【50代の転職】未経験でも正社員で採用される方法

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

50代から転職活動を始めると、さまざまな困難に直面することがあります。

どのような困難が50代の転職で待ち受けていて、どのように解決すればよいでしょうか。

この記事では、50代からの転職でも採用を勝ち取るためにはどうすればいいのか、正社員で採用されやすい資格や、転職活動におすすめの転職サービスについて解説します。



目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

50代未経験の仕事で正社員に採用されるのが難しい理由

50代 未経験 正社員の画像

50代の転職で正社員採用を狙うのは厳しいのが現状です。

ここではなぜ50代が正社員で採用されるのが難しいのか、50代の転職事情のデータを踏まえながら解説します。

◆数字で見る50代の転職動向
厚生労働省が発表した調査結果「労働力調査」の2020年度版内にある「年齢階級別就業希望者数」によると、 45~64歳の転職者数は約106万人となりました。

転職者数全体で見ても約106万人は全体の約30%を占める人数であり、20~30代と比較しても大きく差が開いておらず、50代で転職活動をする人は少なくないことが分かります。

また「労働力調査」内の「正規,非正規の職員・従業員数の推移」によると、非正規雇用の人数が約75万人減少と11年ぶりに減少傾向となった一方で、正規雇用の人数が約35万人増加と前年度と比べて倍近い割合の上昇傾向となっているのです。

50代でも応募できる正社員募集の求人は十分にあることが、厚生労働省のデータから伺うことができるでしょう。

参考:労働力調査(詳細集計)

◆50代の転職成功率は低い
45~65歳の転職者数は全体の30%と、他の年齢層との差は感じないかもしれませんが、年齢層別の転職成功率で比較すると50代の転職を取り巻く厳しい現実が見えてきます。

厚生労働省が発表した調査結果「転職入職者の状況」によると、55~59歳の転職入職率は男性で4.9%、女性が7.3%です。

転職入職率は1年以内に転職した人数の割合であり、割合の最も高い25~29歳の割合が男性15.4%、女性が17.2%であることと比較しても50代の転職入職率が大きく下がっている結果となりました。

55~59歳の年齢層で大きく下がっているわけではなく、最も高い割合の25~29歳から年齢層が上がるにつれて下がり、55~59歳で最も低くなる推移となることがわかります。

参考:4 転職入職者の状況 (1)年齢階級別転職入職率 平成 29 年1年間の転職入職率を性、年齢階

◆50代の転職がなかなか決まらない原因

50代の転職がなかなか決まらない原因には、以下の3つが考えられます。

・ポストの空きが出にくい
正社員として所属している会社が年功序列制であった場合、年齢が上がるにつれて給与やポジションが上がっていきます。

日本ではまだ年功序列制度の企業があるため、年功序列制度上での50代となると安定した給料やポジションが与えられていることが多く、なかなか50代のポストに空きが出ないことから、50代の求人が少ない傾向にあるのです。

・採用条件が厳しい
若い人材を採用して育てるのとは異なり、50代の求人は主に即戦力としての採用となります。

企業は入職後すぐに指示通り結果を出せる人材を求めており、経験や資格などの採用条件が厳しくなるため、50歳の転職は難易度が上がってしまうのです。

・扱いづらいイメージがある
50代になると年齢と共に積み上げた経験やキャリアがあり、プライドの高さや自己流の仕事の進め方が無意識に染みついている人もいます。

また50代の新入社員となると、配属先の上司が年下になる可能性も十分に考えられ、スムーズに配属先に馴染めるか、雇う側も雇われる側も不安があるでしょう。

プライドの高さや年齢差からの馴染みにくさから50代の人材は扱いづらいイメージがあり、企業が50代のベテラン採用にあまりメリットを感じていない場合もあるのです。

あわせて読みたい:

