40代で転職するよりも独立したい!起業する際に気をつけたいこと
<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎
サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。
公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。
書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点
40歳を過ぎると、今までの経験をいかして、心機一転、「独立・起業」を考える人もいるのではないでしょうか。
今まで胸に秘めていた「好きなことで独立したい」という思いや、「若い頃の夢を叶えたい」という思いから、独立・起業を選ぶ人もいます。
独立・起業の道は、やりがいがある反面、営業や経理など全てに責任を持つ必要があります。
今回は、独立・起業を決める前に、知っておきたい気をつけておくべきポイントをまとめました。
独立や起業、オーナーになりたい方や、少し興味がある方など、ぜひ最後までご覧くださいね。
- 本当に自分が求める道は?自分の生き方を自己分析する
- 良いことばかりではない、独立起業やオーナーの道!
- 独立起業やオーナーの一番のメリットは、自分自身の人生を歩んでいくこと
- 独立起業のまとめ
- 40代・50代以上の中高年の転職は【フロム40】&【フロム40neo】
40代50代におすすめの転職サービス
40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。
サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。
転職サービス | こんな方に おすすめ | 特徴 |
---|---|---|
レバテックキャリア ![]() |
40代のITエンジニア経験者 |
|
![]() リクルートエージェント |
転職を考えているすべての方、正社員希望の方 |
|
リッチマン介護 ![]() |
介護職を希望の方 |
|
本当に自分が求める道は?自分の生き方を自己分析する
自分の生き方を自己分析するには、まず、「自分がどのような生き方をしたいのか」決めることが大切です。
自分の人生に対する、ゆるぎない'目標・指針'がなければ、将来、「こんなはずじゃなかった・・・」と後悔してしまうかもしれません。
たとえば、新たなサービスを展開させたいのか、フランチャイズや代理店等のオーナーになりたいのか。自分の進みたい道だけでなく、適正をしっかり見極めることも大切です。
●自己分析の2つのポイント
「人生をこれからどうやって生きていきたいのか」を判断する際のポイントは、
・自分は、一番何がしたいのか?
・自分にとって優先したいものは何か?
ということです。
自分がどういったことに感動して、何を大切にしていきたいのかを知るために、まずは、自分としっかり向き合う時間を持ちましょう。
良いことばかりではない、独立起業やオーナーの道!
自分の好きなことをやるということは、楽しいことであると同時に、現実は大変な部分もたくさんあります。
●自己管理ができない人は、独立起業に向かない!
たとえば、雇われタクシードライバーとして働いていた人が独立し、個人タクシーを始める人がいます。
雇われているときは、決められた出社時間や退社時間など何かと管理される反面、会社が給料を払ってくれるので安定した生活を手に入れることができます。
しかし、独立すると、すべて自分で管理していかなければなりません。自分自身を律することができない人の中には、最終的に破産してしまう人もいるそうです。
●人材確保や人材育成の難しさ
仕事が軌道に乗ると、人を雇わなければならなくなる場合があります。その時によく立ちはだかる壁が、人材確保・育成の壁です。
新たに人を雇っても、戦力として育つ前に辞めてしまったり、お店を任せようと教育したのに独立されたり・・・など、自分自身が思い描いた通りの結果を生み出すとは限らない場合もあります。
一人でできる仕事には限界があります。従業員を雇い入れ、その家族の生活も含め養い続けるだけの器や覚悟が自分にあるのか、経営者として問われる資質のひとつかもしれません。
独立起業やオーナーの一番のメリットは、自分自身の人生を歩んでいくこと
独立起業は、予想外のことや自分にとって都合の悪いことが起こることもありますが、いいこともたくさんあります。
働き方によっては、仕事をする時間を自由に組みたてることができます。
また、自分で責任を持って全てを取り仕切るため、お客様の感謝の言葉や笑顔が、雇われているとき以上にとても嬉しく、大きな達成感を得ることができます。
独立起業のまとめ
独立・起業と簡単に言いますが、実現するのは簡単なことではありません。
特に中高年と呼ばれる世代の方の中には、伴侶や子ども、親など、自分以外の生活を背負っている人も多いため、自分の気持ちだけでは決められない状況もあると思います。
それでも、あなたの人生はあなたが決定し、つくっていくものです。
独立や企業、オーナーになることへの興味や関心、気持ちがあるのであれば、一度、独立して成功している人に話を聞きに行ったり、オーナー説明会へ参加するなど、小さな一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
まだまだある人生の後半戦、後悔しないように生きていきたいですね。
▼合わせて読みたい!
中高年の転職にお役立ち!転職活動の時期やノウハウを公開!
必読!40代以上で転職に成功する人・しない人の特徴とは!?
40代からの転職!ミドルが求人情報を探すときのポイントとは?
目指せ正社員!40代以上必見の転職先求人の探し方&注意点とは
◆独立オーナーの求人はコチラ ⇒ 「ほっともっと」のオーナー募集
40代・50代以上の中高年の転職は【フロム40】&【フロム40neo】
登録・利用は無料!「FROM40」は40代・50代以上の中高年・ミドル・シニア世代専門の転職サイトです!
求人登録数11,000件を誇る「FROM40」で、中高年向けの求人を探してみませんか?
あわせて、登録無料であなたに興味を持った企業からのスカウトメールが受け取れる【FROM40neo】もご利用ください!

40代・50代のミドルシニア転職求人に関連するキーワードで掲載求人を探す
40代・50代 東京 営業 |40代・50代 大阪 営業 |40代・50代 東京 事務 |40代・50代 東京 飲食 |40代・50代 東京 エンジニア |40代・50代 神奈川 エンジニア |40代・50代 東京 経理 |40代・50代 東京 施工管理 |40代・50代 大阪 飲食 |40代・50代 大阪 エンジニア