40代受付の求人探しにオススメ情報!仕事内容と厳選サイト3選
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
さまざまな場所で見かける、「受付」のお仕事。
身近な存在ですが、具体的な仕事内容や、どうすれば受付として働くことができるのかなど、よく知らないことも多いですよね。
今回は、受付の仕事内容や、求人の探し方までまとめてご紹介しますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね!
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
40代からの受付の求人探しの参考に!仕事内容と活かせるスキル

ひとくちに受付といっても、勤め先によって業務内容は多岐に渡ります。
ここではまず、受付の仕事内容について具体的にご紹介します。
《仕事内容》
◆来客対応、案内
来訪者が、企業で最初に目にするのが受付です。
受付は言わば企業の顔です。
来訪者と企業内の社員とのアポイント確認などを行い、来訪者を速やかに案内することが重要な業務の一つになります。
◆電話、メール対応
外部からかかってきた電話を各部署に取り次ぐだけではなく、社内からの電話を取り次ぐ場合もあります。
どの部署にどんな人がいるのか、名前と部署を一致させておくとよりスムーズな対応ができますね。
また、最近は電話だけでなくメールでアポイントを取ってくる人も多いので、メール対応も受付業務の大切な仕事です。
◆会議室や入館の管理
来訪者や社員が使用する会議室の予約やスケジュール管理をするのも受付業務の1つです。
また、入館証などを貸し出したり、名前を控えておくなどして、入館者の管理をするのも重要な業務です。
◆顧客情報の伝達、管理
来訪者リストを定期的に更新するなど、顧客情報の管理・伝達も行います。
よく来る来訪者の企業や名前、顔を一致させておく必要もあるでしょう。
◆簡単な文書作成
来訪者の案内などに加えて、事務的な作業も受付が担うケースは多いです。
ExcelやWordを使って簡単な案内状や文書作成を行うこともあります。
ここまでは受付の仕事内容についてまとめましたが、次は活かせるスキルについてご紹介します。
《活かせるスキル》
◆小売りや飲食店での接客経験
受付は、外部からの第一印象を左右するともいえるポジションの仕事ですから、対人における最低限の礼儀やマナーが身についていることが望ましいです。
◆語学力
来訪者の中には海外の人も含まれるケースがあります。
英語や中国語などが話せると、受付の求人選びの幅も広がります。
◆イレギュラーへの対応、判断力
来訪者のアポイントが確認できない、部署に連絡したらその人が不在だったなどといいうイレギュラーなことが起こりえます。
そんな時に落ち着いて対応することができるのか、どのようにしたら一番混乱が少なくて済むのかといった判断力が求められます。
◆PCスキル
メール対応や文書作成なども受付の仕事内容に含まれる場合が多いため、必要最低限のパソコンスキルがある方がよいでしょう。
40代で受付求人にチャレンジ!求人内容と待遇の違いを知ろう

受付の業務内容などはわかったものの、実際の求人や待遇はどういった条件なのでしょうか。
ここでは、受付にはどういった求人があるのか、くわしくご紹介します。
◆勤務先の種類
受付の就職先には下記のようなものが挙げられます。
・車やマンションのショールーム
・企業の窓口
・クリニックやジム
こういった職場は一定の顧客を獲得している企業でもあり、受付の求人をコンスタントに出している場合があります。
では、次は実際に気になる待遇や条件をみていきましょう。
◆求人内容の条件
【給料(月給/時給)】
給料は地域によって多少の差はありますが、月給なら18~22万円、時給は1000円以上のところが多く、1500円程度まで幅があります。
【有給や特別休暇(育児休暇や慶弔休暇など)】
受付の求人に応募する人の多くが女性であることから、育児休暇や介護休暇の充実を売りにしている求人も多くあります。
ただ、雇用形態によっては付与される特別休暇に差がありますので、自分がどちらで応募するのかを元にきちんと確認してください。
【社会保障】
社会保障は完備されていることが多いですが、実際に勤務時間や勤務日数で変動がある場合もあるので、応募の際に各自確認をするようにしましょう。
40代からの受付の求人!厳選求人サイト3選!

ここからは、実際に受付の求人を探す際におすすめしたい3つのサイトをご紹介します。
◆美受be-ju
受付求人に特化したサイトです。
ブランクの空いた女性やママになった後に働きたいという方が求人を探す際に嬉しい情報も多く掲載されています。
◆とらばーゆ
女性のための求人情報に特化した転職サイトです。
女性に人気の求人情報が多く掲載されており、もちろん受付の求人も多数掲載されています。
◆エン転職WOMAN
エン転職が運営する女性のための求人・転職サイトです。
受付などの女性歓迎の求人が多数掲載されています。
いかがでしたか?
今回は受付の業務内容や実際の求人に応募する際に活かせるスキルやおすすめのサイトまで一挙にご紹介しました。
この記事が受付の転職を目指す方の後押しになれば幸いです。
▼合わせて読みたい!
40代女性の転職、あなたの笑顔が役に立つ!会社や施設の顔「受付」の仕事とは
40代転職成功のコツ!面接当日の受付・挨拶のマナーを解説
中高年に向いている!受付の求人の探し方と求められる人材とは?
40代に人気の受付に転職!正社員や派遣、パート、バイトの違いを紹介

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア