40代エンジニア必見!ネットワーク設計エンジニアの求人内容&選び方のコツ
<PR>40代のITエンジニア&デザイナー必見!業界スペシャリストがあなたの転職を徹底サポートしてくれます。
「専門的な知識やスキルを活かして転職したい」実務経験を重ねてきた40代のあなたにオススメなのが、ITエンジニア・デザイナーに特化した転職支援サービス『レバテックキャリア』です。
技術や業界、市場を熟知したアドバイザーが、あなたの転職活動をマンツーマンで徹底的にサポートしてくれます。
初回提案の内定率は90%、内定実績は最速1週間!LINE相談やオンライン相談もOKなので安心ですね。
キャリアアップを目指す方や業界のプロの転職サポートを受けたい方は、今すぐ登録を!

ネットワークの運用・管理の経験を積んできたなら、そろそろエンジニアとしてのステップアップを目指して、上流工程である「設計」にも挑戦してみませんか?
今回は、ネットワーク設計に挑戦したいと考えている40代エンジニアに向けて、応募資格や年収の目安など、一般的な求人内容を詳しくご紹介します。
あわせて、自分の条件に合った求人情報を選ぶためのコツや、求人検索に利用してほしいおすすめサイト8選もご紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
・たった5分で40代のエンジニア転職を成功させるなら、絶対利用しておきたい求人サービス
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
40代向け、ネットワーク設計求人の内容を解説

まずは、実際に掲載されている40代向けのネットワークエンジニア求人を参考に、一般的な求人内容を確認していきましょう。
◆応募資格
以下に、求人で「求める人物像」や「応募条件」として挙げられている応募資格についてまとめていますので、参考にしてください。
求める経験・資質 | ・システム、またはネットワークの運用・管理の経験 ・何らかのITエンジニアとして、1年以上勤務した経験 ・エンジニアとして専門性を高めていける勉学意欲、向上心 |
求める資格 | ・シスコ技術者認定「CCNA」以上 ・Linux技術者認定試験「LPIC」以上 |
【あわせて読みたい】
職種は?求人内容は?もっと知りたい40代IT系エンジニアの転職状況!
《40代未経験から、ネットワーク設計に転職できる可能性は?》
ネットワークエンジニアを含むIT系エンジニアは実力主義のため、年齢にかかわらず未経験からでも転職しやすい職種です。
ただし、ネットワーク設計はネットワークエンジニアの業務でも上流工程にあたるため、ネットワークの運用・管理の経験がない40代が採用される可能性は低いです。
40代未経験がネットワーク設計の仕事に就くことを目指すなら、ネットワークエンジニアとして運用・管理の仕事から始めるのが現実的と言えます。
【あわせて読みたい】
40代未経験OK?ネットワーク運用求人の魅力と応募時の注意点
◆仕事内容
顧客の抱える課題や要望にあわせ、電子機器やパソコンをつなぐネットワーク回線を設計、提案するのが主な仕事になります。
《ネットワーク設計、具体的な業務の例》
・顧客から、どのようなネットワークが必要かのヒアリングを行う
・ヒアリングした内容をもとに、必要な設備や機能を定義する(要件定義)
・要件定義からネットワークを設計し、設計書をもとに顧客に提案を行う
細かな業務内容は会社の定める業務範囲によっても異なり、設計のみを担当することもあれば、営業や運用・管理と兼務しているケースも見られます。
◆待遇
《雇用形態》
正社員雇用がメインですが、未経験者向けのアルバイトや派遣社員のほか、経験豊富な熟練者向けの高時給の派遣求人も見られます。
また、なかにはフリーランスとして案件単位でネットワーク設計を請け負ってくれるエンジニアを募集している求人もあります。
《収入の目安》
未経験または実務経験が2年未満と浅い場合 | 年収にして250~400万円程度 |
3年以上の実務経験がある、または 管理職経験もある場合 |
年収にして500~800万円程度 |
※あくまで一般的な目安です。
40代向けネットワーク設計の求人、選び方のポイント

一般的な40代向けのネットワーク設計求人の内容について、理解できましたか?
ここからは、ネットワーク設計の仕事に携わりたいと考える40代が、自分にあった求人を選び出すために知っておいてほしい2つのポイントをご紹介します。
◆職種名にかかわらず、仕事内容をよく確認する
基本的にネットワーク設計は「ネットワークエンジニア」の職種領域と考えられていますが、実際は会社の考え方、慣例などによって変わってきます。
このため、「インフラエンジニア」や「サポートエンジニア」など別の職種名で、ネットワーク設計者の募集が行われているケースもあるのです。
ネットワークエンジニアの求人に応募したのに設計ができない、という事態も考えられますので、仕事内容は必ず事前に確認してくださいね。
【あわせて読みたい】
40代でIT業界に転職!求められている人材とは?求人事情と職種を解説
サポートエンジニアの仕事を解説!40代からの将来設計や収入は?
◆残業時間、勤務体制が許容範囲であるかどうか
ネットワークエンジニアは、突然のネットワーク障害にも迅速に対応する必要があるため、勤務先の規定によっては、夜勤や長時間の残業を伴う場合もあります。
せっかく転職に成功しても、身体を壊すような働き方では続きません。
求人に応募する前に、無理なく続けられる労働時間・勤務体制かどうか、しっかり確認してくださいね。
ネットワーク設計求人がみつかる!おすすめサイト8選

最後に、設計担当のネットワークエンジニア求人を探す40代にぜひ利用してほしい、おすすめの転職サイトを8つご紹介します。
求人検索の条件ごとに3つのカテゴリに分けてご紹介していますので、あなたの条件にマッチするサイトを選んで、チェックしてくださいね。
◆「40代歓迎のネットワークエンジニア求人」を幅広く探す!
・FROM40
・FROM40ネオ
・enミドルの転職
【あわせて読みたい】
40代向け転職サイト「ミドルの転職」の評判から見る賢い活用法
◆「ITエンジニアとしての経験を活かせる求人」を探す!
・GREEN
・Forkwell Scout
・Pro Engineer
◆「エンジニア+管理職経験を活かせる求人」を探す!
・ビズリーチ
・転機
【あわせて読みたい】
ネットワーク設計に挑戦したい40代必見!転職に役立つサイト7選
いかがでしたか?
技術職であるネットワークエンジニアは、年齢にかかわらず転職可能な職種です。
この記事を参考に、あなたの経験が活かせるネットワーク設計の求人を見つけ出して、転職を成功させてくださいね。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア