dodaの評価、上手な活用方法を検証

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録
転職サイトを使い転職成功をめざす女性

1989年創刊の求人情報誌に始まり、現代ではリクナビNEXT、マイナビ転職に並ぶ大手転職サイトとして知られるdoda(デューダ)

今回は、そんな転職サイトdodaの特徴や評価、賢い活用方法から他のサイトとの比較結果まで、まとめて解説。

あなたの転職活動に際し、dodaを利用すべきかどうかの見極めに役立つ情報を紹介します。

自身に合った転職サイト選びに悩んでいるなら、ぜひ最後まで目を通して下さいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

dodaとは?

転職サイトdoda担当者 イメージ

評価や活用方法を詳しく述べる前に、まずはdodaというサイトの特徴や、向き不向きの見分け方を理解しましょう。

◆dodaの概要
2007年以降、dodaは求人情報と人材紹介の双方を手掛ける媒体として、転職希望者と人材採用をめざす企業をつないできました。

運営はパーソルキャリア株式会社で、全国に以下拠点を有し、都市部はもちろん地方都市まで日本全国の求人を扱っています。

【dodaの拠点がある場所】
東京、神奈川、静岡、大阪、愛知、京都、兵庫、岡山、広島、福岡、宮城、北海道



登録者数は累計で528万人(2019年12月末時点)、公開求人数は7万1,000件以上(2021年1月時点)と、転職業界でもトップクラス。

参考:「doda会員レポート(2020年1月発行)|doda中途採用をお考えの法人様へ」「転職ならdoda(デューダ) - 転職を成功に導く求人、転職情報が満載の転職サイト」

なお求人の中には多くの非公開求人も含まれており、ライバルが少ない環境でここにしかない優良求人に出会える可能性の高いサイトと言えるでしょう。

【非公開求人とは】
社名を明かさず行われる、人材募集のこと。

急な需要や、意図的に応募者数を減らすによる採用コストの削減、機密性の高いプロジェクト・人事戦略にかかわる人材を採用したい際に企業が用いる人材募集の方法。



《サイト内に特化型ページを多数併設》
基本的には幅広い業界・職種の求人を扱う「総合型転職サイト」ですが、同サイト内に転職エージェント、以下各部門の専門ページも展開しているのも特徴。

【dodaが姉妹サイトを持つ各分野】
Web・ITエンジニア、モノづくりエンジニア、メディカル業界、営業職・販売サービス職、金融業界、企画職・管理部門、管理職・ハイクラス、海外勤務・外資系企業、女性の転職



サイト全体のデザインはブルーをベースにしたシンプルなもので、求人検索は職種や勤務地、年収のタグをフリーのキーワードで求人検索できる仕組み。

またスカウトサービスも提供しているため、Web上に登録した経歴を見た企業・キャリアアドバイザーからのスカウトメールを受け取り、転職活動を進めることも可能です。

求人以外にも転職ノウハウ、先輩転職者の体験談、自己分析や転職合格診断など、転職成功に役立つコンテンツも多数公開していますよ。

《利用者には大卒の20~30代求職者が多い》
「doda会員レポート(2020年1月発行)|doda中途採用をお考えの法人様へ」によると、doda登録会員の年齢、性別、最終学歴、転職回数の分布は以下の通りです。

年齢 【24歳以下】22.9%
【25~29歳】30.1%
【30~34歳】17.8%
【35~39歳】11.0%
【40歳以上】18.1%
性別 【男性】56.2%
【女性】43.8%
最終学歴 【大学院卒】5.6%
【四年生大学卒】52.7%
【短期大学卒業】5.4%
【専修・各種学校】12.6%
【高等専門学校】2.4%
【高等学校】19.9%
【その他】1.3%
転職回数 ・0回…47.8%
・1回…19.1%
・2回…12.6%
・3回…9.0%
・4回…5.3%
・5回…3.3%
・6階以上…2.8%


上記からdoda利用者には大卒の20~30代、初めての転職に臨む男女が多いことがわかりますね。

◆dodaに向いている人
登録者の傾向は、そのままサイトが得意とするメインターゲット層となります。

そしてこのメインターゲット層を採用したいという企業が集まり、求人情報を掲載するのです。

また、1つのサイト登録で求人検索型の転職サイトと転職エージェント、両方を利用できるのもdodaの大きな魅力。

エージェントサービスを利用すれば、担当のキャリアアドバイザーから履歴書や職務経歴書の添削や面接対策など、転職を成功させるための実践的なアドバイスを受けられます。

非公開求人の紹介も受けられるため、自身の検索では出会えなかった優良求人との出合いも期待できるでしょう。

以上を踏まえると、dodaの利用に向いているのは以下条件を満たす人と言えます。

・サイトのメインターゲット層に合った、25~34歳までの人
・初めての転職に際し、利用すべき転職サイトを探している人
・自分ひとりよりも、第三者のサポートを受けながら転職活動を進めたい人


dodaの評価は?

Dodaの評価

エージェントサイトを併設する大手転職サイト・dodaの概要がわかったところで、ここからはサイトへの評判を紹介していきます。

転職業界でも有数の大手サイトであるdodaは、利用者からどのような評価を得ているのでしょうか。

◆dodaの良い評価
《求人数が豊富で、質が高いものが多い》
まず挙げられるのは、大手サイトならではの保有求人数の多さと質の高さでしょう。

一般公開されている数万件に加え、さらに数万件の非公開求人があるとなると、求人の選択肢はぐっと広がります。

また都市部だけでなく、地方都市や海外にも拠点を持っているため、勤務地の面でも幅広く求人を扱っています。

転職先の業界・職種を決めかねている、未経験職種への挑戦や転居を伴う転職を考えている人にも、dodaは使いやすいでしょう。

《丁寧なサポートで、初めてでも安心して転職活動できる》
dodaの口コミで特に多いのが、エージェントサービスを併用した人からの転職支援を称賛する声です。

【ネット上で見られた、dodaの転職サポートへの声】
・何度も親身に相談にのってくれて、一緒に転職活動をしてくれた
・無理に転職を進めることなく、一緒に今後のキャリアを考えてくれた
・カウンセリングが入念だったため、紹介される求人のマッチング度が高かった
・転職活動していることが現職場にバレないよう、連絡時間に配慮してくれた
・他のエージェントでは紹介不可と言われたが、dodaでは定期的に紹介を受けられた
・対面の他、電やオンラインでも相談や転職支援をしてもらえる  など



自己分析から求人検索、選考の日時設定に至るまで、転職活動には不安がつきもの。

自身の希望や市場価値、希望すべき条件やその優先順位がわからないまま転職活動を進めると、転職先を決めてから後悔する事態にもなりかねません。

しかし、大手のなかでも手厚く親身なサポートに定評のあるdodaを利用すれば、プロと一緒に安心して転職活動を進められるでしょう。

◆dodaの悪い評価
《担当アドバイザーの質にムラが大きい》
まず挙げられるのが、担当となるキャリアアドバイザーの対応に不満があるというもの。

これはdodaだけでなく、エージェントサービス全般に見られる悪評ですが、担当者の人柄や知識量、求職者の相性によっては、キャリアアドバイザーの対応に不満を持つようです。

【ネット上で多く見られたdodaキャリアアドバイザーへの不満】
・こちらの希望に沿った提案をしないなど、アドバイザーの対応が雑に感じた
・履歴書や職務経歴書の内容について、具体的なアドバイスがもらえなかった
・こちらが転職を希望する業界や職種に詳しくないのか、話しがかみ合わない など



《納得のいく求人を紹介してもらえない》
dodaのエージェントサービスを利用した人の評価には、納得のいく求人紹介を受けられなかった、との声も多く見られました。

このような求人紹介への不満が発生する理由としては、以下2点が考えられます。

・求職者自身のスキルや経歴的に、紹介できる求人がなかった
エージェントサービスは、求人に見合った人材を紹介し採用してもらうことで、企業から報酬を受け取ることで利益を生み出しています。

このため企業側の基準を満たす人材でなければ、紹介するわけにはいきません。

職歴の浅い人、これと言った資格やスキルを持っていない人は、どうしても質の高い求人紹介を受けることが難しくなるのです。

・キャリアアドバイザーと意思の疎通ができていない
求職者とキャリアアドバイザーの相性が悪い、またはコミュニケーションの不足が原因で、こちらの希望条件がアドバイザーに伝わっていない可能性も考えられます。