注目度上昇中!?仕事を探す50代が知っておくべき現状と選択肢

50代未経験の仕事でも正社員に採用されるためのポイント

50代 未経験 正社員の画像

若い世代と比較して厳しい条件である50代であっても、未経験の仕事に正社員で転職は可能です。

50代で未経験の職種に採用されるためのポイントをみていきましょう。

◆慢性的に人手不足の業界を狙う

50代でも未経験の仕事への応募は可能ですが、即戦力の人材を求める企業が多いため、ある程度の実務経験を問われる求人がほとんどです。

しかし慢性的な人手不足の業界ではその限りではなく、未経験OKの求人も見つかりやすいでしょう。

未経験でも転職しやすい業界は「介護福祉」「警備」「営業」などです。

特に介護福祉と警備は人手不足の解消が業界の課題でもあり、新型コロナウイルスの影響下でも継続して求人募集を行っています。

営業や接客は、50代が今までの人生で培ったコミュニケーション能力を活かせる仕事であるため、選択肢に加えておくとよいでしょう。

◆書類は熱意が伝わるように書く

50代の転職の採用選考では、若い世代よりも履歴書や職務経歴書の記載内容が重要視されます。

豊富な経験を積んだ即戦力の人材を求めている企業が、書類選考の段階で自社のニーズに合うかどうかを選別しているからです。

応募先の企業に入りたい具体的な理由や、将来的に自分がどれだけその企業に貢献できるかのアピールポイントを、履歴書の志望動機に記載することが成功の鍵となります。

「御社の理念に共感したため」や「これまでの経験を活かしたい」といった理由は、具体性に欠け、十分なアピールができているとは言えないため避けましょう。

◆自分の希望に合った求人情報を入手する

転職活動で求人を効率的に探すためには、自分の希望に合った方法で求人情報を入手することが重要です。

求人情報を入手する手段には、自分のペースで転職活動ができる転職サイトで探す方法や、履歴書添削や面接対策、応募先の企業との交渉代行などの幅広いサポートを受けられる転職エージェントを利用する方法があります。

地元企業や古くからの地方の中小企業の求人が豊富なハローワークで探すのもひとつの手段です。

自分のスキルや経験に自信があり、入りたい企業が決まっている場合は、企業の公式サイトの採用ページから直接応募する方法もあります。

あわせて読みたい:

50代が未経験から転職できる仕事はコレ!男女別おすすめ職種4選

50代未経験の仕事でも正社員で採用されやすくなる資格

50代 未経験 正社員の画像

50代の転職で未経験の分野に挑戦する場合や、アピールできる経験・スキルが無い場合は、希望業界に関連のある資格を取っておくことで同じ50代の求職者よりも有利になります。

未経験の職種でも採用されやすくなる資格にはどのようなものがあるのか、みていきましょう。

◆製造、物流業界で採用されやすくなる資格

製造や物流業界で採用されやすくなる資格には、以下のものがあります。

・危険物取扱者
製造業の分野によっては塗装に使用するアセトンのような有機溶剤や、ガソリンや灯油などの引火物を使用することが少なくありません。

有機溶剤や引火物を使用する業務の場合、危険物取扱者の資格を持っていると同じ50代の求職者よりも有利になるでしょう。

・フォークリフト運転技能士
工場内の荷物の運搬は基本的にフォークリフトを使用して運搬するため、フォークリフト運転技能士の資格を持っていると、フォークリフトの運転手として採用される可能性が高くなります。

・大型、大型特殊自動車免許
物流業界においては企業によって取り扱う荷物のサイズが異なり、荷物の大きさに合わせて積載する運送車両の大きさも変化します。

さまざまな車両に乗ることを想定して、大型自動車第一種免許や大型特殊自動車免許を取得すると運転手としての採用が期待できるでしょう。

・物流技術管理士
物流技術管理士は、複数の物流業務を全体的な視点から管理し、物流の効率化策を実践する管理者や、物流現場を改善する施策を立案し、実行計画を推進できる存在です。

物流技術管理士の資格を取得することで、社員を管理する立場としての採用が見込めます。

◆製造、物流業界で採用されやすくなる資格

不動産業界で採用されやすくなる資格には、以下のものがあります。

・宅地建物取引士
宅地建物取引士は、不動産取引の際に顧客が不当な契約を結んでしまわないように、顧客が知っておくべき事項(重要事項)を説明する資格です。

重要事項の説明は法律で宅地建物取引士にしかできないと決まっているため、不動産業界へ転職する際には取得しておくと評価ポイントとなります。

・不動産コンサルティング技能士
不動産コンサルティング技能士は、土地や建物の有効活用方法の模索や不動産を活用した相続税対策の立案など、不動産業務に関する幅広い知識と経験が求められる不動産の専門家です。

土地や建物の売買だけでなく不動産運用の面でも仕事の幅が広げられるため、不動産運用の専門家としての採用が期待できるでしょう。

・マンション管理士
マンション管理士とは、管理組合の運営や、大規模修繕工事等の建物に関わる技術的な問題など、マンションの維持・管理に関する助言や指導の業務を行う専門家です。

合格率の低い資格であり、転職活動においては取得していると専門知識を有している人材とみなされるため、同じ50代の求職者よりも有利になるでしょう。

・インテリアコーディネーター
インテリアコーディネーターは顧客へヒアリングした内容から家具を含めた部屋全体のインテリアや屋内の雰囲気などをプロデュースする仕事です。

リフォームや商品展示でも用いられる資格で、建築会社や家具メーカーでの採用が期待できます。

・ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナーは、税金や住宅ローン、不動産の相続などありとあらゆるお金に関する専門家です。

不動産業界においては、不動産の売買にかかる税金や不動産の取引に関するルールの知識を生かすことができるでしょう。

ファイナンシャルプランナーには3級から1級までがありますが、実務に欠かせないレベルの知識を問われるのは2級からです。

日本FP協会が実施するAFP認定研修を受講することで、3級を飛ばしていきなり2級の試験を受けることができます。

◆製造、物流業界で採用されやすくなる資格

介護や保育業界で採用されやすくなる資格には以下のものがあります。

・初任者研修(旧ヘルパー2級)
初任者研修とはかつてホームヘルパー2級と呼ばれていた資格のことで、介護の基礎知識とスキルを保有することを証明する資格です。

条件がないため取得しやすく、かつ介護業界への転職の際に採用選考で有利になります。

・介護福祉士
介護福祉士は介護関連の資格の中でも唯一の国家資格です。

さまざまな介護職の業務だけでなく介護の現場におけるリーダーとしての役割も担えるため、現場のリーダーとしての採用が期待できるでしょう。

・ケアマネージャー
ケアマネージャーは介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、サービス計画書の作成やサービス事業者との調整を行う仕事です。

老人ホームや介護施設への転職で取得しておくと有利になる資格になります。

・保育士
保育士は児童養護施設や保育所で児童の保護と指導を行う仕事です。

保育所で働きたい場合に必須となる資格で、取得しておくと採用されやすいでしょう。

・チャイルドマインダー
チャイルドマインダーは少数人の保育を対象にした資格です。

保育士とベビーシッターの中間のような資格で、保育園や託児所への転職で有利になります。

・認定ベビーシッター
認定ベビーシッターとは、全国保育サービス協会が実施しているベビーシッター資格認定試験に合格すると取得できる資格です。

託児ルームや保育関連施設での採用が期待できます。

◆製造、物流業界で採用されやすくなる資格

飲食業界で採用されやすくなる資格には、以下のものがあります。

・調理師
調理師とは、飲食店などでの調理業務を行う者です。

飲食店だけでなく、ホテルや旅館への転職でも有利になります。

・管理栄養士
管理栄養士は、個人や集団に対して食事や栄養面での管理を行う仕事です。

病院や学校など、食事や栄養が関わる場所での採用が期待できます。

・ソムリエ
ソムリエはワインの専門家の資格で、飲食店や酒屋など、ワインに関わる仕事への採用で有利になります。

・フードコーディネーター
フードコーディネーターは料理を美しく、おいしく見せるために食器や小物の演出し盛り付けを行う仕事です。

飲食店や料理教室での採用が期待できるでしょう。

あわせて読みたい:

自分に合う資格が見つかる!50代からの転職に活かせる資格7選

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

50代未経験で正社員を目指すなら活用したい転職サービス

50代 未経験 正社員の画像

効率的に転職活動を進めたいなら、転職サービスの活用がおすすめです。

50代の転職で利用したい転職サービスをみていきましょう。

◆ミドルの転職

ミドルの転職は、30代以上をターゲットとしたハイクラス向け求人サイトです。

管理職や営業部長など、キャリアアップが見込める求人が多く、50代でも応募できる求人が豊富に揃っています。

◆リクルートエージェント

リクルートエージェントは、求人業界大手のリクルートホールディングスが運営するエージェントサービスです。

さまざまな業界の求人情報の中から希望に沿った求人を紹介してくれるため、50代の転職でも安心して利用できます。

◆マイナビエージェント

マイナビエージェントは、高い知名度を誇る求人媒体マイナビから派生した転職エージェントサービスです。

転職についてアドバイスしてくれるエージェントのサービスを無期限で受けられるため、じっくり転職先を吟味したい50代におすすめの転職サービスといえます。

◆FROM40

FROM40は40~60代までのミドルシニア層をターゲットにした転職サイトです。

50代でも応募できる求人情報を豊富に取り揃えているため、幅広い選択肢の中から希望の職種への転職が期待できるようになります。

まとめ

50代 未経験 正社員の画像

50代の転職であっても、志望動機や転職先の職種などポイントを押さえることで、未経験の業種でも正社員採用が見込めます。

自身のスキルや経験の他に、応募先の業種ではどのような資格や人材が求められるのかを見極めることが重要になるでしょう。

この記事を参考に、50代からの正社員採用を成功させてください。



年収

新着記事

関連する記事