50代必見!50代こそ、転職で介護求人に挑むべき6つの理由
<PR>《介護/転職》給与UP成功率96%!高給与/寮無料/引越無料の求人案件数業界トップクラス
介護職人材紹介サービス 『リッチマン介護!』です。業界に特化したアドバイザーが、介護業界のノウハウやネットワークを活かして、 転職活動をサポートいたします。
・他の転職サイトと比べて介護現場の内情や人間関係に詳しかったり、高給与の求人が非常に多かった!
・給与交渉をしていただき、月収が10万円近く上がり驚きました。
・新しい職場と交渉して頂き、引越し代・不動産仲介手数料を負担して頂きました。
などなど、介護の転職総合満足度No.1の信頼できるサービスです。完全無料なので登録だけしておいて損はなし!
「介護職でキャリアアップしたい」「介護職に挑戦したい」そんな40代のあなたにオススメなのが、【利用したい介護転職支援サービスNo.1(※)】の介護職に特化した転職支援サービス『ケアジョブ』です。

50代での転職に際して、求人がなかなか見つからなくて困っていませんか?
50代からはじめる転職なら、介護の求人がおすすめです。
この記事では、50代の転職者が介護の求人に挑戦すべき6つの理由やキャリアアップする方法を紹介します。
あわせて50代向け介護求人の具体的な内容や、求人探しにおすすめのサイト3選も紹介していますので、最後まで読めば50代でも諦めず介護職へ転職ができるでしょう。
▼こちらもおすすめ▼
・たった5分で50代の介護職への転職を成功させるなら、絶対利用しておきたい求人サービス
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
50代転職で「介護の求人」に挑戦すべき6つの理由

まずは、50代の転職者に介護求人がおすすめな理由について、解説していきます。
《理由その1》未経験でも挑戦しやすい!
一般的に、50代になると未経験職種への挑戦のハードルはグッと上がると言われていますが、介護業界においては、未経験者への門も広く開かれています。
未経験者向けの研修や、介護職の初級資格である「介護職員初任者研修」取得の費用負担をしてくれる会社もあるので、未経験の50代も挑戦しやすい環境といえるでしょう。
あわせて読みたい:
とっておきたい介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)
《理由その2》採用されやすい!
近年の少子高齢化に伴い、介護業界ではますます人材が不足しています。
このため年齢・経験にかかわらず、仕事をするための熱意と体力を持った人材は、採用されやすい状況となっているのです。
【体力がない50代には厳しい仕事】
介護職は力仕事が多く夜勤もあるため、筋力・体力を必要とする仕事です。
体力に自信がない、体を動かす仕事が苦手な人は、やめておいた方がよいでしょう。
《理由その3》同年代の人もたくさん働いている!
公益財団法人介護労働安定センターが実施した「平成28年度 介護労働実態調査」によると、介護労働に従事する人の平均年齢は46.8歳です。
職種ごとの平均年齢においてもすべて40代以上で、最も平均年齢が高い訪問介護職員では53.3歳となっています。
介護業界は多、くの50代が働き、支えている業界なのです。
《理由その4》50代という年齢が強みになる!
介護職では、利用者である高齢者の方とのコミュニケーションも重要な仕事のひとつですが、このときに50代という年齢が強みです。
50代には、仕事や家族・子育てといった20代30代には無い、多くの人生経験を重ねています。
ある程度年齢を重ねたからこそ分かる悩みや相談事について話せるのは、利用者の子供くらいの年齢にあたる50代だからこそ、できる接し方と言えるでしょう。
《理由その5》昇進・昇給できる可能性もある!
介護系資格を受験するための条件に、年齢の上限はありません。
最終学歴や経験年数などその他条件を満たせば、いくつからでも挑戦できます。
働きながら現場で実務経験と知識を蓄えれば、より上級な「介護福祉士」や「ケアマネジャー」などの資格を取得し、50代からキャリアアップを狙うことも可能です。
あわせて読みたい:
転職するなら「人のためになる」国家資格・介護福祉士を目指そう!
《理由その6》60歳以降も続けられる可能性がある!
介護業界においても、一般企業と同様60~65歳を定年とする会社がほとんどです。
ただ、慢性的に人材が不足しているため、会社によっては雇用延長制度など設けて定年後2~5年ほど雇用してくれるところもあります。
定年後に会社が規定する体制で勤務できる健康状態であることが前提ですが、50代から60歳以降も勤務できる仕事に就けるというのは、魅力的と言えるでしょう。
50代OKの介護求人、その内容とは

50代にとっての介護求人の魅力を理解したところで、次は、具体的な求人内容について見ていきましょう。
以下からは、一般的な50代OKの介護求人の内容を「応募条件」「募集職種」「仕事内容」「雇用形態」「勤務形態」「給与」の項目別に説明します。
◆応募条件
・未経験・ブランクOK、実務経験者優遇
・介護職員初任者研修以上の介護系資格の保有者は優遇
・年齢、学歴は不問
◆募集職種
《未経験者向け》
介護スタッフ、介護職、介護員、介護施設での調理補助 など
《経験者または有資格者向け》
介護福祉士、サービス提供責任者、ホームヘルパー など
◆仕事内容
・食事、入浴、排せつを含む身体介助
・調理、買い物、掃除、洗濯などの生活に関する援助
・介護施設から自宅や目的地への車での送迎、付き添い、介助
・レクリエーションの企画 など
◆雇用形態
条件により、正社員、紹介予定派遣、派遣社員、パートなどさまざま
◆勤務形態
・入所・入居型の老人ホームやグループホームでの勤務の場合 夜勤を含むシフト制であることが多い
・デイサービスや訪問介護の場合 朝から夕方までの8時間程度の勤務時間で、シフト制による勤務が一般的
◆給与
雇用形態ごとの給与額の目安は、以下の通りです。
正社員 |
経験者・有資格者の場合:月給21~30万円前後 無資格・未経験者の場合:月給16~20万円前後 |
紹介予定派遣 |
経験者・有資格者の場合:月給18~20万円前後 無資格・未経験者の場合:月給15~18万円前後 |
派遣社員 |
経験者・有資格者の場合:時給1200~1600円前後 無資格・未経験者の場合:時給1000~1300円前後 |
パート |
経験者・有資格者の場合:時給1000円前後~ 無資格・未経験者の場合:時給850円前後~ |
※あくまで目安です。経験・資格・夜勤の有無によって変動します。
あわせて読みたい:
福祉の仕事に転職!内容や勤務先、やりがい、求人まで詳しく解説
介護業界でキャリアアップを目指す方法

次に、介護業界でのキャリアアップを目指す方法を見ていきましょう。
◆派遣から資格取得を目指す
まずは、未経験からスタートしても、働きながら資格取得を目指しましょう。
経験があれば正社員や管理職からの求人もありますが、未経験から正社員は難しいかもしれません。
その際は、派遣スタッフとして働きながら資格取得を目指すのも有効な方法です。
資格取得に必要なキャリアアップ支援制度などがあり、経済的にも負担が少なく済む場合もあります。
最初は経験と資格取得のためと割り切って、派遣やパートから仕事を探すことも視野に入れておきましょう。
◆経験を積んで転職する
資格を取得し、ある程度経験を積めば、転職してさらに条件の良い求人を探すこともキャリアアップの方法です。
◆介護保険タクシードライバーとして働く
第二種運転免許と介護職員初任者研修の資格があれば、介護保険タクシードライバーとして働くことができます。
介護タクシードライバーは開業することもでき、独立すれば退職などなく、長く働けるでしょう。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
50代以上の介護求人探しにおすすめのサイト3選

最後に、50代以上の介護業界志望者におすすめの求人・転職サイトを3つ紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね。
◆介護求人ナビ
医療・福祉・介護専門の求人・転職サイトです。
50代以上を対象とした求人のほか、介護への転職に役立つ情報も公開しています。
◆FROM40
50代以上の人を対象とした求人を専門に扱う求人・転職サイトです。
さまざまな雇用形態の介護関係職の求人を閲覧できます。
◆WORK GATE
さまざまな仕事の求人情報が掲載されているサイトの、介護職のページです。
50代以上でも働ける、幅広い世代を対象とした求人が多数掲載されています。
まとめ

50代でも転職できる介護職について解説してきました。
介護職は60歳以上になっても続けられる上、未経験・ブランクがあっても働けます。
50代からでも昇給・昇進といったキャリアアップを狙うことも可能です。
あなたの努力次第で収入アップや働き続ける事ができます。
まずはどのような求人があるのか、応募サイトを見てみましょう。
50代でも諦めず、介護職へ転職を挑んでほしいです。

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア