荷前検査 ↓ お客様先での試運転・調整 ↓ 技術的なアフターフォロー ●当社の魅力● ★今もっとも注目の技術の一つ★ 電気自動車や太陽光発電パネルといった大容量の蓄電池を必要とする技術から、スマートフォンやノートPCといった 身近な製品まで様々な場面で利用されているのが、「リチウムイオン2次電池」。 当社はその製造工程において欠かせない、製品検査装置(充放電検査装置)をつくっています。 ★取引先は大手メーカーが中心★ 10年以上にわたりこの技術を研究してきた当社だからこそ、その信頼性は抜群。 リチウムイオン2次電池を製造する大手メーカーとは直接取引という対等な立場から、近年成長を続けている分野で、 技術の発展に寄与しています。 ★ここがポイント!★ 1.リチウムイオン2次電池の検査装置などを開発 2.業界トップクラス!取引先は大手メーカーが中心 3.海外からの評価も高く、グローバルに活躍できる 4.仕様検討から開発・設計まで、幅広い業務を担当 5.年間休日125日で、プライベートも充実させられる |
勤務地 | 大阪府守口市 |
給与 | ■想定年収 350万円~600万円 ■月給 25万円~40万円 ■賞与 2ヶ月分~4ヶ月分程度 ■通勤手当 実費支給(上限5万円/月) ■給与改定 年1回 ※ご経験やご年齢、ご希望に応じて給与は決定します。 【賃金備考】 ■月40時間相当の固定残業代として月59,524円(年収350万円)~ 月95,239円(年収600万円)を給与に含み支給。 【モデル年収】 年収450万円/33歳 年収480万円/38歳 年収530万円/41歳 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 自動車・家電・電子機器等の開発をお任せします。 ◆お仕事の内容◆ ・デジタル回路設計 ・アナログ回路設計 ・PLC設計 ・CR5000 上記いずれかの経験者歓迎 ※経験の浅い方は評価業務から行っていただきます。 ※ご経験に応じてお任せする範囲を決定致します。 |
勤務地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目7番23号サンビル京橋7階 |
給与 | 月収:25万~45万 ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定 モデルケース 年収450万円(35歳/5年目) 年収600万円(40歳/8年目) |
応募条件 | ・高卒以上 ・ハンダ使用経験者歓迎 ・オシロスコープ等各種計測機器使用経験者歓迎 ※ブランクがある方も応募お待ちしております。 ※これまでの経験を活かして、更なるキャリアアップ・スキルアップをしたい方にピッタリな環境です! |
会社概要 | 弊社は2006年7月に設立後、組込制御システム開発から事業を開始し、現在ではハードウェア事業も展開しております。 弊社の社内の雰囲気は、風通しが良く、自分の意見が言えます。各位が意見を交わし、その時に一番良い改善案を出し、社員全員が自分の役割を発揮し、結果を出せる環境があります。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | PLC(プログラム・ロジック・コントローラ)を使用した生産設備・検査装置等の制御ソフトの設計・開発を行っていただきます。 ※三菱、オムロン、キーエンス等がメインですが、ご経験されたメーカーは問いません。 ※プロジェクト期間は1ヶ月と短期のものから、腰を落ちつけて働ける1年以上にわたるものまで様々です。 |
勤務地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目7番23号サンビル京橋7階 |
給与 | 月収:25万~45万 ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定 モデルケース 年収450万円(35歳/5年目) 年収600万円(40歳/8年目) |
応募条件 | ■高卒以上 ■PLCのラダープログラム経験 (メーカー不問、経験年数不問) ※これまでの経験を活かして、更なるキャリアアップ・スキルアップをしたい方にピッタリな環境です! |
会社概要 | 弊社は2006年7月に設立後、組込制御システム開発から事業を開始し、現在ではハードウェア事業も展開しております。 弊社の社内の雰囲気は、風通しが良く、自分の意見が言えます。各位が意見を交わし、その時に一番良い改善案を出し、社員全員が自分の役割を発揮し、結果を出せる環境があります。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | FA機器、自動車関連、家電等のデジタル・アナログ回路設計及び評価業務をお任せします。 【お仕事内容】 ・スイッチング電源回路 ・高周波回路設計、電気回路設計 ・インバーター回路設計 ・民生品デジタル・アナログ回路設計 上記いずれかの経験者歓迎!! ※経験の浅い方、ブランクのある方は評価から行っていただきます。 |
勤務地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目7番23号サンビル京橋7階 |
給与 | 月収:25万~45万 ※保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定 モデルケース 年収450万円(35歳/5年目) 年収600万円(40歳/8年目) |
応募条件 | ■高卒以上 ※これまでの経験を活かして、更なるキャリアアップ・スキルアップをしたい方にピッタリな環境です! |
