個人営業への転職を成功へ!40代必見のおすすめ転職サイト6選
40代での転職を検討しているなら、個人営業に挑戦してみませんか?
今回は、接客や営業経験がある40代にぜひ挑戦してほしい個人営業への転職について、成功の秘訣と注意点、利用すべきおすすめの転職サイト6選をご紹介します。
あわせて、個人営業という仕事の内容や特徴についても解説していますので、ぜひ最後までチェックして、転職成功に役立ててくださいね。
・たった5分で営業への転職を成功させるなら、絶対利用しておきたい求人サービス
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
40代でも挑戦可能?個人営業への転職を解説!

まずは、個人営業の仕事内容や法人営業との違いなど、個人営業への転職を検討するなら知っておきたい事柄について、確認していきましょう。
◆個人営業の仕事内容
企業や団体ではなく、一般消費者にあたる個人にむけて、営業活動をするのが仕事です。
法人営業が「BtoB」などと呼ばれるのに対して、「BtoC」と呼ばれることもあります。
扱う商材や細かな仕事内容は所属する業界・会社によって変わりますが、個人営業の主な仕事内容は以下の通りです。
・会社の定める売り上げ目標を達成できるよう、自社商材を売り込む
・電話やメールなどによる、個人宅への訪問または来社のアポ取り
・相手のニーズや人柄をくみ取り、それにあわせた解決策の提案
◆「法人営業」との違い
最大の違いは、文字通り顧客が「法人」か「個人」かという点にありますが、他にも顧客との関係性や契約に至るまでのプロセスにおいて、以下のような違いが挙げられます。
個人営業 | ・契約が成立するかどうかは、営業と顧客の相性、人柄などに左右される傾向が強い ・営業担当と顧客が、比較的親密な信頼関係になることが多い |
法人営業 | ・契約が成立するかどうかは、顧客にとってのメリットや、 合理性が重視される傾向が強い ・営業担当と顧客が、比較的ビジネスライクな関係であることが多い |
【あわせて読みたい】
個人営業ってどんな仕事?もっと詳しく解説!
◆募集の多い業界
個人営業の募集が多い業界としては、金融業界、不動産業界、保険業界、車業界などが挙げられます。
◆平均的な収入の目安
会社の規模や個人の経験によって変わりますが、年収にして400~500万円程度が平均です。
◆40代でも個人営業に転職できる?
個人営業の募集は、幅広い年代・キャリアの人に向けて、常に一定数行われています。
営業職の採用において「自社に必要なスキルや経験の持ち主であれば、年齢を問わない」という企業も多いので、40代が転職成功できる可能性は十分あると言えるでしょう。
40代で個人営業へ転職!成功の秘訣と注意点とは

個人営業の仕事について、理解できましたか?
ここからは、40代から個人営業へ転職するならあらかじめ知っておきたい注意点と、転職を成功させるための秘訣をご紹介していきます。
◆40代、個人営業転職の注意点
《即戦力としてアピールできる要素が必要と理解する》
職種を問わず、企業が40代の転職者に最も求めるものは「即戦力性」です。
個人営業への転職においても、職種または転職先の業界のどちらかに対し、自分が即戦力になれる要素が必要であることは、理解しておきましょう。
《業界を問わず、目標達成への強い意欲が必要と知っておく》
営業職の性質上、個人営業には契約件数や売り上げの達成目標がついて回ります。
個人営業として転職するからには、どの業界を選んでも売り上げ目標達成のための努力が必要となることも、理解しておいてくださいね。
【あわせて読みたい】
営業系職種の種類や転職成功の秘訣、おすすめのサイトを知りたい!!
◆40代、個人営業への転職成功の秘訣
《自分のキャリアや人柄が、応募先にマッチしているとアピールする》
営業職の経験がある場合はキャリア面に、未経験から挑戦する場合は人柄面において、応募先の職種または業界との「マッチング度の高さ」をアピールしてください。
こうすることで、応募先企業に自らが即戦力であることを伝えられます。
《何ができて何ができないのか、できるだけ具体的にアピールする》
40代転職者は、経験が豊富であるがゆえに保有スキルがわかりにくくなる傾向があります。
できることとできないことを順序だてて説明することで、応募先にこちらのスキルを的確に理解してもらうとともに、入社後の具体的なイメージを持ってもらいやすくなります。
【あわせて読みたい】
必見!40代の営業経験が活きる、個人営業への転職成功のコツ
個人営業の転職情報がみつかる、6つのサイト

最後に、個人営業への転職を目指す40代にぜひ利用してほしい転職サイトを6つご紹介します。すべてチェックして、自分にあうものを利用してくださいね。
◆40代以上に特化した転職サイト
40代、または30代後半から50代前半までのミドル世代の求人に特化した転職サイトです。
・FROM40
・FROM40ネオ
・enミドルの転職
・マイナビミドルシニア
【あわせて読みたい】
40代向け転職サイト「ミドルの転職」の評判から見る賢い活用法
ミドルが採用されやすい!営業転職の魅力とおすすめサイト7選
◆幅広い年代・条件の情報を探せる転職サイト
さまざまな年代、条件の情報を検索できる、業界大手の転職サイトです。
・リクナビNEXT
・DODA
【あわせて読みたい】
40代転職成功への近道!エージェントを味方にする上手な使い方とは?
いかがでしたか?
個人営業は、経験の有無にかかわらず40代が挑戦しやすい職種の1つです。
この記事でご紹介した内容を参考に、ぜひあなたの転職を成功させてくださいね。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア