40代での就職成功は可能!知っておくべきコツと裏ワザを解説
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
職場や生活環境の変化から40代での再就職を考えているけど、この年齢からでは成功できそうにないからと、あきらめていませんか?
一般的に難しいとされている40代の就職でも、抑えるべきポイントさえ押さえておけば、成功させることは可能です。
今回は、リアルな就職事情から就職成功のための2つのコツ、あわせて知っておきたい裏技まで、40代就職成功に役立つ情報をご紹介します。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
40代の就職事情とは?

まずは、40代での就職を取り巻く現状について見ていきましょう。
◆20代30代までと比べると厳しいのが現実
求人数自体が少なくなってくること、また、より即戦力性の高い人材が求められるようになることから、40代での就職は30代までと比べると、確かに難しくなります。
実際に、「リクナビNEXT」「マイナビ転職」「DODA」の大手転職サイト3社の年齢別の求人数を見ても、30代と40代では求人数に倍近い差があることがわかります。
リクナビNEXT | 30代向け:2011件 40代向け:1094件 |
マイナビ転職 | 30代向け:2249件 40代向け:773件 |
DODA | 30代向け:4048件、40代向け:2891件 |
※2018年4月現在、検索条件に各年代を指定して検索した結果。
また、40代転職者への「給与が高額」「キャリアが長い分こだわりが強く、扱いにくそう」というイメージも、40代での就職成功を妨げる一因となっていると考えられます。
◆雇用の流動化により、近年は40代の就職市場が活発化!
前述したように、一般的には「40代の就職が難しい」とされる一方で、近年では40代の就職を後押しするような変化も起こっています。
まず1つめは「少子高齢化によって深刻な労働力不足が起こっている」こと、そしてもう1つは「転職が一般的となり、雇用の流動化がすすんだこと」です。
このような変化を受け、近年では経験豊富な40代以上の人材を積極的に採用しようという機運も高まりを見せています。
40代を対象とした就職市場は、今後ますます活発化すると予測できるでしょう。
40代、就職を成功させるための2つのコツ

40代の就職を取り巻く実情について、理解できましたか?
ここからは、厳しい状況のなかでもチャンスを逃さず、40代が就職を成功させるために心得ておくべきコツを、2つご紹介していきます。
◆未経験職種を狙うべからず!
40代就職においての最大の武器は、これまで年齢とともに培ってきたビジネスパーソンとしての「スキル・経験・知識」です。
過去の経験を活かし、実務経験のある業界・職種への就職を狙うことが、40代での就職の最短ルートであると覚えておきましょう。
【あわせて読みたい】
不安の先に転職成功がある!40代での転職、不安の原因と解消法
40代の仕事探し、転職のため視野を広げて不安を吹き飛ばすコツ
◆自分と応募先企業の分析は、決して怠るべからず!
企業は、採用にあたり「自社の求める人物像に限りなく近い人材」を探しています。
つまり、選考において企業の求める人物像と、求職者の保有する経験・スキルのマッチング度が高ければ高いほど、採用される可能性も高くなるのです。
企業と求職者とのマッチング度を高めるためには、自分のキャリアと企業側の考えの双方を分析し、理解することが欠かせません。
就職成功のためにはしっかりとした自己分析と企業研究、そして以下2点に注意した選考対策が必要であると心得ましょう。
・自分の保有スキル、経験が、企業の求めるものとマッチしているかどうか
・企業が提示する人材像や働き方が、自分のビジョンとマッチしているかどうか
【あわせて読みたい!】
40代転職成功の要!5分でできる、キャリアの棚卸し方法を解説!
結果が変わる!転職に役立つ自己分析&職務経歴書作成ツールとは
ライバルと差がつく!転職に役立つ業界・企業研究ツールの活用法
知っておきたい!40代就職成功のための「裏ワザ」

最後に、40代での就職成功に役立つ裏ワザもお教えします。
先に紹介した成功のコツとあわせて、心に留めておいてくださいね。
◆経験+αの武器として、資格を取得する
これまでのキャリアの裏付けとして、また即戦力性の高さをアピールするための材料として、資格の取得を検討するのも1つの方法です。
自分のキャリアにあわせて、転職が有利になる資格を選んで取得すると良いでしょう。
【あわせて読みたい!】
転職サイトが厳選!本当の意味で40代転職に有利な資格12選
◆40代を対象としたサイト、エージェントを利用する
40代の就職・転職市場の盛り上がりを受けて、近年では40代をメインターゲットとした転職サイトや転職エージェントも続々と誕生しています。
このような転職サイトでは40代以上歓迎の求人を多く扱っており、例えばFROM40では、40代以上向けの正社員求人を8,000件以上掲載しているのです。
以下に40代以上向けの転職サイト・エージェントをいくつか紹介しますので、活用してくださいね。
・FROM40
・FROM40ネオ
・enミドルの転職
・ビズリーチ
【あわせて読みたい!】
40代向け転職サイト「ミドルの転職」の評判から見る賢い活用法
ミドル・シニア世代必見!転職に役立つおすすめ求人サイト6選
いかがでしたか?
かつては転職は35歳までが限界と言われていましたが、近年では40代での再就職・転職も一般的になってきました。
あなたもこの記事を参考に、40代での就職を成功させてくださいね。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア