40代でネットワーク設計エンジニアに転職!成功のコツとお役立ちサイト6選

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>40代のITエンジニア&デザイナー必見!業界スペシャリストがあなたの転職を徹底サポートしてくれます。

「専門的な知識やスキルを活かして転職したい」実務経験を重ねてきた40代のあなたにオススメなのが、ITエンジニア・デザイナーに特化した転職支援サービス『レバテックキャリア』です。

技術や業界、市場を熟知したアドバイザーが、あなたの転職活動をマンツーマンで徹底的にサポートしてくれます。
初回提案の内定率は90%、内定実績は最速1週間!LINE相談やオンライン相談もOKなので安心ですね。

キャリアアップを目指す方や業界のプロの転職サポートを受けたい方は、今すぐ登録を!

レバテックキャリア公式サイトで無料登録

40代までネットワークエンジニアとしてのキャリアを積んで来たなら、転職を機により上流の設計工程にも挑戦しませんか?

今回は、40代エンジニアのネットワーク設計への転職について、転職状況や成功のコツ、考えられる働き方の選択肢まで幅広く解説していきます。

あわせて、転職活動の前に知っておきたいお役立ちサイト6選もご紹介していますので、ぜひ最後まで読んで、転職成功に活用してくださいね。

・たった5分で40代のエンジニア転職を成功させるなら、絶対利用しておきたい求人サービス

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

40代は成功できる?ネットワーク設計の仕事&転職状況とは

ネットワーク設計の仕事 イメージ

まずはネットワーク設計の仕事について、40代ネットワークエンジニアを取り巻く転職状況とあわせてご紹介していきます。

◆ネットワーク設計の仕事についておさらい!
「ネットワーク設計」とは、ネットワークエンジニアの領域の1つで、顧客の要望に合わせたネットワーク環境を設計・提案し、構築するのが仕事です。

細かな業務内容は会社の規定によっても異なり、専門の担当者として設計のみ行う場合もあれば、ネットワークエンジニアとして運用・保守まで行うケースもあります。

以下に、ネットワークエンジニアのなかでも設計に携わる人の主な勤務先、年収の目安、雇用形態、転職に有利となる資格についてまとめましたので、参考にしてください。

主な勤務先 IT系のベンダー、インターネット・ソフトウェア関連企業
年収の目安 ・経験が浅い場合:250~400万円程度
・経験が豊富な場合:500~800万円程度
一般的な雇用形態 正社員、契約社員、派遣社員、フリーランス
あると転職に有利な資格 ・シスコ技術者認定「CCNA」以上
・Linux技術者認定「LPIC」以上


【あわせて読みたい】
40代ネットワークエンジニアへの転職!構築の仕事内容と転職状況

◆ネットワークエンジニアへの転職年齢は?
DODA職種図鑑の「ネットワークエンジニア」版によると、ネットワークエンジニアに転職する人の平均年齢は34.1歳です。

また、転職者全体の約3割を30代後半から40歳以上の人が占めていることから、ネットワークエンジニアが40代でも転職しやすい職種であると推測できますね。

◆40代未経験でも、ネットワーク設計に挑戦できる?
ネットワーク設計がネットワークエンジニアのなかでも上流工程であること、企業が40代に即戦力性を求めていることを考えると、40代未経験での挑戦は難しいでしょう。

40代からネットワーク設計になるには、下流工程であるネットワークの保守・運用はもちろん、セキュリティやサーバなどについて幅広い知識があることは、大前提となります。

◆40代、ネットワーク設計への転職成功のコツ
40代から、ネットワーク設計担当への転職を成功させるには、以下のような必須スキルをより具体的に伝えて、転職先に即戦力性を感じてもらう必要があります。

・顧客との信頼関係を築ける「コミュニケーションスキル」
・顧客の要望に合わせて設計できるだけの「ネットワークに関する幅広い知識」
・設計したネットワークを顧客に対して魅力的に伝えられる「提案力、営業力」


選考では、上記のうち現在どのスキルを保有していて、今後はどのように向上していく予定なのか、相手にイメージしてもらえるよう具体的に伝えてくださいね。

40代転職者必見!ネットワーク設計の働き方の選択肢

自宅で働くネットワーク設計者 イメージ

ネットワーク設計の仕事内容や転職状況がわかったところで、次は、40代がネットワーク設計に転職する場合の働き方の選択肢について見ていきましょう。

以下に、ネットワーク設計として働く場合に考えられる選択肢を3つ、ご紹介します。

◆正社員として働く
国内系・外資系のコンピュータシステムを販売するベンダーや、インターネット・ソフトウェア関連企業に転職して、正社員のネットワークエンジニアになる方法です。

上記のような会社では、顧客の問題解決手段の1つとして、メーカーと協業してネットワーク環境の設計・構築などのサービスを提供しているケースがあります。

特に外資系企業では、仕事の成果が収入に直結しやすいため高収入になる可能性も高く、最も長期的かつ安定的な収入を見込める働き方です。

【あわせて読みたい】
40代エンジニア必見!ネットワーク設計の求人内容&選び方のコツ

◆派遣・契約社員として働く
時給1500円程度の初心者向けから、時給3000円超の熟練者向けのものまで、ネットワークエンジニアにはさまざまなタイプの派遣・契約社員の募集があります。

派遣先もインターネット・ソフトウェア関連企業、ベンダー、商社などへの客先常駐まで多様なので、個人のスキルと条件にあった働き方を選べます。

【あわせて読みたい】
40代の派遣の仕事!メリット・デメリット&業界別おすすめ派遣会社20選

◆フリーランスとして働く
ネットワークエンジニアとしての技術と、仕事を得られる人脈の両方を持っているなら、企業などに属さずフリーランスとしてネットワーク設計に携わる道もあります。

個人事業主となるためエンジニア以外の仕事も発生しますが、収入や働き方などは、自分の希望によって柔軟に変えることができるのが魅力です。

40代のネットワーク設計への転職に!お役立ちサイト6選

ネットワーク設計の転職情報を探す人

最後に、ネットワーク設計への転職を目指す40代にぜひ利用してほしいおすすめのサイト6選を、下記にまとめてご紹介します。

あなたの仕事探しの条件にあわせて、うまく活用してくださいね。

こんな人におすすめ! サイト
30代後半~40歳以上に強い! ・FROM40
・FROM40ネオ
・enミドルの転職
ITエンジニアとしての経験が豊富! ・GREEN
・Forkwell Scout
・Pro Engineer


【あわせて読みたい】
ネットワーク設計に挑戦したい40代必見!転職に役立つサイト7選

いかがでしたか?
ネットワーク設計は、エンジニアとして経験と実績を積んだ40代におすすめの職種です。

この記事を参考に、あなたの転職とキャリアアップを成功させくださいね。

年収

新着記事

Ttl new
Ttl new
Ttl new
Ttl new

関連する記事