【担当のキャリアアドバイザーは、変更してもらえる】
dodaのエージェントサービスを利用したものの、納得のいく転職支援や求人紹介を受けられない場合は、運営部門へ依頼すれば担当を変えてもらうこともできます。

どうしても相性が合わない、コミュニケーションがうまくいかないというときは、担当アドバイザーを変えてもらうのもひとつの方法です。



dodaの活用方法

Dodaの活用 イメージ

サイトそのものや、利用に適した人の特徴が見えてきたところで、ここからは転職サイトdodaをより効率的に活用する方法を考えていきましょう。

dodaのサイト機能を余すところなく利用し、効率よく転職活動を進めていくには、基本的な求人検索とエージェント機能に加え「スカウト」「転職フェア」の活用がおすすめです。

◆スカウトや機能を活用する
多くの転職サイトで提供されているスカウトサービスには、大きく企業の採用担当者から声掛けされるものと、提携エージェントからスカウトを得られるものがあります。

このうちdodaのスカウト機能は、企業の採用担当者から直接スカウトを受けられるもの

スカウトの種類は、求職者に自社への応募を強く希望する「面接確約オファー」と、非公開求人からスカウトしてもらえる「登録者限定オファー」の2種類です。

《dodaのスカウトサービス、2種類のオファーの違い》

面接確約オファー 企業が「どうしても自社の選考に参加してほしい」と考える求職者に対し送るオファー。
これを受けて応募した場合、求職者は書類選考なしで、すぐ面接を受けることができる。
登録者限定オファー dodaスカウト機能の利用設定をした人だけに届く、非公開求人企業からのオファー。
選考過程は通常と変わらず、選考結果が有利になるわけでもないが、受け取れれば一般公開されていない優良求人に出会える可能性が高くなる。


なお、転職活動においてスカウト機能を利用するメリットとしては以下が挙げられます。

《スカウト機能利用のメリット》
・利用登録、Web上の履歴書や職務経歴書を匿名登録するだけで転職活動が進む!
・自身でも気が付いていなかった人材としての魅力や、優良求人の発見に役立つ!
・企業から「自社に貢献してくれそう」と思ってもらえれば、職務経歴の短い若手人材でも声掛けしてもらえる!


自己分析や企業求人とのマッチング度、自身の転職市場での価値を探るのに役立つ以下ツールとあわせて、ぜひスカウト機能も活用してください。

【転職成功に役立つdodaのツール、コンテンツ】
キャリアタイプ診断、年収査定、合格診断、気になるリスト、レジュメビルダー、職務経歴書の書き方完全ガイド(業界・職種別の職務経歴書作成フォーマット)



◆dodaの転職フェアを活用する
現代の転職活動は、面接に至るまではネット上で完了するのが一般的。

しかしそんな現代にあっても、企業の採用担当者や現場で働く先輩社員に直接会い、オフラインで転職活動を進められる貴重な場として転職フェアは定期的に開催されています。

doda主催の転職フェアは、一般的な「転職フェア」と「転職フェアセレクト」の2種類。

doda転職フェア 3日間で300社、10,000人以上もの求職者が集まる(※東京会場の実績)大規模転職イベント。東京の他に大阪、名古屋、福岡など主要な都市で開催される。
doda転職フェア
セレクト
特定の経歴、職種経験、資格を持つ人材を求める子企業のみが出展する転職イベント。このため求職者側にも、企業側が設定する参加条件をクリアしていることが求められる。


なおdoda転職フェアへの参加には、サイト上での事前申し込みが必要です。

またサイトでの参加申し込み時にエントリーシートの作成も行い、数部印刷して当日持参すると、効率的に企業ブースを周ることができます。

以下に、dodaが主催する転職フェアの特徴とメリットをまとめましたので、参考にしてくださいね。

《doda転職フェアの特徴》
・短時間で複数の企業から、仕事内容や社風に関する説明を効率的に受けられる
・その場で面接の確約や、採用内定をもらえる可能性もある
・企業担当者だけでなく、キャリアカウンセラーなど転職のプロとも面談できる
・企業の雰囲気、ライバルの多さを体感できるため転職活動へのモチベーションが高まる
・転職を希望する職種や企業について、自身の経歴を踏まえじっくり話すことも可能
・興味のある未経験職種や業界への転職についても、企業担当者に質問できる
・平日21時までやっていることもあり、在職中でも参加しやすい


