50代の転職は厳しい?50代の転職で失敗しないためのポイントを徹底解説

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

50代の転職は「地獄」に例えられるような厳しい状況であることが少なくありません。

なぜ地獄といわれるのか、地獄のような状況にしないためにはどうすればいいのか、50代の転職事情の実態と、50代が転職を成功させるために押さえておきたいポイントを紹介します。



目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

50代の転職は成功率が「厳しい」「地獄」の現状

50代 転職 厳しい 地獄の画像

まずは50代の転職事情をみていきましょう。

さらに50代の転職が地獄といわれるほど厳しい理由と、50代が転職を成功させるには何が必要かを紹介します。

◆50代での正社員雇用は20~30代の約半分
2018年にマイナビが行った直近3年間で中途採用を実施した企業への調査「年代別の採用状況」によると、50代の正社員雇用の割合は28.7%という結果になりました。

正社員雇用の割合が最も多かった30代の74.4%と比較すると、50代の正社員雇用の割合は30代の約半分であることが分かります。

また40代の正社員雇用の割合が52.6%であることと比較すると、年代がひとつ上がるだけで正社員として雇用される割合が大きく減っている結果となっているのです。

参考:50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること? - 自分の相場を知る - ミドルシニアマガジン

◆50代で正社員にこだわり続けるのは厳しい
転職したとき正社員として雇用される50代の割合は約3割ほどで、最も正社員雇用の割合の高い30代に比べると半分以下の割合であるのが現状です。

50代で転職を検討する場合、50代の正社員雇用の現状を踏まえて新しい仕事を探すのであれば、正社員以外の選択肢も視野に入れることが転職成功の近道といえるでしょう。

50代で正社員雇用にこだわり続ける場合、新しい仕事を見つけられる確率は3割未満ですが、50代の非正社員雇用の割合は24.5%であるため、正社員以外の選択肢も受け入れることであわせて5割を超える確率となるのです。

・「これまで〇〇〇万円だった年収を下げたくない」

・「今まで正社員雇用だったから非正規雇用で働きたくない」

・「大手の会社で働き続けた以上、中小企業で働くのは考えられない」

上記のようなこだわりを捨てられるかどうかが、50代で次の仕事を見つけられる大きなポイントといえるでしょう。

◆50代の採用は「豊富な経験」を有していること
マイナビ転職が2018年に行った「40代~60代を採用する理由」の調査では、ミドルシニア採用を行っている企業で40代~60代を採用する理由として最も重視するものに「豊富な経験」が挙げられました。

また次点で「年齢は関係ない」という理由も挙げられており、ミドルシニア採用を行っている企業では、豊富な経験を有していれば人材の年齢は重要視しないことが分かります。

事業の成長に貢献できる「豊富な経験」があれば、年齢に関係なく採用される可能性があると考えてよいでしょう。

参考:50代から厳しくなる中高年の転職。好転させるポイントはこだわりを捨てること? - 自分の相場を知る - ミドルシニアマガジン

◆企業の期待は高い経験や専門性の発揮
ミドルシニア(40~60歳までの年齢層)採用を行っている企業において、「若手社員への指導」の項目は40代~60代共通で低い順位に挙がった結果となりました。

50代の人材では、マネジメントよりも、これまでの経験や専門知識を発揮してくれることを期待されていることがうかがえます。

ミドルシニア採用を行っている企業では、今まで培ってきた経験や専門知識で成果を上げることが50代の人材に求められているのです。

50代の転職を「地獄」にしないためのポイント

50代 転職 厳しい 地獄の画像

50代での転職活動を地獄のような状況にしないためにはどうすればいいのか、やってはいけないポイントを紹介します。

◆応募先の内情を調べずに焦って転職を決めない

50代で応募できる求人は、20代~30代と比較して少ない傾向にあります。

応募できる求人の選択肢が少ない中で、応募できる求人があると焦ってすぐに応募したくなってしまうでしょう。

しかし応募先の会社についてよく調べないまま応募すると、応募先がブラック企業だったり自分と合わない現場だったりする場合があるのです。

在職中に転職活動を行い、収入面で安定した状況を維持しながら次の転職先を決めることで、転職先について調べる余裕が生まれ転職活動を成功に近づけることができるでしょう。

◆会社を辞めてから転職活動をしない

50代が勢い任せに今の職場を辞めてしまうのは、かなり危険です。

収入が途絶えた状態で転職活動を始めてしまうと、すぐに転職先が決まらず転職活動が長引いてしまった場合に、段々と減っていく貯蓄から焦りが生まれ、収入面でも精神面でも追い詰められてしまいます。

50代でも応募できる求人だからといって飛びつくのではなく、前もって応募先の企業を詳しく調べておきましょう。

知人や友人などを通して応募先について聞いたり、会社評判の口コミサイトから情報を得たりするなどの方法が挙げられます。

応募先の内部事情について最新の情報が知りたい場合は、転職エージェントを通じてヒアリングするのもおすすめです。

◆家族に相談せず転職決めない

家族に相談せずに転職することは、避けた方が賢明です。

転職先によっては今までより年収が下がることがあるため、家族のライフプランが崩れてしまうことが考えられます。

また転職先が決まるか分からない不安からイライラしてしまい、配偶者をはじめとする家族との関係にひびが入ることもあるでしょう。

年収の減少や転職活動への不安から最悪の場合、離婚につながることも考えられるため、転職活動を行う際には前もって家族に理解を得ることが重要です。

自分の担当についたアドバイザーの連絡頻度が少ないと感じたら、我慢せずに変更したい意思を転職サービスのカスタマーサービスへ伝えると、アドバイザーを変更できます。

あわせて読みたい:

50代転職を成功させたいなら必見!成功・失敗する人の特徴とは

50代で未経験の職種への転職は厳しい

50代 転職 厳しい 地獄の画像

50代での転職において、未経験の職種への転職は厳しいのが現状です。

どのようなリスクがあるのかを踏まえながら、なぜ50代で未経験の職種への転職が難しいのかをみていきましょう。

◆未経験職種への転職は収入が減る

厚生労働省が2021年3月に発表した「令和2年上半期雇用動向調査結果の概況」にある「転職入職者の賃金変動状況」によると、転職した50~54歳の間で「収入が減った」と答えたのが約35%、55~59歳の中で「収入が減った」と答えたのが約49%というデータが出ています。

しかし未経験の職種への転職の場合、今までの経験や専門知識が評価されず、仮に採用となっても大きく年収が下がるケースが考えられるのです。

家族や将来のことを考え、未経験の職種へ応募するべきなのかをよく考えましょう。

参考:令和2年上半期雇用動向調査結果の概況

◆未経験職種への転職は転職活動が長期化する

転職サイトのdodaで「50代・未経験歓迎」と検索した際、ヒットする求人数は2021年11月時点で500件で、「未経験歓迎」の求人検索結果が約4000件であることと比較するとわずか1割程度しかありません。

またエン・ジャパン株式会社が行った調査「ミドルに聞く「転職活動期間」実態調査」によると、50代の半数以上が転職に半年以上かかったと回答しています。

50代の人材は豊富な経験が重要視される傾向にあるため、未経験の職種の場合には今までの経験が活かされず、転職活動が長期化しやすくなることが考えられるのです。

参考:ミドルに聞く「転職活動期間」実態調査

◆未経験職種への転職は自己分析が鍵

50代が未経験の職種へ応募する際、成功の鍵となるのは自己分析です。

これまでの人生経験や、今まで培ってきた就労経験を未経験の職種への転職にどう活かすかが重要になります。

仕事内容や給与条件などの自分の希望条件に優先順位をつけたり、今後の目標やキャリアビジョンを明確化して前向きな転職理由を探すことで、自己アピールや志望動機に具体性を持たせることができるでしょう。

自分は何ができるか、どんなスキルを自分は保有しているかを書き出すことで、未経験の仕事であっても活躍できるイメージを面接に伝えられるため、採用されやすくなります。

あわせて読みたい:

50代が未経験から転職できる仕事はコレ!男女別おすすめ職種4選

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

50代の転職におすすめの転職サービス

50代 転職 厳しい 地獄の画像

50代の転職を成功させるには、転職サービスの利用がおすすめです。

ここからは50代の転職で効果的な転職サービスを紹介します。

◆マイナビミドルシニア

マイナビミドルシニアは、転職サイト大手であるマイナビ転職の姉妹サイトです。

警備スタッフやパーキングスタッフなどのミドルシニア層向け求人が多く、未経験でも応募できる求人や体力にあまり自信がない人でも働きやすい職種の求人などに応募できるため、50代の転職でも幅広い選択肢を得られるでしょう。

◆FROM40

FROM40は40代~50代の転職に特化した転職サイトで、2021年6月時点の求人数は約17,000件と豊富に求人を取り揃えていることが特徴です。

未経験でも応募できる求人のほかに、年収600万円以上を狙える「エグゼクティブ求人募集」というカテゴリーもあり、キャリアアップ目的の転職にも活かすことができます。

◆リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトは、リクルートが運営するの転職エージェントサービスです。

年収600万円以上が望めるハイクラス向け求人が揃っており、キャリアアップを目指す人におすすめの転職サービスといえます。

自分の担当エージェントを指名できるため、自分に合ったエージェントが担当になるのが特徴です。

◆ミドルの転職

ミドルの転職は、管理職・マネージャーなどの求人を中心に掲載している転職サイトです。

2021年6月時点で約14万件の求人が掲載されており、年収1,000万円以上が望める求人も約2万件あるため、ステップアップを目指すこともできます。

ミドルの転職から送られてくるスカウトメールを通じて非公開求人が紹介されることもあるため、他の転職サイトにはない求人に応募することも可能です。

あわせて読みたい:

ミドルの転職の評判:転職に「使える」かを徹底調査

まとめ

50代 転職 厳しい 地獄の画像

50代での転職は応募できる求人数が少ないことからスムーズに決まらず、転職活動が長期化することで地獄のように厳しくなることがあります。

年収や雇用形態にこだわりを持たず、さまざまな求人に応募することが50代での転職活動を成功させるポイントです。

この記事を参考に、50代からの転職活動を成功させてください。



年収

新着記事

関連する記事