ネットワーク設計エンジニアに挑戦したい40代必見!転職に役立つサイト7選

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>40代のITエンジニア&デザイナー必見!業界スペシャリストがあなたの転職を徹底サポートしてくれます。

「専門的な知識やスキルを活かして転職したい」実務経験を重ねてきた40代のあなたにオススメなのが、ITエンジニア・デザイナーに特化した転職支援サービス『レバテックキャリア』です。

技術や業界、市場を熟知したアドバイザーが、あなたの転職活動をマンツーマンで徹底的にサポートしてくれます。
初回提案の内定率は90%、内定実績は最速1週間!LINE相談やオンライン相談もOKなので安心ですね。

キャリアアップを目指す方や業界のプロの転職サポートを受けたい方は、今すぐ登録を!

レバテックキャリア公式サイトで無料登録

ネットワークエンジニアとして保守や運用の経験を積んできて、そろそろネットワークの「設計」にも挑戦してみたいと考えていませんか?

今の職場で挑戦できないなら、設計を経験できるところへ転職するのも1つの方法です。

今回は、転職してネットワーク設計に挑戦したいと考えている40代ネットワークエンジニアに向けて、転職先探しにおすすめのサイト7選をご紹介します!

あわせて、ネットワーク設計の仕事に就くための条件や転職活動の前に知っておきたいポイントも解説していますので、参考にしてくださいね。

▼あわせて読みたい!ネットワークエンジニア関連のコラムはこちら!▼

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

まずは確認!ネットワークエンジニア「設計」の基本情報

ネットワークの設計をする男性

転職先の探し方やおすすめのサイトを紹介する前に、まずは、ネットワークエンジニアにおける「設計」の仕事内容や、転職するための条件を確認していきましょう。

◆ネットワークエンジニア「設計」の仕事内容は?
ネットワークエンジニアとは、コンピュータなど電子機器をつなぐネットワークを構築・管理・運用するエンジニアのことです。

なかでも「設計」は、顧客の希望に沿って要件を定義し、ネットワークを設計するという重要な役割を担っており、具体的には以下のような業務を行います。

《1》顧客からのヒアリングをもとに、要件定義を行う
顧客の要望を叶えるネットワークになるよう、必要な設備や機能を定義する

《2》ネットワークを設計し、プレゼンして受注する
要件定義をもとにネットワーク設計書を作成し、顧客にプレゼンして受注する


会社によっては、営業と兼務して顧客とのヒアリングから担当したり、設計後の構築のプロセスまでネットワーク設計者が兼務で行う場合もあります。

【あわせて読みたい】
40代ネットワークエンジニアへの転職!構築の仕事内容と転職状況

◆設計担当のネットワークエンジニアに転職する条件
顧客や関係先と協力しながらイチからネットワーク作り上げていく「設計」の仕事。
ここからは、設計担当のネットワークエンジニアとして転職するために、求められる2つの能力についてご説明します。

《エンジニアとしての能力》
ネットワークを設計するには、ネットワークエンジニアとしての幅広い知識と経験が必要になります。

ネットワークの運用や保守に必要な回線・サーバーなど機器の他、OSとして使われることの多いLinuxの取り扱いなども理解しておく必要があるでしょう。

《ビジネスパーソンとしての能力》
前述したように、設計担当のネットワークエンジニアには顧客や業者との交渉や、自社の商材をプレゼンする機会も出てきます。

このため、業務を円滑に進めていくためにビジネスパーソンとしての「コミュニケーション能力」や「調整能力」は欠かせません。

年齢とともに対人経験を積んできた40代の転職者には、特に期待されるスキルです。

【あわせて読みたい】
40代未経験OK?ネットワーク構築求人の魅力と応募時の注意点

40代向け!ネットワーク「設計」の転職、知っておきたいポイント

ネットワークエンジニアの男性

パソコンやスマートフォンはもちろん、モノとモノをつなぐIotも一般的になりつつある今、設計を担当できるネットワークエンジニアの需要は高まっています。

ここからは、設計担当のネットワークエンジニアとして転職するなら知っておきたい、転職先探しのポイントをご紹介していきます。

《多少ハードルが高く感じても、チャレンジしてみるべし!》
エンジニアは実力主義の世界なので、年齢や過去の経歴に関係なく、実践する能力のある人が重宝されます。

挑戦してみなければ、実戦経験を積むことはできません。

ネットワーク設計の経験がなくても、保守や運用などネットワークエンジニアとして活躍してきた経験があるなら、即戦力として採用される可能性は十分あります。

多少応募へのハードルが高く感じても、ひとまず応募してみると良いでしょう。

《管理職経験が有利になると知っておくべし!》
40代の転職者には、即戦力性と管理職経験が求められています。

40代向けのネットワークエンジニアの募集にはPMや管理職を前提としたものも多いため、過去に何らかの管理職経験があれば有利になると覚えておきましょう。

《残業時間に注意すべし!》
IT・Web業界全体に言えることですが、エンジニアは労働時間が長くなる傾向があります。

せっかく転職したのに体を壊しては、元も子もありませんよね。

転職先を探すときは、応募や選考の段階で、無理なく働けそうか、賃金に対してバランスの取れた残業時間であるかどうかなどをチェックしておきましょう。

40代ネットワークエンジニアへ!転職先探しにおすすめのサイト7選

転職サイトを検索する40代男性

最後に、設計担当への転職を目指す40代のネットワークエンジニアのために、転職先探しに役立つ求人・転職サイト7選をご紹介します。

サイトの特色ごとに「ハイクラス」「年齢特化型」「業界特化型」の3ジャンルに分けてご庵介していますので、参考にしてくださいね。

《ハイクラス転職を狙うなら》
・転機
応募に当たり、企業の経営者と面談・交渉ができる珍しい求人サイトです。
サイトの特性上、経営者に近い位置である管理職として活躍していきたい方におすすめです。

・ビズリーチ
こちらも、管理職経験があり、高報酬の転職先を探している方向けのサイトです。
IT・Web業界のハイクラス求人も掲載されているので、チェックしてみましょう。

《40代以上の年齢に強い転職先を探すなら》
・FROM40
40代前後のアラフォー世代に特化した転職サイトです。
さまざまな職種・雇用形態の求人が載っているので、まずはチェックしてみましょう。

▼エンジニア職の求人一覧はこちら

・FROM40ネオ
FROM40の姉妹サイトで、経歴を登録すれば企業から声をかけてもらえるスカウトサービスです。40代以上のエンジニアを求める企業も、多数登録されています。

【あわせて読みたい】
たった5分で40代のエンジニア転職を成功させるなら、絶対に利用しておきたいサービス

・enミドルの転職
35歳以上のミドル世代を対象とした転職サイトです。
特に、職種経験者を対象とした求人が多いのが特徴です。

【あわせて読みたい】
40代向け転職サイト「ミドルの転職」の評判から見る賢い活用法

《IT・Web業界に強いサイトで探したいなら》
・GREEN
デザイナー、エンジニア、ライターなど、IT・Web業界の職種に強い転職サイトです。
エンジニア関係の求人も多数見受けられます。

・Forkwell Scout
エンジニアのためのスカウトサービスです。
あなたのエンジニアとしてのスキルから、求人検索できるのが特徴です。

いかがでしたか?
この記事を参考に、ネットワーク設計ができる会社への転職を叶えてくださいね。

年収

新着記事

関連する記事