40代転職の最終関門!役員面接のポイントとよく聞かれる質問&回答例3選
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
どうしても緊張する「役員面接」ですが、心の準備は万全ですか?
今回は役員面接の前にあらかじめ知っておきたい、よく聞かれる質問とその回答例、気を付けるべきポイントやタブーまで、役員面接突破のための情報をご紹介します。
役員面接の事前準備に、ぜひお役立てくださいね。
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
最後の関門!役員面接で聞かれる質問は?
まずは、役員面接でよく聞かれる3つの質問を、回答例とあわせて以下にご紹介します。
《1》前職の退職理由
これまでの面接でも聞かれた事ですが、これを今一度役員の前で話すことを求められます。
嘘偽りなく事実を話し、そのうえで、応募企業へ入社することの熱意も合わせて伝え、前向きな印象になるように答えましょう。
【回答例】
「前職では営業職として複数の企業様との取引を担当しており、在任中1度も欠かすことなく売上目標を達成してまいりました。しかし担当企業が多く、全てのお客様と密な対応を取れないことに不満を感じ、もう少し違ったスタイルで営業経験を積んでいきたいと思い、退職を決意しました。御社では顧客一人一人と丁寧で親切なコミュニケーションをとる営業スタイルで着実に業績を伸ばしており、まさに私の理想とする環境です。今後は私の経験を、御社への貢献のために生かしていきたいと考えています。」
《2》これまでの経歴と入社後のビジョン
これまでのあなたの職務経歴・実績を確認されます。
あわせて、これまでの経歴を、入社後どのように役立て、会社に貢献できるのかという、明確なビジョンを話しましょう。
【回答例】
「私はこれまで営業職として十数年、お客様のお声にお答えしてきました。この間、お客様が今何を求めていらっしゃるのかを察する力や、部下と連携を取っていくためのコミュニケーション手法を身に着けてまいりました。そのおかげか、大変な時もございましたが、退職するまでなんとか部署の成績の達成を守ってまいりました。入社後は、これまで身に着けてきた洞察力とコミュニケーション能力を「お客様との対話」をモットーに持つ御社にて活かし、貢献していきたいと思っております。」
面接での受け答えについては、あわせてコチラも参考にしてください。
《3》役員への逆質問
逆質問は「その会社に感じている魅力」や、「入社への熱意」をアピールし、あらためて「企業が自分に求める役割」を確認するチャンスです。
コチラを参考にしながら、どうしても聞いておきたいこと、役員にだからこそ聞けることをあらかじめ考えておきましょう。
【回答例】
「○○様(役員の名前)が御社に入社されて、よかったと思われることは何ですか?」
「御社は社員教育についても、業界やマスコミから高評価がございますが、○○様(面接官)、役員の皆様は社員の教育について心がけていらっしゃることは何ですか?」
役員面接突破のために気を付けるべきこと
役員面接でよくある質問への回答の準備は、整いましたか?
ここでは、プラスアルファで知っておきたい、役員面接突破のためのポイントをご紹介していきます。
◆決して気を抜かない
役員面接=ほぼ内定・役員との顔合わせ、ではありません。
油断は禁物です。選考の場であることを忘れずに、謙虚な姿勢で臨みましょう。
◆雰囲気にのまれないで!
これまでの面接とは違い、役員が同席していることで、人事担当者も緊張し、場の雰囲気が重くなることもあります。
相手からのどんな質問にもしっかり答えられるよう、雰囲気に飲まれず、落ち着いて自分のペースを保ちましょう。
◆質問への回答は的確に!
質問をされたら、一呼吸おいて、質問の意味をきちんと理解し、適した答えを探すように意識しましょう。
緊張のあまり的を射ない回答をする、関係の無い話まですると役員・面接官に「適切なコミュニケーションが取れない人」ととられかねません。
絶対やめて!役員面接でのタブー
最後に、役員面接でのタブーについても理解しておきましょう。
◆タブーその1:質問への否定的・悲観的な回答
質問に対し「できない」「無理」など、否定的な回答のみで終わってしまっては「意欲がない」と言っているようなものです。
否定的な回答をするときは、合わせて「そのマイナス点を補うためにこうする」といった具体的な解決策を伝えて、意欲を見せるようにしましょう。
◆タブーその2:立場をわきまえない行動・言動
よほどのスキルやキャリアがない限り、応募者の立場は面接官・役員よりも下です。
その立場をわきまえずに、自分より若い面接官や役員に対して不遜な態度をとるのは、「社会や会社の規範に添えない人」と受け取られる可能性があるので注意してください。
いかがでしたか。
今回の記事のポイントをしっかりと頭に入れたうえで、役員面接に臨んでくださいね。
▼合わせて読みたい!
40代のための転職ガイド!諦める前に知りたい成功のコツと注意点
40代転職成功のコツ!面接当日の受付・挨拶のマナーを解説
40代転職の必勝法!面接でよくある質問と自己紹介の回答例とコツ
40代転職の志望動機の考え方と文例3選!面接での印象が良くなる
40代・50代以上の中高年の転職は【フロム40】&【フロム40neo】
登録・利用は無料!「FROM40」は40代・50代以上の中高年・ミドル・シニア世代専門の転職サイトです!
求人登録数11,000件を誇る「FROM40」で、中高年向けの求人を探してみませんか?
◆東京都の求人 ◆大阪府の求人 ◆神奈川県の求人
◆埼玉県の求人 ◆愛知県の求人 ◆福岡県の求人
あわせて、登録無料であなたに興味を持った企業からのスカウトメールが受け取れる【FROM40neo】もご利用ください!
◆「面接」についてもっと知りたい方はコチラ!
【集団面接】流れに沿って解説!集団面接のマナーと《質問&1分回答例5選》
【服装】解説!面接官の第一印象がアップする転職面接当日の服装とは?
【事前準備】中高年が転職の面接前に読んでおくべき《事前準備のポイント》
【回答例】転職の面接にお役立ち!面接で聞かれる質問&使える15の回答例
【ポイント】】そうなんだ!40代50代『面接』を成功させる6つのポイント!
【裏ワザ】転職に役立つテクニック!面接官がアッと驚く質問術
【パート】50代でパート採用されるには?受かる履歴書の書き方&面接のコツ
【対策】突破のカギ!中高年が最終面接前に対策しておくべきこととは?

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア