40代女性は必見!資格なしでも転職を成功させる3つの方法
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
40代女性の転職は、ハードルが高いと言われています。
もっと若い頃に資格を取っていれば、今こんなに悩まなくても転職先はあったかもしれない…などと悔やむことはありません!
資格はなくても40代女性の転職は不可能ではありません。
今回は、資格を持っていない40代女性が、転職を成功させる方法をご紹介します。
転職の際の心得もありますので、最後まで目を通して参考にしてくださいね。
【目次】
01. 資格なしでも40代女性が転職成功する3つの方法
02. 資格なしの40代女性が転職の際に心がけておくこと
03.まとめ
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
資格なしでも40代女性が転職成功する3つの方法

資格を持っていなくても、40代女性が転職する方法はあります。
自分にぴったりの転職方法を見つけてくださいね。
【成功する方法1】キャリアを生かす
資格は転職の際に強い武器になりますが、その資格に勝るとも劣らないのがこれまで築いてきたキャリアです。
40代という年齢から考えると、これまでさまざまな社会経験を積み、かつ人生経験も豊富な人材と言えます。
そのキャリアや人柄を最大限生かすことのできる転職先を探しましょう。
これまでと同じ業界や職種や、大手ではなく中小企業やベンチャー企業を狙うのも有効な手段です。
【成功する方法2】働きながら資格を取る
働く上で資格が絶対に必要な職種や、仕事の幅や将来のキャリアに大きく影響を及ぼす場合もあります。
そんな仕事にチャレンジしたいなら、働きながら資格取得を目指す方法もあります。
セラピストや介護、税理士、ファイナンシャルプランナーなど、働きながら資格取得をサポートしてくれる企業も多いため、資格取得を目指してさらに実績を積むこともできます。
ただし、この場合は最初の収入は低くなる可能性もあります。
しっかり事前に確認してから転職活動にのぞみましょう。
【成功する方法3】体を動かす仕事を選ぶ
販売などの接客業やホールスタッフ、清掃や家事代行など、自分の得意分野を生かして資格を必要としない職種を選ぶのも方法の一つです。
「誰にでもできる簡単な仕事」と思われがちですが、実際にはそれほど簡単な仕事ではありません。
細やかな気配りと高いコミュニケーションスキルに加え、体力も必要となります。
体力的に長く働けないと不安に思うかもしれませんが、まずは現場の仕事を知り、キャリアアップを目指す道もあります。
▼働きながら資格取得をするのにおすすめの資格はこちら!
40代転職に有利な資格&検定!厳選21選とキャリアアップに活かす方法
資格なしの40代女性が転職の際に心がけておくこと

次に、転職の際に心がけておきたいことを見ていきましょう。
◆資格と同等の知識を身につけておく
資格があれば、履歴書の資格欄に記載することができ、書類選考で有利になる可能性があります。
国家資格など、その仕事に絶対に必要な資格は別ですが、それ以外の資格では同等の知識やスキルがあれば、即戦力として働くことができます。
◆資格がなくも追い目に感じない
たとえ資格がなくても、それを追い目に感じて弱気にならないことも重要です。
前述の通り、一般的な資格ならそれに劣らない知識があれば、堂々と転職の際にアピールしましょう。
「資格がないから」と小さくなるより、「これだけの知識を持っている」と胸を張って自信を持っている人の方が採用の可能性は高くなります。
◆面接時に逆質問する
面接や応募の際に、資格の有無を聞かれたり、有資格者歓迎などと言われたら、「こちらで働かせていただけるなら、どんな資格が必要ですか」などと逆に質問してみましょう。
特に、面接の最後によく聞かれる「何か質問はありませんか」と言われた時にこの質問をしてみてはいかがでしょうか。
それだけでも、働く意欲やキャリアアップの意志が伝わり、積極性をアピールできます。
まとめ
資格とは、「これだけの知識を備えている」ということが第三者にもすぐに分かる、その人の技能をはかるための物差しのようなものです。
仕事をする上ではあれば有利に働く場合もありますが、それ以上に必要なのはそれに劣らない知識やスキル、そして経験です。
資格がなくても自分に合う方法を見極め、転職を成功させてくださいね。
▼合わせて読みたい!
アラフォーの転職成功のコツと40代からのキャリアアップの道とは
40代女性のキャリアアップの方法や本当に働きやすい職場環境とは?
ミドル女性の求人が急増中?!転職・再就職を狙うなら今がチャンス

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア