業種 | 建設コンサルタント |
---|---|
職種 | 施工管理 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 弊社は、大阪を拠点に以下の業務を行っています。 (1)鉄道構造物および道路構造物の設計(設計計算・製図・数量計量) (2)各種土木構造物の点検、調査、診断、補修設計 この求人では、土木構造物の維持管理技術者を募集します。 土木構造物の施工管理、設計などのご経験のある方のみの募集です。 必要スキルはいずれか該当するご経験があればよいです。 年数はおよその目安ですので、年数が不足していてもまずは一度お問合せください。 資格は必須ではありませんが、あるとよいものを挙げています。 土木構造物の維持管理業務ですが、具体的には橋梁、トンネル、その他構造物全般の点検・調査・診断業務を担当していただきます。 まずはご経験に合った内容からスタートしていただきます。また、ひとりではなくチーム制で対応していただきますのでご安心ください。 具体的な作業内容; ・施主打合せ ・点検計画書の検討/作成 ・現地踏査 ・関係機関協議(点検方法や点検日時について警察署や役所との交渉) ・点検時の監督業務 ・点検調書、写真台帳、報告書等のとりまとめ ・その他各種書類の作成や事務処理、点検前の周辺住民への周知(ビラ配り)なども対応します。 構造物の維持管理の仕事は、言わば「構造物のお医者さん」です。構造物を点検すること自体は簡単ですが、お医者さんの視点から構造物を診断することが我々の腕の見せ所だと考えます。 多くの人が日々利用する土木構造物を点検する仕事は、多くの人の命を預かる仕事でもあります。人々の生活に欠かせないインフラ交通網の安全を支えます。どちらかといえば裏方的な仕事ですが、人々の安心・安全な生活基盤を支える縁の下の力持ちとも言えるやりがいのある仕事です。 Sustainable(サステナブル、持続可能な)といったキーワードがトレンドとなっているように、世の中では、新設するよりも既存のものを大切に長く利用する流れに移行しつつあり、「維持管理」は少し時代の先を行く職業でもあります。 関連資格の取得支援があり、ステップアップできる環境があります。 皆さまからのご応募、お待ちしています。 |
必要スキル | 建築/土木設計5年以上 施工管理5年以上 高架5年以上 橋梁5年以上 一般構造物5年以上 立坑5年以上 鉄道5年以上 |
必要資格 | 1級土木施工管理技士 2級土木施工管理技士 酸素欠乏危険作業主任者(旧:酸素欠乏危険作業主任者1種) 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(旧:酸素欠乏危険作業主任者2種) コンクリート診断士 |
応募条件 | 土木構造物の施工管理もしくは設計のご経験がある方のみの募集です。 維持管理に興味のある方、いまのご経験を活かして成長したい方、チャレンジしてみませんか。 |
勤務地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区4-11-10中央復建コンサルタンツ本社ビル内 |
アクセス | 大阪府 大阪市東淀川区東中島 JR「新大阪駅」 東口より徒歩3分 大阪市地下鉄御堂筋線「新大阪駅」 5番出口より徒歩8分 阪急「崇禅寺駅」より徒歩10分 |
最寄り駅 | 新大阪駅【京都線】 新大阪駅【JR宝塚線】 新大阪駅【大阪市営地下鉄御堂筋線】 崇禅寺駅【阪急京都本線】 |
給与 | 【月給】前職給与 ※経験、能力に応じて応相談 ※試用期間は6~12か月で、その間の雇用形態は契約社員です。そのほかの条件に変更はありません。契約更新時に、会社・従業員双方の意思確認後に正社員登用を予定しております。 通勤交通費:実費支給(上限50,000円/月) 賞与:年2回(5月、12月) 昇給:年1回 |
勤務時間 | 9:00〜17:00(休憩12:00~13:00) 実働7時間 |
休日・休暇 | 土曜・日曜・祝日 ※但し3月の土曜日は出勤、8月に代替休日 国民の休日 年末年始 グループ会社の創立記念日(6月1日) 夏季休暇10連休(2022年度実績) 誕生日休暇 リフレッシュ休暇 年次有給休暇(入社初日より支給。年間最多25日) 育児・介護休暇など |
雇用期間 | 試用期間6~12ヶ月は契約社員からのスタートですが、契約更新の際に正社員登用の判断をさせていただきます。 |
待遇・福利厚生 | 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 定年制度等:満60歳 ※退職金制度あり ※再雇用制度あり |
交通費 | 月額支給上限 50,000円 |
NEW
正社員
土木構造物の維持管理(点検、診断、補修設計)設計・施工管理のご経験を活かせる!
2017年に始動した若い会社です。
日本の社会基盤施設を支える技術者集団を創り上げることを目指しています。
土木構造物の設計・維持管理分野において、自立した専門技術者を目指し、中央復建デザインプラスとともに成長し、土木構造物の設計・維持管理を一生涯の仕事として取り組む意志と希望に溢れる皆さまからのご応募をお待ちしております!
- 経験者優遇
- 40歳以上応援
- 60歳以上応援
- 駅から徒歩10分以内
- 交通費別途支給
- 社会保険完備
- 長期(3ヶ月以上)
- 週5日勤務
- 日勤
- 土日休み
- 正社員採登用有
- 正社員採用
- 契約社員採用
募集要項
企業情報
企業名 | 中央復建デザインプラス株式会社 |
---|---|
業種 | 建設コンサルタント その他サービス・インフラ |
事業内容 | 中央復建デザインプラス株式会社は、わが国において技術者の高齢化や人材確保が深刻な課題となる中、中央復建コンサルタンツ株式会社とともに、土木構造物の設計・維持管理に係る高度な技術力と豊かな経験を次世代の技術者に継承し、さらに発展させるため、土木構造物の設計・維持管理を専門に行う会社として設立しました。 設計分野では、中央復建コンサルタンツ株式会社が得意とする鉄道分野において、土木構造物(橋梁、トンネルなど)の設計(設計計算、製図など)を行い、維持管理分野では、主に近畿地域に密着し、道路構造物(橋梁、トンネルなど)の点検・調査・計測、解析・補修設計を行っています。 私たちは、土木構造物の設計・維持管理分野において、自立した専門技術を目指し、中央復建デザインプラスとともに成長し、土木構造物の設計・維持管理を一生涯の仕事として取り組む意思と希望に溢れる人材を集め育成することにより、日本の社会基盤施設を支える技術者集団を創り上げることを目指しています。 |
資本金 | 1000万円 |
本社所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島4-11-10 |
選考方法
面接場所 | 中央復建デザインプラス株式会社 大阪府大阪市東淀川区東中島4-11-10(中央復建コンサルタンツ株式会社本社ビル内) |
---|