会社概要 | 弊社は2006年7月に設立後、組込制御システム開発から事業を開始し、現在ではハードウェア事業も展開しております。 弊社の社内の雰囲気は、風通しが良く、自分の意見が言えます。各位が意見を交わし、その時に一番良い改善案を出し、社員全員が自分の役割を発揮し、結果を出せる環境があります。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/その他の電気/電子関連職 |
---|---|
仕事内容 | 中国工場にて、新事業ヒートシンク製作に関わるアルミ合金加工、アルミの溶接作業 また、アルミ合金溶接の品質向上を目的として生産環境改善に向けた取り組み(新設備の導入管理)などをお任せします。 |
勤務地 | 海外 |
給与 | 年収 600万~900万 ※前職、経験など面談により左記以上可能です 月額 50万~75万 昇給あり |
応募条件 | アルミ溶接技術 3年以上 ヒートシンク製作経験者 ※必要スキル アルミニウム溶接技能者 |
会社概要 | 品質を重視したより良い物づくりを会社のモットーとし、 快適で豊かな生活空間を作り出すこと、 そしてお客様に喜ばれる商品作りを心掛けている会社です。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/品質管理・品質保証(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== ■トランス(変圧器)やコイル(インダクタ)など電子部品の製造を軸に、太陽光発電ソリューションや省エネ工場ソリューションを提供。 ■小ロット生産・内製化支援・他社電源解析・PSE申請相談など、経験豊富な設計者が技術面でのサポートはもちろん、電源の選定や 商品の切り替えに関するアドバイスなど、電源に関する幅広い課題解決をサポートしています。 ■小型・高品質・低コストのトランス自働化生産体制を構築。設計者の価値創造を支援するセミカスタマイズからフルカスタムまで、 あらゆるニーズに柔軟に対応しています。開発期間の短縮や開発費の削減に貢献しています。 ※電力自由化によって競争激化が予測される太陽光発電事業では、早急な競争優位性の確保に向け、HEMS向け電力測定器やパワーコン ディショナなどの省エネ機器に実績を持つ電子部品を提案。省エネ工場ソリューションにおいては、電気設備工事を含めた変圧器の リプレースを提案。継続的なコスト削減効果を可能にし、年間約100万円の電気料金削減を実現した一部上場企業のお客様もいます。 【募集職種】 ============== 品質保証 (製造工程内の品質向上を図る事で、新規事業を成功へと導きます) 【仕事内容】 ============== 初回生産時には、OEM先工場の監査認定を行います。 新規事業では、当社ではなく、提携先企業で製造している製品を販売する為、 新たに製品販売する際に、製造工場にうかがい、監査をします。 ・入社後3ヶ月間は業務を通して、当社の仕事の流れやノウハウ、企業理念等への理解を深めていきます。※認定試験有 ・初回生産に限らず、工場にて工程監査や指導を行います。 ・完成品の出荷検査に立ち会い、製品を出荷する前の検査をします。 ・受入検査(原則抜き取り)と合否判別をします。 ・OEM先工場の定期的な監査と指導を継続していきます。 【必須スキル・資格】 ==================== ■パソコン操作スキル ■第一種運転免許普通自動車 ■学歴専修 短大 高専 大学 大学院 |
勤務地 | 新潟県糸魚川市 |
給与 | ■想定年収:300万円~500万円 ■賃金形態:月給制 ■残業手当:あり 【賃金備考】 ・昇給あり(ベースアップ込みの前年度実績:8500/月) ・賞与:年3回(前年度実績:計3か月分) ・読書手当、認定試験合格手当 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/品質管理・品質保証(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== ■トランス(変圧器)やコイル(インダクタ)など電子部品の製造を軸に、太陽光発電ソリューションや省エネ工場ソリューションを提供。 ■小ロット生産・内製化支援・他社電源解析・PSE申請相談など、経験豊富な設計者が技術面でのサポートはもちろん、電源の選定や 商品の切り替えに関するアドバイスなど、電源に関する幅広い課題解決をサポートしています。 ■小型・高品質・低コストのトランス自働化生産体制を構築。設計者の価値創造を支援するセミカスタマイズからフルカスタムまで、 あらゆるニーズに柔軟に対応しています。開発期間の短縮や開発費の削減に貢献しています。 ※電力自由化によって競争激化が予測される太陽光発電事業では、早急な競争優位性の確保に向け、HEMS向け電力測定器やパワーコン ディショナなどの省エネ機器に実績を持つ電子部品を提案。省エネ工場ソリューションにおいては、電気設備工事を含めた変圧器の リプレースを提案。継続的なコスト削減効果を可能にし、年間約100万円の電気料金削減を実現した一部上場企業のお客様もいます。 【募集職種】 ============== お客様からのクレームに対して原因の追及をして対策書の提出をして頂く。 【仕事内容】 ============== お客様からのクレームに対して原因を追究して、対策を取り再発の防止を図り、 その内容をお客様に報告書として提出をして頂く業務 【必須スキル・資格】 ==================== ■パソコン操作スキル ■第一種運転免許普通自動車 ■学歴専修 短大 高専 大学 大学院 |