40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

他の転職サイトの評価比較

Dodaと他の転職サイト 比較検討する女性

最後にdodaを他の総合型転職サイト4社と比較し、サイトが持つ強みを改めて確認しましょう。

◆求人数、年齢層、サポートの違い
求人数や年齢層、サポート体制の違いなどの項目でマイナビ転職、リクナビNEXT、エン転職、JACリクルートメントとdodaを比較した結果は以下の通りです。

自身にとってdodaの利用が最適かの判断や、併用するサイトの選定にお役立てください。

doda 【特徴】
・公開求人数はおよそ70,000件、非公開分を含めると100,000件以上
・エージェントサービス併用のため、再登録なしで両サービスを使える
・若手人材、特に20代の登録者割合が高い
【こんな人におすすめ】
・20~30代の若手であり、初めての転職を効率的に進めたいと考えている
・1つのサイトで、求人検索をはじめ幅広い転職支援サービスを利用したい
マイナビ転職 【特徴】
・首都圏、関西圏に力を入れていて、取扱い求人数が多い
・全国各地に拠点を持ち、IJUターン転職にも力を入れている
・若手人材、20~30代の登録者割合が高い
【こんな人におすすめ】
・20~30代の若手であり、初めての転職を効率的に進めたいと考えている
・東京と大阪、またその周辺の都市圏での求人を優先的に探したい
リクナビNEXT 【特徴】
・転職業界でも最大手のサイトで、全国各地の求人を幅広く扱う
・取り扱う求人のうち、サイト限定求人の割合が85%にも及ぶ
・若手向けからハイクラスまで、全世代に向けた求人がある
【こんな人におすすめ】
・とにかくたくさんの、幅広い求人に触れたい
・自分の年齢や経歴に合った求人の探し方、掲載サイトがよくわからない
エン転職 【特徴】
・独自取材により作り上げる、質の高い求人情報を掲載
・転職者と企業とのマッチングを重視した情報提供を行う
・入社後3年間、新しい環境に慣れるためのサポートもしてくれる
【こんな人におすすめ】
・初めての転職のため不安で、企業のリアルな情報をたくさん知りたい
・転職に際して、また転職後の不満や不安についても相談に乗ってほしい
JACリクルートメント 【特徴】
・特に外資系求人、30~50代向けハイクラス求人に強い
・管理職、専門職、技術職に特化している
・およそ650名のコンサルタントを擁する転職エージェント
【こんな人におすすめ】
・年齢が30代後半~50代のミドル層
・可能なら転職を機にキャリアアップ、海外勤務をしたい


◆doda転職エージェントを活用する
検索機能を使っての求人探しがめんどくさい、自身に合う企業の見極め方がわからないという人には、doda転職サイトとエージェントサービスの併用をおすすめします。

dodaのエージェントサービスでは、カウンセリングをしたうえで求職者に合う求人の紹介や応募書類の添削、面接対策、入社時の条件交渉に至るまで、転職活動を総合的に支援。

プロの目線で人材としてのあなたを評価し、100,000件を超える企業求人からあなたに合うものを選別し紹介してくれるので、転職活動の負担をぐっと軽減してくれます。

担当者の人柄や経歴、自身との相性の良し悪しによっては悪評もあるdodaのエージェントサービスですが、一方で丁寧かつ親切な支援を受けられると定評があるのも事実です。

経歴や年齢を問わず、転職活動中は将来への不安を強く感じるもの。ましてや求人探しや転職活動が難航すると、その不安をひとりで抱えきれないことも出てくるかもしれません。

仮に長引いても納得のいくかたちで転職を成功させるために、dodaエージェントサービスの利用をぜひ検討してください。

まとめ

Dodaの評価と活用方法 まとめイメージ

公開求人70,000件、非公開分も含めると100,000件以上もの求人を扱うdodaは、転職業界でも大手サイトのひとつです。

基本的な求人検索機能、転職活動中の自己分析や書類作成に役立つツールの他、スカウトやエージェント機能も併設し、特に20~30代の若手人材の転職を支援してくれます。

あなたが20~30代で、自身が使うべき転職サイト選びに迷っているなら、1つで何役もこなす万能な転職サイトdodaを利用すると良いでしょう。

年収

新着記事

関連する記事