今後の需要拡大の見込み!ミドルが狙いたいブリッジSEの仕事とは?

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>40代のITエンジニア&デザイナー必見!業界スペシャリストがあなたの転職を徹底サポートしてくれます。

「専門的な知識やスキルを活かして転職したい」実務経験を重ねてきた40代のあなたにオススメなのが、ITエンジニア・デザイナーに特化した転職支援サービス『レバテックキャリア』です。

技術や業界、市場を熟知したアドバイザーが、あなたの転職活動をマンツーマンで徹底的にサポートしてくれます。
初回提案の内定率は90%、内定実績は最速1週間!LINE相談やオンライン相談もOKなので安心ですね。

キャリアアップを目指す方や業界のプロの転職サポートを受けたい方は、今すぐ登録を!

レバテックキャリア公式サイトで無料登録

ブリッジSEの仕事に興味を持ったことはありませんか?

今後の需要拡大が見込まれているため、経験豊富なミドル世代からのキャリアアップに向いている職種と言えます。

今回はブリッジSEの仕事内容から、今後の需要について解説していきます。
さらに効率よく求人を探すコツもご紹介しています。

最後まで目を通して、キャリアアップの参考にしてみてくださいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

ブリッジSEの仕事内容とは

ブリッジSEの仕事をするエンジニア

まずは、ブリッジSEの仕事について見ていきましょう。

《日本企業と海外企業との橋渡し》
ブリッジSEは、システム開発を低コストで行うために海外企業へ発注するオフショア開発において、企業間のかけ橋となる存在です。

ITにおける技術はもちろん、日本や他国の価値観や文化の違い、語学力も求められます。

技術的なスキルに加えてシステム開発の進行管理やコスト管理など、マネジメント面での業務も担います。

幅広い知識と経験が求められる仕事と言えます。

▼合わせて読みたい!
40代からブリッジSEへ転職!求められるスキルやその役割は

需要拡大の理由3つ

ブリッジSE需要拡大の理由

次に、現在ブリッジSEの求人が増加傾向にある理由を見ていきましょう。

◆日本のエンジニア不足
日本のエンジニア不足と海外のエンジニア増加により、ブリッジSEが必要とされるオフショア開発は増えています。

特に海外ではエンジニアの職種の人気が高いため、今後も需要は拡大していくと見込まれます。

◆海外で開発する企業が増えている
日本に比べて人件費や物価といったコストが安く抑えられるため、開発拠点を海外に移す企業が増えています。

◆海外から日本へのオフショアもある
日本から海外ではなく、日本企業へオフショア開発を依頼する海外の企業も増えています。

日本の品質の高さや仕事に対する真面目さにより、よりよい製品を求めている企業があるからです。

このように需要は拡大傾向にあり、経験豊富なミドル世代が転職して活躍できる場は今後も広がっていくと言えます。

▼合わせて読みたい!
40代こそ活躍できる!ブリッジSEの求人の年収&用語を解説

ブリッジSEの求人の探し方

ブリッジSEの求人の探し方

需要の高いブリッジSEの仕事は、しかしながら求人は見つけにくい職種と言われています。
ここでは、ブリッジSEの仕事の探し方を見ていきましょう。

◆「ブリッジSE」で検索しない
ブリッジSEという名称で募集されていることが少ないため、見つかりにくい場合があります。

「英語が生かせるプロジェクトマネージャー」や「オフショア経験のあるPM」など、仕事の特徴から探すことをおすすめします。

◆SEに特化した求人サイトから探す
海外企業に開発を依頼している企業の求人は非公開の場合があります。

そのため、求人サイトで検索する方法の他に、エンジニアに特化したサイトやエージェントに相談できるサービス、スカウト機能などを活用しましょう。

いかがでしょうか。

ブリッジSEは簡単な仕事ではありません。
SEとしての幅広い知識や経験に加えて、語学力やマネジメント能力なども求められます。

それだけに、これからのキャリアプランを考えればやりがいのある仕事と言えます。

今後の需要拡大も見込まれているブリッジSEの仕事でキャリアアップを目指してみてはいかがでしょうか。

▼合わせて読みたい!
40代からの転職!ミドルが求人情報を探すときのポイントとは?
40代転職成功のコツ!英語の履歴書のフォーマット&書き方ガイド

年収

新着記事

関連する記事