勤務地 | 新潟県糸魚川市 |
給与 | ■想定年収:300万円~500万円 ■賃金形態:月給制 ■残業手当:あり 【賃金備考】 ・昇給あり(ベースアップ込みの前年度実績:8500円/月) ・賞与:年3回(前年度実績:計3か月分) ・読書手当、認定試験合格手当 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/品質管理・品質保証(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 募集背景 製品企画を製品設計文書、データに落とし込む業務遂行者が欠けているため、製品部、品質保証技術、購買が連携しながら完成品に仕上げているが、品質の安定が課題となっています。 部品の供給が間に合わない、在庫が多くなるなどの問題が出てきているため、その問題の解決を行える人材を募集しています。 仕事内容 同社の購買技術者として、スキルに応じて下記業務を担当していただきます。 【業務内容】 1.PC部品の仕様書作成 ・PC製品の企画書から製品設計書を作成 ・使用する部品の仕様書作成 ・部品番号の登録 ・製品構成情報の管理 2. PC製品に使用する部品の検査、合否判断 ・選定された部品の検査 ・使用可能かどうかの合否判断 ・合否基準の作成 ・試験内容の設計 ・試験の実施 ・結果の報告など 3. PC製品に使用する部品の協力会社の認定 ・選定された部品の協力会社の工程や、製造情報を元にした工程認定 ・定期的な再認定(協力会社の品質向上のため) 【海外出張】 協力会社との交渉等で、海外出張が発生するケースがあります。 頻度としては半年に1~2回程度、3~4日程度をイメージしています。 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
給与 | 入社時想定年収 450 万円〜500 万円 待遇条件・昇給賞与 想定月給:38万~42万円 ※想定月給には35時間のみなし残業時間を含む 給与改定年2回(4月、10月)、通勤手当(月3万円まで) 決算賞与:年2回(4月、10月、人事考課・業績に応じて支給) ※決算賞与は想定年収に含まれていません |
応募条件 | 英語、もしくは中国語をビジネスレベル話すことができ、下記いずれかの要件を満たす方 ・電機機器を扱うODMメーカーの管理経験をお持ちの方 ・電機機器の設計経験をお持ちの方 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ============== 自動車用装置、メディアコンバータ装置などの 試作品から量産までの一連の業務をご担当頂きます。 具体的には、 ・既存回路の設計変更、設計補助、デバッグ ・各IC間のタイミング検証(設計検証) ・量産化対応の資料作成・図面類作成等 新製品として、世に出る瞬間から、量産までの一連の業務に関わることができます。 ご経験があがることで、扱う製品も試作品など世の中に出ていない製品を扱うこともできます。 【環境】 OrCAD オシロスコープ等 Quartus Prime |
勤務地 | 大阪府大阪市此花区島屋 |
給与 | ■月給制の場合 月額26万~40万円 ※(技術手当、家族手当含む その他の残業手当別途支給) 年収400万~600万 ■月俸制の場合 ※賞与は月額に含む 月額33万円~月額60万円 ※ご経験・能力を考慮の上、規定に基づき金額及び給与体系を決定。 【昇給制度】あり(年1回) 【賞与】あり(夏・冬)、インセンティブ賞与あり(3ヶ月に一度支給) 【諸手当】◆残業手当(実稼働分支給)◆通勤手当(実費支給)◆技術手当◆家族手当 |
応募条件 | 【必要な資格・経験】 ・回路図を理解できる ・オシロ等の測定機器が扱える 【活かせるご経験】 ・データシートの知識 ・電子基板や部品の扱いご経験 ・Verilogの経験 |
会社概要 | ■本社 東京都港区浜松町2丁目7-15 三電舎ビル6階 ■横浜オフィス・R&Dセンター 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目18-5 アイズビル6階 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | ●当社について● 当社は、電気自動車や太陽光発電などに使われているリチウムイオン電池を製造する際に、その最終工程で利用される検査装置などをつくっています。 取引先は大手メーカーが中心で、最近では海外の依頼も増えており、業績は右肩上がりに成長中! さらなる事業拡大に向けた、制御系システムエンジニアの増員募集になります。 ●仕事内容● 2次電池充放電装置を中心とした自社製品のシステム開発(Windowsアプリ)をお任せいたします。 ━━【具体的には】 ■計測器用Windowsアプリの設計・製作 ◎PLCやボードコンピュータを用いた双方向通信処理やデータ処理 ◎マイコンを用いた組込系ソフトの設計・製作 ◎I/O入出力やAD/DA変換を用いたマイコン制御処理など <2次電池充放電検査装置とは?> 電気自動車やスマートフォン、ノートPCなど幅広い分野で利用されているリチウムイオン2次電池。 この電池を製造する工程で、製品の検査として充電と放電を繰り返すための装置になります。 <主な仕事の流れ> 営業がお客様からの依頼を受け、その後の仕様打ち合わせに同行します。 ↓ 既存の製品を、お客様の環境に合わせてカスタマイズ ↓ 検査装置の製造を行う協力会社へ発注 ↓ 出荷前検査 ↓ お客様先での試運転・調整 ↓ 技術的なアフターフォロー ●当社の魅力● ★今もっとも注目の技術の一つ★ 電気自動車や太陽光発電パネルといった大容量の蓄電池を必要とする技術から、スマートフォンやノートPCといった 身近な製品まで様々な場面で利用されているのが、「リチウムイオン2次電池」。 当社はその製造工程において欠かせない、製品検査装置(充放電検査装置)をつくっています。 ★取引先は大手メーカーが中心★ 10年以上にわたりこの技術を研究してきた当社だからこそ、その信頼性は抜群。 リチウムイオン2次電池を製造する大手メーカーとは直接取引という対等な立場から、近年成長を続けている分野で、 技術の発展に寄与しています。 ★ここがポイント!★ 1.リチウムイオン2次電池の検査装置などを開発 2.業界トップクラス!取引先は大手メーカーが中心 3.海外からの評価も高く、グローバルに活躍できる 4.仕様検討から開発・設計まで、幅広い業務を担当 5.年間休日125日で、プライベートも充実させられる |
勤務地 | 大阪府守口市 |
給与 | ■想定年収 350万円~600万円 ■月給 25万円~40万円 ■賞与 2ヶ月分~4ヶ月分程度 ■通勤手当 実費支給(上限5万円/月) ■給与改定 年1回 ※ご経験やご年齢、ご希望に応じて給与は決定します。 【賃金備考】 ■月40時間相当の固定残業代として月59,524円(年収350万円)~ 月95,239円(年収600万円)を給与に含み支給。 【モデル年収】 年収450万円/33歳 年収480万円/38歳 年収530万円/41歳 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | ●当社について● 当社は、電気自動車や太陽光発電などに使われているリチウムイオン電池を製造する際に、その最終工程で利用される検査装置などをつくっています。 取引先は大手メーカーが中心で、最近では海外の依頼も増えており、業績は右肩上がりに成長中! さらなる事業拡大に向けた、電気系エンジニアの増員募集になります。 ●仕事内容● 2次電池充放電装置などの開発に携わっていただきます。取引先との打ち合わせから開発・設計、現場での調整など、幅広い業務を担当します。 【業界を問わず、電気に関わる仕事の実務経験者】 ※経験年数や分野は問いません。幅広い電気の知識を活かすことができます。 <2次電池充放電検査装置とは?> 電気自動車や太陽光発電、スマートフォン、ノートPCなど幅広い分野で利用されているリチウムイオン2次電池。 この電池を製造する際の最終工程で、製品の検査として充電と放電を繰り返すための装置になります。 <主な仕事の流れ> 営業がお客様からの依頼を受け、その後の仕様打ち合わせに同行します。 ↓ 既存の製品を、お客様の環境に合わせてカスタマイズ ↓ 検査装置の製造を行う協力会社へ発注 ↓ 出荷前検査 ↓ お客様先での試運転・調整 ↓ 技術的なアフターフォロー ●当社の魅力● ★今もっとも注目の技術の一つ★ 電気自動車や太陽光発電パネルといった大容量の蓄電池を必要とする技術から、スマートフォンやノートPCといった 身近な製品まで様々な場面で利用されているのが、「リチウムイオン2次電池」。 当社はその製造工程において欠かせない、製品検査装置(充放電検査装置)をつくっています。 ★取引先は大手メーカーが中心★ 10年以上にわたりこの技術を研究してきた当社だからこそ、その信頼性は抜群。 リチウムイオン2次電池を製造する大手メーカーとは直接取引という対等な立場から、近年成長を続けている分野で、 技術の発展に寄与しています。 ★ここがポイント!★ 1.リチウムイオン2次電池の検査装置などを開発 2.業界トップクラス!取引先は大手メーカーが中心 3.海外からの評価も高く、グローバルに活躍できる 4.仕様検討から開発・設計まで、幅広い業務を担当 5.年間休日125日で、プライベートも充実させられる |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区 |
給与 | ■想定年収 350万円~600万円 ■月給 25万円~40万円 ■賞与 2ヶ月分~4ヶ月分程度 ■通勤手当 実費支給(上限5万円/月) ■給与改定 年1回 ※ご経験やご年齢、ご希望に応じて給与は決定します。 【賃金備考】 ■月40時間相当の固定残業代として月59,524円(年収350万円)~ 月95,239円(年収600万円)を給与に含み支給。 【モデル年収】 年収450万円/33歳 年収480万円/38歳 年収530万円/41歳 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【具体的には】 ・当社の屋内線(ビル・商業施設などの電気設備)事業 部門における設計エンジニアとして、電気設備(受変電 設備を中心とする電気設備全般)の企画・提案、計画・ 設計、コンサルティングを行っていただきます。 【担当物件】 ・オフィスビル・ホテル・デパート・病院・データセンター 等、一般建築物向けの電気設備が中心。 ・顧客の要望に合わせ様々な物件や設備をご担当 いただきます。 【キャリアプラン】 ・入社後1~2年は先輩社員と連携して物件を担当しつつ スキルを習得。その後、主担当者として徐々に大規模な プロジェクトを手がけていきます。 ・中途入社者に対応した研修・教育プログラムがあるほか、 幅広い資格取得への支援制度、研修教育制度が充実。 長期的に成長が可能です。 |
勤務地 | 東京都港区芝浦 |
給与 | ・想定年収:450万円~800万円 ・月給制、月収:21万円~ 【年収例】 ・25歳/460万、30歳/550万、35歳/645万 40歳/700万、45歳/780万 |
応募条件 | 【MUST】 ・一般建築物における電気設備設計業務の経験者 ・6千V以上の受変電設備などの強電系の経験者 ・1万平米以上の電気設備設計の経験者 【WANT】 ・現場での施工管理経験を持っている歓迎。 ・1級および2級電気工事施工管理技士有資格者、第三種 電気主任技術者有資格者 ・10万平米以上の電気設備設計の経験者 【求める人材像】 ・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方 ・目的意識・実行力のある方 ・コミュニケーション能力の高い方 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/品質管理・品質保証(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ============== 品質管理エンジニアとして、当社のメイン事業である 二次電池関連装置の品質管理・品質保証、検査、製造工程管理、 ユーザー対応等をご担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・不適合品の故障解析、原因究明 ・対策立案とユーザー対応 ・全社における品質管理、品質保証体制の構築 ◎転勤なし ◎大幅増員 ◎前年比約200%売上増加 ◎熟練エンジニア多数在籍 ◎国内屈指の 充放電検査装置メーカー 【FAQ】 Q ずっと地元で働きたいのですが、転勤はありますか? A 転勤はありません。 Q 職場はどのような雰囲気ですか? A 非常にアットホームな社風の為、すぐに馴染むことが出来ます。 Q 採用試験はどんな内容ですか? A 2回の面接と性格適性検査を受けて頂き、内定となります。 Q 採用人数はどれくらいですか? A 事業拡大に伴い大幅な増員を予定しております。是非皆様の応募をお待ちしております。 Q 求める人物像を教えてください。 A 当社には多くの熟練エンジニアが在籍しております。最新の技術力を身に付けたい、 グローバルな環境で働きたい、環境保全活動に貢献したい、これまで培った経験を活か したいという高い志を持った方をお待ちしております。 |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区 福岡県北九州市小倉北区 |
給与 | 年収320 万円 〜 650 万円 賃金形態:月給制 給与改定:年1回 賞与支給:年2回 通勤手当:上限50,000円/月 残業手当:固定残業代40時間分を月給に含み支給 ※超過分別途支給 |
応募条件 | 【歓迎経験】〇(経験業界問わず)品質管理・品質保証の実務経験がある方 【優遇経験】◎製造業において品質管理・品質保証の実務経験がある方 ◎電気系の基礎知識がある方 ◎社内品質管理業 務標準化の経験がある方 ※いずれも必須経験ではありません。 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ============== 電気エンジニアとして、当社のメイン事業である、 二次電池関連装置の社内/現地調整/アフターサービスを ご担当頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・電気回路設計(使用ツール:Visio、AutoCAD) ・自社装置の出荷前検査/現地試運転調整 ・外注管理 ・営業サポート 等 ◎転勤なし ◎大幅増員 ◎前年比約200%売上増加 ◎熟練エンジニア多数在籍 ◎国内屈指の 充放電検査装置メーカー 【FAQ】 Q ずっと地元で働きたいのですが、転勤はありますか? A 転勤はありません。 Q 職場はどのような雰囲気ですか? A 非常にアットホームな社風の為、すぐに馴染むことが出来ます。 Q 採用試験はどんな内容ですか? A 2回の面接と性格適性検査を受けて頂き、内定となります。 Q 採用人数はどれくらいですか? A 事業拡大に伴い大幅な増員を予定しております。是非皆様の応募をお待ちしております。 Q 求める人物像を教えてください。 A 当社には多くの熟練エンジニアが在籍しております。最新の技術力を身に付けたい、 グローバルな環境で働きたい、環境保全活動に貢献したい、これまで培った経験を活か したいという高い志を持った方をお待ちしております。 |
勤務地 | 福岡県北九州市小倉北区 大阪府守口市... |
給与 | 年収320 万円 〜 650 万円 賃金形態:月給制 給与改定:年1回 賞与支給:年2回 通勤手当:上限50,000円/月 残業手当:固定残業代40時間分を月給に含み支給 ※超過分別途支給 |
応募条件 | 【歓迎経験】〇各種配線作業の経験がある方 〇はんだ付作業の経験がある方 〇計測器の使用経験がある方(マルチメー タ/オシロスコープ) 〇Visio、AutoCADの使用経験がある方 【優遇経験】◎電気または電子回路設計経験がある方 ◎PLCプログラミング経験がある方 ※いずれも必須経験ではありません。 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/その他の電気/電子関連職 |
---|---|
仕事内容 | メガソーラーや電気関連設備などの電気工事施工管理業務全般 【具体的には?】 ・現地調査 ・施工図作成(確認、修正などを含む) ・積算や見積り作成 ・工事業者の選定 ・工事業者への発注 ・安全管理 ・品質管理 ・行程や予算の管理 ・お客様への引き渡し など |
勤務地 | 〒1070062 東京都港区 |
給与 | 【月給】30~60万円 ※昇給年1回 ※賞与年1回 ※交通費全額支給 ※時間外手当あり |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/研究・開発(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 太陽光発電所のプロジェクト開発 ■現地調査 ■土地購入~各許認可申請業務 |
勤務地 | 東京都港区芝4-10-1 |
給与 | 応相談(経験・スキルによる) ※別途インセンティブ:支給する場合あり ※昇給:有 ※残業手当:有(会社規定により主任までの方は月50時間分の固定残業手当が含まれています。) |
応募条件 | [必須条件] ■太陽光発電や再生可能エネルギーの事業開発の経験 [任意条件] ■不動産開発の経験 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/その他の電気/電子関連職 |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== 仙台駅から約20km、仙台市近郊の名取市愛島台(めでしまだい)に 本社を構える株式会社創惠は、生産設備受託開発製造と各種精密機械部品加工の2事業で、 様々な分野に精通しております。特に、新製品に絡んだ製造技術の相談が多数寄せられます。 【募集職種】 ============== 生産設備の電気配線作業 【仕事内容】 ============== 当社は生産設備(省力化自動機、検査装置)を受託開発し、 設計から製作まで一貫対応しています。 業務内容は装置の機器配線および制御盤の配線になります。 [主な業務] ・装置に設置された機器の電気配線 ・制御盤の機器組付けおよび電気配線 ・装置と制御盤の接続と配線チェック ・状況に依り客先での現地作業 【必要スキル・資格】 ============== [必須条件] ・学歴不問 ・経験不問(経験者優遇) ・普通自動車免許(AT限定可) 【求人のポイント】 ============== ・安定した企業 ・未経験OK! ・学歴不問 |
勤務地 | 宮城県名取市 |
給与 | 日給月給制(欠勤控除あり) 150,000~300,000(手当:職務、技術、通勤含む) ※試用期間:最長3ヶ月 |
会社概要 | 当社は2018年で創業10年を迎えた若い会社ですが、複数の大手メーカーとも直接取引しており、年々、取引会社数、実績を上げています。 経営が安定してきた10年目を期に生産設備受託の事業拡大を掲げ、2019年10月完成予定で設備開発部門専用棟の増築工事中です。 その専用棟完成に合わせメンバー増員をかけ、技術力、営業力をアップさせる為に即戦力となる人材を募集しています。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ============== 官公庁から依頼を受け、下⽔道や処理場、ポンプ場等の電気設備設計を担当します。 下⽔道計画関連、再構築関連、処理場、ポンプ場関連、下⽔道光ファイバー関連業務などは多岐にわたり、1つとして同じ仕事がないことが魅⼒の1つです。 具体的には・・・ 下水処理施設、浄水施設など公共施設の上下水道設備の設計業務に携わって頂きます。 同社は上下水道コンサルのプロフェッショナルとして、計画・面整備・施設設計まで一貫して実施できる企業です。 ■特徴・魅⼒ 下水処理の普及率は全国平均80%以上ですが、普及が進む一方で整備済みの施設の老朽化も進んでおり、 各地で修繕の必要がある構造物が多く存在します。 同社では、新しい施設の上下水道だけでなく、施設の延命化、耐震化まで実施し、公共事業に貢献しています。 【採用条件】 ============== [必須条件] ・電気設備設計のご経験をお持ちの方 [任意条件] ・技術⼠(上下⽔道部⾨または電気電子部門)の資格をお持ちの⽅ ・上下水道施設の電気設備経験をお持ちの方 ・顧客折衝や検討書の作成ができる方 |
勤務地 | 東京都台東区東上野 |
給与 | 年収:360万円〜600万円(残業⼿当:有) ⽉給:240,000円〜 基本給:240,000円〜 ※経験、スキルを考慮し、決定致します。 ■賞与:年2回 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/評価・テスト(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【弊社について】 ============== アリオンは、さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 ISO 17025取得ラボとして、30団体以上の世界的な技術標準化団体より第三者認証試験機関として認定を受けています。 創業以来、技術規格の最前線に立ち、最新の試験手法を開発しています。 日本をはじめ台湾、北米、中国、韓国の現地法人を通じて迅速、かつ地域に合わせたワールドワイド対応の検証が可能です。 新製品開発の各段階において、優れた技術専門知識と豊富な経験に基づく完全カスタマイズによる検証プランを提案しています。 【募集職種】 ============== セールスエンジニア ※募集人数1~2名 【仕事内容】 ============== 各種テストプロジェクトの管理、問題解析、営業と同行しての技術検討、テスト内容の作成等 【必要スキル】 ============== ≪スキル≫ コンシューマー機器の開発経験がある方歓迎、各種測定機(電気系知識、オシロスコープ操作、プロトコルアナライザ等の操作経験歓迎) ≪語学力≫ 当社語学力基準 ≪その他≫ 年齢は30歳くらいの方を希望。今後の能力・希望によっては営業に転身もあり。 |
勤務地 | 東京都品川区 |
給与 | 220,000円~350,000円 |
会社概要 | さまざまなIT製品に対する品質検証や規格ロゴ認証、相互接続・互換性、性能評価、比較試験といった 総合的な第三者検証ソリューションを提供する製品品質検証および技術コンサルティング企業です。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【募集職種】 ============== R&D本部電気エンジニア 【仕事内容】 ============== 貨幣処理装置等、自販機内蔵機器の電気設計・改善 ・回路設計、図面作成 ・特許・意匠の調査及び申請・規格・基準の順守(PL法、UL等) ・開発計画の策定・部品の手配、組立評価・製品評価試験 ・ドキュメント作成 ①図面の作成 ②製品仕様書の作成 ③試験結果報告の作成 ・国内外の協力会社、社内、客先との交渉 ・プレゼン資料作成と発表 【必要スキル・資格】 ============== [必須経験] ・電気・電子設計経験 3年以上 ・電気回路設計の経験(アナログ・デジタル) ・電気CADによる図面作成経験 ・オシロスコープ等、各種計測器の取扱経験 ・特許及び意匠調査及び出願経験 ・設計評価と評価報告書作成経験 ・国内外の協力会社、社内、客先交渉経験 ≪あれば尚可≫ ・電源回路設計経験 ・プレゼンの資料作成及び発表経験 ・英語を使ったプレゼン、電子メールの経験 ・マイコンを使った回路設計経験 ・Delphi、C++等(評価用でも可)のソフト作成経験 ・プロジェクトマネジメント経験 [必須能力] ・MS Office一般とパワーポイント、MS Projectスキル ・高いコミュニケーション能力 ≪あれば尚可≫ ・プロジェクト管理能力 ・英文部品仕様書の読解力 ・TOEIC 450~600点程度の英語力 グローバル感覚に溢れた方、好奇心・責任感が強い方、 バイタリティのある方は歓迎します。 [学歴] 大学卒業(電気・電子系) 【紹介先企業の事業内容】 ============== 硬貨選別機及び紙幣識別機 カード及びカード関連機器 その他自動販売機関連の製造・販売 |
勤務地 | 埼玉県坂戸市 |
給与 | 想定年収:420万~750万 ※経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇 |
会社概要 | グローバルに活躍できるミドル層からアッパー層の人材を得意としております。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 ============== 電源回路の開発(要素技術の確立)や 数W〜数キロWの電源回路の設計、 当社の主軸製品である充放電検査装置、 サイクル試験機の電源開発・設計を担当して頂きます。 【具体的な仕事内容】 ・電源回路開発業務(要素技術の確立) ・電源回路設計業務(数W〜数KW) ◎転勤なし ◎大幅増員 ◎前年比約200%売上増加 ◎熟練エンジニア多数在籍 ◎国内屈指の 充放電検査装置メーカー 【FAQ】 Q ずっと地元で働きたいのですが、転勤はありますか? A 転勤はありません。 Q 職場はどのような雰囲気ですか? A 非常にアットホームな社風の為、すぐに馴染むことが出来ます。 Q 採用試験はどんな内容ですか? A 2回の面接と性格適性検査を受けて頂き、内定となります。 Q 採用人数はどれくらいですか? A 事業拡大に伴い大幅な増員を予定しております。是非皆様の応募をお待ちしております。 Q 求める人物像を教えてください。 A 当社には多くの熟練エンジニアが在籍しております。最新の技術力を身に付けたい、 グローバルな環境で働きたい、環境保全活動に貢献したい、これまで培った経験を活か したいという高い志を持った方をお待ちしております。 |
勤務地 | 埼玉県横浜市港北区 |
給与 | 年収320 万円 〜 650 万円 賃金形態:月給制 給与改定:年1回 賞与支給:年2回 通勤手当:上限50,000円/月 残業手当:固定残業代40時間分を月給に含み支給 ※超過分別途支給 |
応募条件 | 【優遇経験】◎第三種電気主任技術者(または同等の能力) ◎電源回路設計の経験が5年以上ある方 ◎計測器の操作経験 がある方 ◎はんだ付け経験のある方 ◎AutoCAD、Visioの使用経験がある方 ※いずれも必須ではありません。 |
会社概要 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/制御設計(電気・電子) |
---|---|
仕事内容 | 【募集職種】 ============== 電気制御開発設計技術者:ロボット開発 【仕事内容】 ============== ●次世代FA事業としてのSmart Robot(知能ロボット)の 基幹技術開発を担当して頂きます。 ・具体的には、ロボットコントローラの制御システムの開発・設計 (電気回路の開発・設計を含む)を担当して頂きます。 ・スキル・経験により若手エンジニアの支援・指導をお願いします。 【必要スキル・資格】 ============== [必須条件] ・ロボット関連メーカー、または、公的研究機関、大学院研究室等で ロボットの研究、開発、設計、試作・テストの経験のある方。 ・産業用ロボット、自動機械等のコントローラの電気制御設計の 経験のある方。 [期待する人物像] ・協調性がありチームワークで仕事ができる方。 ・即戦力として若手に対して支援、指導ができる方。 [任意条件] ●下記の分野の知識・経験のある方 ・ロボット等の機械システムの制御及びそのインターフェース、マイコン 制御システムの開発・設計 ・マイコンを使用した自動制御ソフトウェアの開発・設計 ・EtherCAT(イーサキャット)等のインターフェースの知識・経験 ・モータードライバ等の駆動回路の知識・経験 ・Smart Robot(知能ロボット)に関する知識、経験のある方。 ・英語に対する抵抗感がなく、英文技術文書の読み書きができる方。 【紹介先企業の事業内容】 ============== 1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、 工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。 近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、 ますます事業の幅を広げています。 |
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
給与 | 【給与】 月給20万6000円以上 ※上記あくまで最下限給与額です。 経験・能力・年齢等を考慮し、優遇します。 【給与例】 30歳主任クラス: 月例基本給27万円、想定年収約520万円(残業込) 40歳課長代理クラス: 月例基本給37万円、想定年収約740万円(残業込) |
会社概要 | グローバルに活躍できるミドル層からアッパー層の人材を得意としております。 |
募集職種 | 技術系(電気電子・機械・半導体) 電気・電子関連/回路設計・実装設計 |
---|---|
仕事内容 | 【募集職種】 ============== 電気回路開発設計技術者:アクチュエータ 【仕事内容】 ============== ビル、複合商業施設等の空調制御システムに使用する アクチュエータの電気回路設計を担当して頂きます。 具体的には、下記の開発を担当して頂きます。 ・空調用アクチュエータの電気回路開発設計 ・既存製品の保守、改良設計 ・カスタマイズ製品の見積もり設計 【必要スキル・資格】 ============== [必須条件] ●下記の各項目の知識・経験のある方。 ・電気回路設計の知識・経験。 ・EMC/EMSに関する知識・経験。 ・電気的特性に関する試験技術の知識・経験。 [任意条件] ・アクチュエータの開発経験のある方。 ・制御系回路設計の知識・経験のある方。 ・英語に対する抵抗感がなく、英文技術文書の読み書きができる方。 ・WindouwsPC、MS Officeが使用できる方。 【紹介先企業の事業内容】 ============== 1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、 工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。 近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、 ますます事業の幅を広げています。 |
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
給与 | 【給与】 月給20万6000円以上 ※上記あくまで最下限給与額です。 経験・能力・年齢等を考慮し、優遇します。 【給与例】 30歳主任クラス: 月例基本給27万円、想定年収約520万円(残業込) 40歳課長代理クラス: 月例基本給37万円、想定年収約740万円(残業込) |
会社概要 | グローバルに活躍できるミドル層からアッパー層の人材を得意としております。 |

電気・電子関連のおすすめコラム
電気・電子関連でお探しの方へ
私たちの暮らしに欠かせない電気を安全に供給したり、さまざまな電子機器に使用されている電子回路などを設計したりすることに関わる仕事です。その範囲は、通信機器やコンピューターなど専門的な分野から家電など身近なものにまでわたるため、幅広い分野の知識と、経験に培われた技術力が必要になります。
日々技術が進歩していく分野なので、好奇心旺盛でその分野に対して勉強熱心な人、積極的に新しい情報を習得する姿勢がある人が向いているといえます。また、何度もトライアンドエラーを繰り返す場面もありますので、根気強く取り組めるかも重要です。チームで作業することが多く、周囲と連携して仕事を進めていく力が必要となるため、コミュニケーション能力も大切な要素です。
未経験者の転職のコツは、電機メーカーや電子電器メーカーの未経験可の技術部門へ応募して、まずは経験を積むことです。未経験からの教育に力を入れている企業も増えていますので、そういった企業を第一歩として選ぶのもひとつの方法です。経験がない分、これから技術力を磨く意欲と適正、コミュニケーションスキルをアピールしましょう。
経験者はこれまで行ってきた業務からの経験、自分がどのようなスキルを持っているのかがアピールポイントです。資格は分かりやすい指針になりますので履歴書などに明記しましょう。
電気・電子関連の40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワード
40代・50代 東京 営業 | 40代・50代 大阪 営業 | 40代・50代 東京 事務 | 40代・50代 東京 飲食 | 40代・50代 東京 エンジニア | 40代・50代 神奈川 エンジニア | 40代・50代 東京 経理 | 40代・50代 東京 施工管理 | 40代・50代 大阪 飲食 | 40代・50代 大阪 エンジニア