40代以降も美容師を続けるなら必見!おすすめの求人サイト6選

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

「40代定年説」もある美容師ですが、違う店で働いてみたい、ブランクがあるけど復帰したいなど、さまざまな理由から求人を探している40代美容師も多いはず。

今回は、美容師の求人を探している40代に向けて、40代向け美容師求人の特徴と、求人探しにおすすめのサイト6選をご紹介します。

あわせて、40代の美容師をとりまく現状についても考察しているので、ぜひ最後まで読んでお役立てくださいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

40代以上を対象とした、美容師求人の現状

40代の女性美容師

まずは、40代美容師と、美容師求人の現状を解説していきます。

◆40代を境に、現役美容師の数はガクッと減る
厚生労働省が発表した「美容業 結果の概要」によると、30~50代までの常時雇用の美容師の割合は、それぞれ以下の通りです。

30~39歳 男性:17.5%
女性34%
40~49歳 男性:5.8%
女性12.5%
50歳以上 男性:8%
女性7.3%


男女とも20代30代の頃と比べて体力的に衰えを感じ始める40代以降になると、働く人の割合が急激に下がり、退職する美容師が増えてくることがわかりますね。

美容師は長時間の立ち仕事のうえ、業務終了後も後輩の指導や自分の技術向上のために時間を使うことが多い、とても体力のいる仕事です。

このため、美容師のなかには30代後半から40代にかけて、体力的な限界を理由に引退する人も多く、「美容師40代定年説」がささやかれているほどです。

◆40代美容師の引退後
店を辞めた美容師は、その後どのような道に進んでいくのでしょうか?

前出の厚生労働省が発表した調査「美容業 結果の概要」によると、美容室経営者(オーナー)の40代割合は16.4%、50代は41.1%にものぼっています。

上記から、店を退職した40代以上の美容師のうち1~4割は、美容室オーナーとして、独立開業していることがわかります。

美容室オーナーの他にも、美容師引退後は美容関係のメーカー営業や、美容学校勤務またはフリーランスの講師職などへの道があります。

◆それでも、40代が現役美容師として働ける求人はある!
40代で現役を退く人が多くても、美容師としてお客様と接すること、美容師の仕事そのものが好きで続けたいという人も多いでしょう。

実は、40代以上を対象とした美容師の求人は、数多くあります。
美容関係の求人専門サイトリジョブで「40代以上多数」の美容師求人を全国から検索してみたところ、およそ1700件もの求人がヒットしました(2017年10月時点)。

40代向けの美容師求人が多い理由としては、以下が考えられます。
・年齢に関係なく、自社と客層に合った「人柄」「技術」の美容師を採用したいから
・若年層だけでなく、さまざまな年代をターゲットとした美容室があるから

このため、美容師は40代からでも十分に転職可能な職種であると言えるのです。

40代が採用されやすい美容師求人の特徴&おすすめサイト6選

求人を探す40代女性美容師

ここからは、40代が採用されやすい求人を見極めるためのポイントと、求人探しにおすすめのサイト6選をご紹介していきます。

あわせてチェックして、40代のあなたに合う求人探しに役立ててくださいね。

◆メイン客層が「同世代=40代」の求人はねらい目!
美容室は、メイン客層に近い年齢・センスを持った美容師を採用する傾向があります。

メイン客層が40代の店舗では、40代の美容師が採用される可能性も高くなるので、求人の「客層欄」をよく確認して、積極的に応募してみましょう。
◆40代美容師の求人探しにおすすめのサイト6選
リジョブ
美容師をはじめ、美容やリラクゼーション関係の求人を専門に扱うサイトです。

Hair Carrer
日本最大級の美容師・美容業界に特化した求人サイトです。

女の転職@type
正社員求人を中心に、美容師を含む女性向け求人を専門に扱うサイトです。

キレイビズ
美容師、ネイリスト、アイリストを中心とした、各地の美容業界求人を取り扱うサイトです。

ココネクト
多数の美容師求人が検索できるほか、美容師向けの履歴書の書き方や転職に関するコラム記事も公開しています。

Work Gate
さまざまな職種・雇用形態の求人を検索できるワークゲートの、美容師向けの求人ページです。

【あわせて読みたい】
40代からの美容業界への転職ガイド!職種&転職サイト12選

いかがでしたか?
この記事を参考に、あなたの希望に合う美容師求人を見つけてくださいね。

年収

新着記事

関連する記事