中高年が未経験で転職成功するには?知っておくべき5つの心得
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
未経験での転職を考えてみたことはありませんか?
中高年から未経験の仕事は見つからないだろう…などとあきらめてはいけません!
今回は、中高年から未経験への転職を成功させるための情報をお届けします。
未経験の中高年が歓迎される業界や、転職成功のための心得などもご紹介しています。
最後まで目を通してくださいね。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
中高年の転職事情

まずは、2016年に発表された労働政策研究・研修機構による「中高年齢者の転職・再就職調査」を参照に、中高年の転職事情から見ていきましょう。
《雇用形態の変化》
45歳~54歳での転職では、約8割だった正社員が減少し、その半数は非正規雇用や自営業へと変わっています。
54歳以上の転職ではさらに、非正規の割合が上がっており、年齢とともに正社員での転職が厳しくなっていくことが顕著に表れています。
《収入の変化》
転職前より収入が上がっているのは44歳以下の転職のみで、45歳以上の転職では平均収入は減少する結果となっています。
45歳以上の中高年の転職では、収入が下がる可能性が高いと言えます。
《転職した理由》
現在の仕事に転職を決めた上位3つの理由は以下の通りです。
1位 仕事の内容に興味があった
2位 通勤が便利
3位 労働条件がいい
となっており、仕事へのやりがいや挑戦といった理由が多く、収入アップを目的とした転職は11.1%と低い結果になっています。
年齢が上がるにつれて正社員での転職は難しくなっていきますが、収入面ではなく、自分のキャリアアップや仕事へのやりがいを求めて転職する中高年が多いと言えます。
未経験でも歓迎される業界3つ

次に、未経験でも中高年が歓迎される業界を見ていきましょう。
・警備業界
警備員の求人では「未経験歓迎」や「中高年歓迎」といった文言をよく見かけるのではないでしょうか。
警備スタッフの仕事は需要があるため、未経験からでも年齢に関係なく採用される可能性のある業界です。
▼合わせて読みたい!
未経験の40代から警備員へ転職!施設警備・交通警備の仕事とは
・介護業界
高齢化が進む今の社会では、人材不足が深刻な介護業界も、未経験からの転職というハードルも低くなっています。
この業界の従事者の平均年齢は40歳を超えているため、中高年からの転職にもおすすめと言えます。
働きながら資格を取得し、キャリアアップを目指すこともできます。
▼合わせて読みたい!
40代の未経験者でも、介護の専門知識を学べる!転職したい介護職員実務者研修の魅力
・タクシー業界
中高年で未経験から転職しやすい業界として、タクシー業界もあげられます。
タクシードライバーになるには普通自動車第二種運転免許が必要ですが、入社後に取得できる上、免許取得の支援をしてくれる会社も増えています。
勤務時間や給与の条件なども幅広くなってきているため、新たな転職先として選ぶ中高年も増えています。
▼合わせて読みたい!
求人が増えているタクシードライバーの働き方と転職サイト厳選8つ
タクシードライバーの働き方!正社員&バイトの待遇の違いとは?
未経験からの選択肢として検討してみてはいかがでしょうか。
中高年の転職を成功へ導く5つの心得

次に、中高年の転職を成功へ導くための心得を見ていきましょう。
◆年収の高望みはしない
中高年からの転職で、収入アップを望むのは難しいと言えます。
経験や高いスキル、マネジメント経験などを持っていても同水準という場合もあります。
年収の高望みはしないことを心がけておきましょう。
◆求人の有無に関わらず、気になった会社へは積極的にアプローチする
求人を出していない会社でも、気になった会社へは積極的にアプローチしてみるのもひとつの方法です。
その場合はメールなどではなく、直接電話することをおすすめします。
連絡した時は求人がなくても、応募用の書類だけでも送らせてもらうことができれば、次に求人を出そうと思った時にオファーがくる可能性もあります。
◆転職サイトやエージェントを活用する
中高年ではハローワークや人脈を使っての転職先探しが目立ちますが、民間が運営する転職サイトを活用すると効率よく情報を集めることができます。
またプロのエージェントに相談したり、企業からのオファーを受けることができるスカウトサービスがあるなど、さまざまなサービスを上手に活用することが転職成功への近道です。
《中高年の転職を効率よく進めるなら、絶対登録しておきたいスカウトサービスへ!》
◆仕事以外の時間は転職活動にあてる
今の仕事に差し支えない時間帯、平日の朝や夜、土日などの休みの時間は、すべて転職活動にあてる覚悟を持っておきましょう。
家族のいる方は事前に了解を得て、サポートしてもらえるように環境を整えておくことも必要です。
◆諦めない強い意志を持つ
中高年の転職には時間がかかるものです。
何十社、時には何百社と応募しても採用に至らない場合もあります。
そんな時でもあきらめることなく、転職先が見つかるまでやりぬく強い意志を持って転職活動をすることが重要です。
▼合わせて読みたい!
中高年も転職できる!転職成功のために知っておくべきポイントとは
中高年の転職活動を成功へ導く!おすすめの転職サイトと活用術
いかがでしょうか。
中高年から未経験の仕事へ転職するには、高いハードルがあります。
しかし、決して不可能なことではありません。
今回の記事を参考にして、未経験での転職を成功させてくださいね。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア