正社員を目指す女性は必見!アラフォー女性が転職成功する方法
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
40代にさしかかって、正社員での転職をあきらめてはいませんか?
人材不足の今、正社員で転職するチャンスはあります!
今回は非正規雇用で働く女性のタイプや、正社員への転職成功のステップなど、アラフォー女性が正社員として転職に成功する方法をご紹介します。
正社員を目指す女性が見ておくべき情報をまとめてお届けしています。
最後まで目を通してくださいね。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
非正規雇用の女性のタイプ3つ

まずは、非正規で働いてきた女性の特徴を3つのタイプに分けて見てみましょう。
◆パート・アルバイト
家事や育児などのスキマ時間に働いてきた女性に多いタイプ。
短い時間やフルタイムが難しく、短時間で働いてきた人が多く、アラフォーになるともう少し自分の時間を持つことができてくるころです。
◆派遣社員
自分のスキルを生かすことと働きやすさも求めたタイプ。
派遣会社に登録しているスタッフとなるため、何かあった場合でも企業との交渉などを任せられる安心感を持って働くことができます。
ただし安定はしていないため、正社員登用を目指したい人も多いと言えます。
◆契約社員
正社員に負けず劣らず忙しい勤務にはなりますが、雇用や給与面では非正規の中では安定していると言えるタイプ。
より待遇の良い正社員へのステップアップを目指す人も多いと言えます。
▼合わせて読みたい!
40代女性の「正社員になりたい」は叶う!成功のためのコツとは
40代女性が転職で成功するには?正社員雇用には市場把握が大事
アラフォーが正社員を目指す理由

次に、40代女性が正社員を目指す理由を詳しく見ていきましょう。
◆収入の差
非正規から正社員を目指す理由としては、収入の差があります。
月給では派遣や契約社員とあまり変わらない場合もありますが、賞与やその他の待遇を考えれば正社員が安定していると言えます。
◆将来の年金の差
40代ともなれば、老後の生活も気になりだす時期。
正社員なら雇用保険や厚生年金に加入しているため、将来の年金額にも差が出てきます。
◆仕事のやりがいの差
非正規では、多くの場合は仕事の裁量に制限があります。
そこにもどかしさを感じる人も多いでしょう。
正社員なら責任ある仕事を任せてもらえる可能性が高く、仕事へのやりがいを求めて正社員を目指す人も少なくありません。
正社員への転職成功3つのステップ

女性が正社員を目指す理由を詳しく見てきました。
ここでは、正社員への転職成功へのステップを見ていきましょう。
◆スキルや経験の棚卸をする
まずは、自分自身のスキルや経験をしっかりと見直すことから始めましょう。
何を強みにするべきか、転職市場での価値やアピールポイントを明確にします。
そうすることで、応募書類や面接でのトークも変わり、採用に近づくことができます。
◆自分に合った転職サイトを活用する
20代や30代向けの転職サイトを使っていても、自分に合う企業を効率よく探すことは困難です。
効率よく情報得て、マッチングする企業を探すためにも、年代や希望職種などに合った転職サイトを活用しましょう。
《正社員を目指す女性が活用するべき転職サービスはコチラ》
◆スケジュールを立てる
求人情報を集めると同時に、大まかな転職活動の計画を立てておきましょう。
・最初の2~3か月は、情報収集と応募に専念する。
・次に面接と同時進行
・面接がいくつか入りだしたら応募はいったん止める
・書類選考で落ちる場合は応募書類や応募企業の再検討
など、数か月単位での計画を立て、進み具合によって検討し直すことも必要です。
アラフォー女性でも、まだまだ正社員での採用の可能性はあります。
しっかりと計画を立てて、正社員としての転職を目指してくださいね。
▼合わせて読みたい!
ミドル女性も正社員になれる!成功のためにできる2つの対策とは
正社員志望の全世代の女性必見!求人探しにおすすめのサイト11選
ミドル女性の正社員求人探しを応援!利用すべきおすすめサイト8選

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア