施工管理への転職を成功させる!おすすめサイトの選び方&活用法

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

施工管理への転職で、収入アップやキャリアアップを希望したことはありませんか?
転職を成功させるためには、広く役立つ情報を集めることがカギになります。

今回は、施工管理の転職情報を収集するために役立つサイトをご紹介します。
サイトの特徴や活用法、サイトの選び方まで詳しく解説しています。

最後まで目を通して、転職活動を成功させてくださいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

《施工管理に転職》参考にしたい評判サイト

施工管理に転職した人

転職する時に気になるのは、求人に記載された待遇や条件ですよね。
でも本当に転職に失敗しないためには、求人に書かれた内容だけでは不十分な場合もあります。

そこでおすすめしたいのが、会社の口コミが掲載されたサイトです。
まずは会社の評判が書かれたサイトの特徴や、気を付けるべきポイントを見ていきましょう。

◆参考にしたい評判サイト
・転職会議
口コミの投稿数は300万件以上、会員数も700万人以上の大手口コミサイトです。
過去に在籍していた企業の口コミを投稿すれば最大90日間、企業の口コミを見ることができます。

給与や福利厚生、社員の雰囲気や仕事のやりがい、退職理由などの項目があり、入社理由や入社後のギャップなど求人票には掲載されていないけど気になる口コミを見ることができます。

書き込みした人の年代や職種、役職や年収なども記載されているため、転職を検討しているならキャリアイメージの参考になる情報があります。

また求人情報も掲載されているため、会社の口コミチェックと求人が同時に探せるという利点があります。

・キャリドア
2019年に開設された口コミサイト。
まだ口コミ数は少ないものの、大企業の口コミ数は増えています。

会員登録をしなくても企業の評価を数値で確認することができます。
口コミを閲覧するには、過去に勤務した会社の口コミを投稿する必要があります。

まだ新しく、今後注目のサイトです。

・ライトハウス
2020年6月に「カイシャの評判」がリニューアルしたサイト。
320万件以上の口コミが掲載されており、独自の指標で会社の特徴を可視化しています。

また女性の口コミを集約して表示し、女性視点での評価を見ることができます。
気になった会社をフォローすれば、新着情報をリアルタイムに見ることができる便利な機能もあります。

・OpenWork
980万件以上の口コミと会社の評価が掲載されているサイト。
同時に求人も掲載されており、求職者と企業とのマッチングを図るサイトになっています。

過去に勤務していた会社のレポートに回答、もしくは転職サービスに登録するとすべての口コミを閲覧することができます。

また会社評価レポートに回答できない人には有料プログラムがあり、月1000円で利用可能です。

・キャリコネ
無料の会員登録で口コミを閲覧することができます。
企業の給与明細が記載されているのも大きな特徴のひとつ。

求人情報も掲載されており、転職活動と同時に使えます。

基本給や手当、賞与などがわかるようになっており、入社後の年収イメージがつきやすいサイトです。

◆口コミサイトで見るべきポイントは?
口コミサイトは、ほとんどの書き込みが退職した元社員のものです。
そのため、偏った悪い評判が多いことは心にとめておきましょう。

年収はおおよその金額ですが、年収例として参考にしておきたい項目です。
また、求人票ではわからない社内の人間関係や実際の雰囲気などはかなり参考になるでしょう。

良い評判だけを書き込んでいる口コミや、短い文章の口コミは、企業の人事担当者が自ら書き込んでいる可能性もあるので注意して見ておいた方がいいでしょう。

◆その他、見ておきたいサイト
口コミサイト以外にも、気になった企業については企業名で検索してみたり、SNSを活用したりするのもおすすめです。

企業や既存社員のSNSで、写真と一緒に職場の雰囲気がわかることもあるかもしれません。
実際に請け負った建物などの写真も多く掲載されているため、企業風土を知るにはおすすめです。

施工管理であれば、工務店や施工業者などが広報替わりにSNSを活用していることも多いため、チェックしやすいでしょう。

《施工管理に転職》面接や履歴書作成の対策ポイント

施工管理に転職する応募書類を書く人

施工管理の仕事は、建築現場の責任者として安全、品質、工程、原価の管理を行います。
多くの人が関わる現場で信頼関係を築き、業務をスムーズに進めていくスキルが求められます。

ここでは、施工管理の転職対策ポイントをまとめて解説します。

◆志望動機のポイント
施工管理の転職活動では、入社したいという熱意だけでは不十分です。

あなたがどんな経歴やスキルを持ち、いかに現場の責任者として適しているのかをアピールすることが重要です。

【アピールしたいポイント】
・ある程度の体力
実際に作業するのは作業員や職人さんですが、現場の巡回や作業の確認などで現場を歩くことは多々あります。

マンションや商業施設といった高い建物でもエレベーターが設置されていない場合もあり、階段を登って移動することも多いため、ある程度の体力は必要となります。

・タスク管理能力
現場での仕事以外にも施主や設計士との打ち合わせや事務作業など、業務は多岐に渡ります。

幅広い業務をこなすことができる管理能力は必須と言えます。

・コミュニケーション能力
大きな規模の案件になればなるほど、現場に関わるスタッフは多くなります。
中には職人気質で話しにくい人もいるでしょう。

そうした人たちとも円滑にコミュニケーションを取り、信頼関係を築くことが必要です。
信頼関係を築けてこそ、業務がスムーズに進んでいきます。

こうしたポイントに注意して、志望動機を書いてくださいね。

【志望動機の書き方と注意点】
次に、実際に書いていく時の注意点を見ていきましょう。

・結論から書く
志望動機では結論を先に書き、次にその理由について詳しく説明するとよいでしょう。

例えば「貴社に入社を志望した理由は〇〇です」といった書き出しから始めて、印象を強く残します。

最初の一文で興味を持ってもらえたら最後まで読んでもらえますが、先に長々と理由を書くと何が言いたいのか伝わりにくくなり、結論が伝わらないこともあります。

一番伝えたいことを端的に、かつ最初の一文に書くようにしましょう。

・ポジティブな転職理由を書く
志望動機では前職の退職や転職の経緯について触れることもあります。

「前職では人間関係がうまくいかなかった」「思ったような仕事を任せてもらえなかった」など、ネガティブな理由は避けておく方が賢明です。

転職してどんな仕事がしたいのか、キャリアアップを目指すなど、前向きな姿勢をアピールしましょう。

・企業に合わせた内容を書く
いくつも応募していると履歴書も使いまわすことがあるかももしれませんが、必ず志望動機は応募先の企業に合わせた内容に書き換えましょう。

「貴社の理念に共感しました」など定型文のような志望動機ではなく、どんな理念のどこに共感したのかを具体的に記載しましょう。

どれだけ会社のことを調べてきたのかが伝われば、印象も良くなります。

・過去の実績や経験をどう活かせるかを書く
前職での実績や経験は職務経歴書で詳しく書くとしても、志望動機に少しでも盛り込むことができれば、なお印象がよくなります。

また過去の実績に捉われすぎることなく、これからも自ら学び、スキルアップしていきたいことを伝えることも大切です。

志望動機は履歴書の中でも一番アピールできる項目です。
ポイントを押さえて書くようにしてくださいね。

◆面接のポイント
書類選考が通れば次は面接です。
ここでは面接の時によく聞かれる質問と回答例をご紹介します。

【よく聞かれる質問】
・志望動機
履歴書でも書いた志望動機は、面接でも必ずと言っていいほど質問される項目です。

履歴書では端的に書いた志望動機も、面接ではもっと具体的に詳しく話すことでアピールできます。

志望動機で採用側が知りたいのは、応募する会社に対する強い思いや理解度です。

会社のことを調べた上で入社後に何ができるのか、今後のキャリアプランなどを具体的に伝えることが重要です。

・転職理由
前職を退職した理由や転職の経緯を聞かれることも多いでしょう。

これは安易な転職理由ではないかどうか、自社に長く勤務してくれる人材かどうかを見極めるための質問です。

ここで「人間関係でうまくいかなかった」「仕事がきつかった」などの理由を並べてしまうと、転職しても同じ理由で辞めるのではないかと思われてしまいかねません。

環境を変えて新たな職場でチャレンジしたいポジティブな理由を伝えるようにしましょう。

・これまでの実績
職務経歴書に詳しく書いていても、面接でも確認されることが多い項目です。

これまでに携わったプロジェクトの種類や規模、総工事費用などを交えて伝えることで採用側もあなたのキャリアをイメージしやすくなります。

・これまでに経験した失敗談
失敗談や大きな壁といった質問も面接でよく聞かれます。

この失敗に関する質問で、採用側は失敗にどう対処したのか、どう壁を乗り越えたのかを知りたがっています。

失敗したことがない人はいません。
大切なのはそれをどう乗り越えて、次にどう活かしたのかということです。

・身につけたスキル
これまでの経験から身につけたスキルに関する質問では、業務上の知識や経験だけではなくコミュニケーション能力や人柄も見たいという意図があります。

施工管理の仕事では現場で思いがけないトラブルが起こったり、対人関係で交渉しなければいけない場合もあります。

その時に現場をまとめることができるかどうかをアピールできる質問です。

・今後のキャリアプラン
この質問では、目標や向上心を持った人材かどうかを見られます。

今の自分を客観的に分析した上で、転職後のビジョンが描けているかどうか、またそのビジョンが会社とマッチしているかどうかも確認されています。

・自己紹介
時に、面接で「自己紹介をしてください」と言われることがあります。
また、趣味や休みの日の過ごし方、好きな本など、個人的なことを聞かれる場合もあります。

これらは他の質問に比べて明確な意図はありませんが、あなたの人柄やコミュニケーション能力を見極めようとしている可能性があります。

こうした質問の時は、少しざっくばらんに親しみを込めて話をしてみてもいいでしょう。
会話の幅を広げるチャンスにもなります。

・他の転職活動について
複数の企業で転職活動をしていることを隠す必要はありません。

むしろ転職活動において複数社受けることは当然であり、一社しか受けていないと逆に不自然だからです。

ただし「貴社が第一志望」と伝えるのが最善です。

・長所と短所
これはどれだけ客観的に自己分析ができているかを知りたいという採用側の意図があります。

またセルフマネジメント能力や周囲の人と良好な関係が築けるかについても見られていると考えられます。

・最後の質問
最後に質問があるかどうか確認されることがよくあります。
ここで必ず何か質問しなければいけないわけではありません。

ただし最後の質問で、給与や福利厚生などの待遇について聞くことは避けておきましょう。

もし気になる点があれば質問し、なければ「これまでのご説明で理解できましたので、特に質問はありませんが、ますます貴社に入社したい思いが強くなりました」などと最後のアピールをしておくとよいでしょう。

施工管理の転職に強い!おすすめのエージェント

施工管理に転職するためエージェントを活用する人

次に、施工管理に転職に強い、おすすめの転職エージェントをご紹介します。
エージェントを選ぶポイントも解説していますので、転職活動の参考にしてくださいね。

◆転職エージェントを選ぶポイント
・業界や企業情報など、情報量の多さ
転職エージェントは業界の知識や最新情報、紹介する企業についての情報に長けていることが重要です。

特に企業情報に関しては、社内の雰囲気や制度、求める人材に関して詳しく把握していなければ転職成功につながりません。

企業と良好な関係が築けているエージェントなら給与などの交渉もしやすいため、情報量の多さはひとつの大きなポイントになります。

・話をどれだけ聞いてくれるかどうか
転職は人生の大きな転機のひとつです。
その転職によってキャリアプランも大きく変化するでしょう。

その転機に際してキャリアの相談に乗ってくれたり、迷いや不安がある場合は親身になって話を聞いてくれるエージェントかどうかで、信頼できるかどうかがわかります。

求職者であるあなたの話を聞いてくれるエージェントを探すことが転職成功の近道となるでしょう。

◆施工管理に強い!おすすめ転職エージェント
転職エージェント選びのポイントがわかったところで、施工管理に強い転職エージェントをご紹介します。

・フリーランチ
建設・不動産業界に強い転職エージェント。

一級建築士や建設業界の実務経験者のキャリアカウンセラーに、自分の現在の市場価値や将来性などキャリア相談ができます。

ただし、無料で利用できる他社サービスと異なり、相談は有料です。

金額が発生するだけの価値はあり、転職だけではなく現職でのキャリアアップをサポートしてくれる場合もあり、アドバイスに定評があります。

・施工管理求人ナビ
土木・建築・設備・電気・プラントなどの施工管理、CADなど建築業界に特化した転職エージェント。

45万人以上が利用しており、利用者の94%が転職に成功、さらに92%の利用者が給与アップを叶えています。

キャリア相談や求人案内をするマッチング担当と、入社後にフォローしてくれるサポート担当の2部門のプロがサポートしてくれるため、初めての転職でも安心です。

派遣サービスを使って2ヵ月以内に入社すれば10万円~20万円のお祝い金がもらえるという嬉しいサービスもついています。

・建設・設備求人データベース
施工管理、設備管理、設計の正社員に特化した転職エージェント。

ゼネコンやサブコンといった企業の求人も多く掲載されており、正社員でのキャリアを検討しているならおすすめです。

無資格でも応募可能な案件もあるため、働きながら資格取得を目指したい人にも向いています。

非公開求人も多く、優良案件を紹介してもらえる可能性もあります。

・施工管理求人.jp
施工管理や設計、デザインやコンサルなど建設業界を専門に幅広く網羅した転職エージェント。

建設や人材業界出身の建設業界に詳しいキャリアコンサルタントが求人を紹介してくれるため、マッチングの確率も高いと定評があります。

ワークライフバランスや年収への不満の改善にも積極的で、コンサルタントが転職の際に給与や待遇をしっかりと交渉してくれます。

平均で1.2倍~1.5倍の収入アップという実績があります。

・建設転職ナビ
施工管理、設計、設備管理など建設技術職に特化した転職エージェント。
全国のエリアをサポートしているため、U・Iターンにも強いサイトです。

長年建設業界で勤務した経験を持つ一級建築士や一級施工管理技士の資格をもったアドバイザーがいて、キャリア相談にも乗ってくれます。

シニア歓迎や長期出張なしなど、細かな希望にも対応してくれます。

・建築求人.jp
建築業界に特化した転職エージェント。

コンサルタントがヒアリングを行い、求人紹介や面接日の調整や待遇の交渉、入社後のアフターフォローなどのサポートも受けることができます。

非公開求人も扱っており、正社員はもちろん契約社員や派遣社員などライフスタイルに合わせた求人から選ぶことができます。

・リクルートエージェント
求人数の多さでは群を抜いている総合型の転職エージェント。
建築業界だけではなく、全業界・全職種を網羅しており、非公開求人も多く扱っています。

業界に特化していないものの、情報収集と総合型ならではのアドバイスを受けることができます。

・doda
こちらも総合型の転職エージェントで、全業界・全職種を網羅しています。

建築業界の中でも施工管理の求人は多く掲載されており、上場企業や大手の求人も多数掲載されています。

キャリアカウンセリングは主要都市で実施されており、電話面談やメールでの相談も可能です。

・パソナキャリア
こちらも全業界・全職種を網羅した、総合型の転職エージェント。

カウンセリングから求人紹介、面接などのサポートのほか、退職の手続きのアドバイスもしてくれます。

建築業界に特化したエージェントを活用しながら、総合型の大手転職エージェントも同時に使って、両方の利点をうまく活用してみてくださいね。

▼合わせて読みたい!
施工管理の転職!厳選サイト&転職エージェント丸わかりガイド

施工管理の転職に強い!おすすめの転職サイト

施工管理に転職するためサイトを活用する人

次に、転職サイトをご紹介していきます。
転職サイトは転職エージェントと異なり、手厚いサポートがありません。

しかし転職サイトも同時に活用するとメリットはあります。
まずは、転職サイトを使うメリットから見ていきましょう。

◆転職サイト活用のメリット
・情報収集が楽にできる
転職サイトでは多くの情報を集めることができます。

転職エージェントでは、手厚い転職サポートや企業とのマッチングのため、非公開求人を多く扱っていますが、一般に公開されている転職サイトでは公開求人の多さがメリットのひとつ。

転職活動ではより多くの情報を集めることが成功のカギとなります。
手間を省いて情報収集ができる転職サイトは活用しておきたいところです。

・マイペースに転職活動ができる
転職エージェントに登録して転職活動を進めると、コンサルタントとこまめに連絡を取り、面談や求人の紹介、面接など手厚いサポートを受けることができます。

しかし、転職を急いでいない場合やマイペースに転職活動をしたい人にとってはエージェントのサポートよりも手軽に自分のペースで進めることができる転職サイトの方が合っているかもしれません。

◆施工管理に強い!おすすめ転職サイト
・A- worker
建築設計、CAD、インテリアデザインなどに特化した転職サイト。

企業からのオファーを受けることができるスカウト機能がついていて、転職活動する上で便利なサイトです。

・建設WALKER
建設業界に特化した転職サイト。

気になった求人に直接応募することもできますが、コンサルタントに相談して転職サポートを受けることもできます。

・リクナビNEXT
求人数の豊富な転職サイト。

全国エリアの求人が掲載されており、かつ全業界・全職種を網羅しており、情報収集には便利なサイトです。

リクルートエージェントと併用するのもおすすめです。

・はたらいく
地域密着型の転職サイト。

年代やこだわりなどから求人を検索することができ、自分にぴったりの働き方が見つかる可能性があります。

・エン転職
全業界・全職種を網羅した総合型の転職サイト。
面接サポートサービスがあり、面接の前に応募した企業の面接の内容を教えてもらえるサポートがあります。

▼合わせて読みたい!
施工管理の仕事をイチから解説!求人の見つけ方&サイト活用法
施工管理から他職種・異業種に転職したい!成功のポイントは?
施工管理の仕事に役立つ資格はコレ!おすすめ求人サイト5選
施工管理の仕事を解説!40代転職成功と求人応募のポイントとは?

まとめ

転職を成功させるには、求人数はもちろん、業界の知識や企業情報など幅広い情報が必要です。

情報収集のためには転職サイトや転職エージェント、さらに会社の評判を知るために口コミサイトなど、あらゆるサイトを活用することがカギとなります。

しかし数あるサイトの中から、どのサイトを選べばいいのかわからないこともあるかもしれません。
今回ご紹介したサイトやエージェント、サイトの選び方を参考にして、転職活動を進めてみてくださいね。

年収

新着記事

関連する記事