大型トラックドライバーの転職に役立つ!エージェント&サイトの活用法

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
2020年02月03日
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

日本の物流を支える大型トラックドライバーの仕事は、今もこれからも需要が高くなる職種です。
また労働力不足のため、未経験から転職する人も多い業界です。

しかし転職後のギャップで辞める人もいます。
今回は、転職でのギャップをなくして転職成功させるために役立つ情報をお届けします。

トラックドライバーにおすすめの転職サイトや、サイトの活用法なども解説しています。
最後まで目を通して、転職活動の参考にしてくださいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

大型ドライバーの転職事情

大型トラック

大型トラックドライバーへ転職活動をする前に、まずは業界の転職事情や今後の将来性について、詳しく見ていきましょう。

◆トラックドライバーの求人は増加傾向!
厚生労働省の「一般職業紹介状況(令和元年11月分)について」によると、2019年11月のドライバーの有効求人倍率は3.28倍となっており、全職種1.48倍より高い水準になっています。

トラックドライバーの人口は年々減少するとともに、ドライバーの高齢化が進んでおり、業界ではトラックドライバーの求人が増加傾向にあります。

特に深刻なのが大型トラックドライバーと言われています。

都心部を中心とした急速なインフラ整備により、各地で建設ラッシュが続いており、工事に必要な資材の運搬に携わるドライバー不足が問題となっています。

また、厚生労働省の「2030年の労働需給の推計」によると、2030年におけるトラックドライバーの受給ギャップは8.6万人の不足が予想されています。

人材不足のトラックドライバーは、異業種からの転職希望者の採用も積極的に行っている企業が多く、採用の可能性は高いと言えます。

◆トラックドライバーの将来性は?
以前はトラックドライバーの仕事は、体力的にも厳しく、労働条件も過酷というイメージがあったかもしれません。

しかし現在は業界全体の労働力不足を解消するため、労働環境の見直しが行われ、環境は改善しています。

物資の運搬に欠かせないトラックドライバーは、日本の生活や経済を支える重要な仕事と言えます。

そういった意味でも、将来性のある業界とも言えるトラックドライバーは、これから転職する際には検討しておきたい業界のひとつと言えます。

特に大型トラックの運転には高い運転技術が求められるため、経験を積んだドライバーは貴重な人材です。

今後も大きな戦力として必要とされるでしょう。
転職の際にも、キャリアを活かして収入アップの可能性もあります。

▼合わせて読みたい!
運転好き40代に一生ものの仕事を!大型ドライバーへの転職を解説

大型ドライバーの転職が有利になる!履歴書の書き方

履歴書を出そうとしている人

次に、転職を有利に進めるための履歴書の書き方のコツや志望動機例をご紹介します。
転職時の参考にしてくださいね。

◆履歴書の書き方のコツ
《アピールしておくべき項目はコレ!》
・資格や経験
募集企業によって異なりますが、資格や経験が必要な場合は保有資格やこれまでの経験について記載し、職務能力の高さをアピールしましょう。

大型トラックの場合は特に、荷物の積み下ろしにフォークリフトを使うため、フォークリフトの資格は有利になります。

資格を持っている場合は必ず記載し、これから取得を目指したい人もその旨を記載することをおすすめします。

・コミュニケーション能力
トラックドライバーの仕事は、一人で運転するだけではありません。

営業のように話し上手、聞き上手といったスキルは求められませんが、荷物の配送先では挨拶やコミュニケーションを取ることも必要です。

これまでの経歴の中で、チームワークを大切に仕事を進めた経験や、後輩の指導をした経験などがあれば、アピール材料になり得ます。

・柔軟な対応力
荷物の積み下ろしや配送先でのトラブルに対応しなければいけない場合もあります。
こうした事態に柔軟に対応できる人材は有利になるでしょう。

これまでの経歴で具体的なエピソードがあれば、履歴書に記載してアピールしておきましょう。

《志望動機例》
次に、タイプ別の志望動機の例文をご紹介します。
あなたに当てはまる例文を、志望動機の参考にしてみてくださいね。

・「運転するのが好き」をアピールしたい場合
企業は長く働いてもらいたいために、本当に運転が好きかどうかを知りたいものです。
1日中、毎日運転するトラックドライバーは、運転が好きでなければ長続きしないからです。

「運転を仕事にしたい」という気持ちをアピールできる志望動機がおすすめです。

例文1:
運転が好きで以前からドライバーの仕事を視野に入れておりました。前職では営業で運転することが多かったため、毎日車を運転することは苦になりません。またほぼ毎日運転しておりましたが在籍6年の間、無事故、無違反でした。安全に運転することに関しても信頼していただけると思っております。

例文2:
私は普段から知らない場所をドライブすることが好きで、休みの日には一人で長い距離を運転することもあります。初めて行く場所の地理を覚えることも得意で、目的地に確実に荷物を届ける仕事であるトラックドライバーは、私に最適な仕事だと思い応募いたしました。

・「ライフスタイルに合っている」ことをアピールしたい場合
勤務時間が不規則だったり、長距離の移動が多かったりすることから、トラックドライバーは一般的な会社員のような生活リズムとは異なります。

こうした労働スタイルに適応できるかどうかも、企業側は知っておきたいため、アピール材料になります。

例文1:
勤務時間に関しては、早朝や深夜などの勤務の経験があるため、不安はありません。ほとんどの時間を一人で運転し、休憩も自分の裁量でできるスタイルは、周りの人に気を使うことがなく私に合っていると思い、応募いたしました。

例文2:
これまでは主に小型トラックで地域の宅配に従事してきましたが、さらに高い運転技術を要する大型トラックでの勤務を希望し、御社に応募いたしました。小型トラックとは違い、早朝や深夜の運転になりますが、遠くまで運転することが好きなこともあり、私には合っていると思います。

・「体力に自信がある」ことをアピールしたい場合
トラックドライバーは長時間の運転に加え、荷物の積み下ろしなどある程度の体力が求められる仕事です。

車での仮眠や長時間の運転に耐えられる体力は、大きなアピールポイントと言えます。

例文1:
体を動かすことが好きで、パソコンを使った作業やオフィスワークなどはあまり得意ではありませんが、体力には自信があります。前職で配達にきていたトラックドライバーの方が生き生きと仕事をしていた姿を見て、私もあんな風に仕事がしたいと思って応募いたしました。

例文2:
運転も好きですが、何より体を動かす仕事がしたいと思って応募しました。不規則な労働スタイルでも自信があります。また集中力もあるため、長時間の運転でも安全に荷物を運ぶことができると思います。

・「社会貢献したい」ことをアピールする場合
トラックドライバーは日本の物流を支える重要な仕事です。
もし荷物が期日通りに届かなければ、大勢の人の生活や工事などに支障をきたしてしまいます。

「社会貢献のある物流を支えるがしたい」という思いも、大きなアピールになります。

例文:
安心・安全に、そして期日通りに荷物を運ぶことで日本の物流を支えたいと思い、応募いたしました。車の運転が好きで、普段から長距離を運転し、知らない土地へ遊びに行っています。私の運転を仕事にし、さらに社会に貢献できるトラックドライバーの仕事を頑張っていきたいと思っています。

大型ドライバーの転職成功のための面接術

面接を受ける人の握手している手

タイプ別の志望動機のポイントと例文をご紹介してきました。
ここでは、転職を成功させるために気を付けておきたい面接のポイントを見ていきましょう。

◆面接のポイント
・応募書類を用意する
企業によっても異なる場合がありますが、履歴書と職務経歴書は必須です。
履歴書には最近撮影した写真を貼り、志望動機なども空白がないよう記載しておきましょう。

特技や趣味などの欄は1行程度でも構いませんが、志望動機はしっかりと記載し、空白の行がないように心がけてください。

応募書類は折り目がついたり汚れたりしないようにクリアファイルなどに入れ、カバンに入れて持っていきます。

こうした社会人としての基本的なマナーも、面接では大切にしてください。

・スーツ着用
トラックドライバーは仕事中にスーツを着ることはありませんが、面接は別です。
仕事で作業着ばかりだからといって、ラフな服装で行くのはNGです。

TPOに合わせた服装は社会人として最低限のマナーです。

トラックドライバーの仕事は荷物を運ぶだけではなく、配送先で取引先の人とコミュニケーションを取ることも仕事のひとつです。

その時に、身だしなみの整っていない人は良い印象を与えることができません。
それは自ずと会社のイメージも損なう可能性があります。

そのため企業側も面接での服装はもちろん、シワがないかどうか、人に良い印象を与えるかどうかなどをチェックしています。

面接にはスーツ、もしくは最低でもジャケット着用で行くようにしましょう。

・遅刻は厳禁
面接での遅刻は厳禁です。
ドライバーは時間の正確さも求められるため、時間に遅れないように気を付けましょう。

トラック会社は都心部ではなく郊外や倉庫街にあることが多く、道に迷うことのないように、事前にしっかり確認しておきましょう。

万が一遅刻する場合は、必ず事前に連絡を入れることは必須です。
正直に遅れる旨を伝え、誠実に謝罪するように心がけてくださいね。

トラックドライバーは未経験からでも採用する企業が増えています。
採用する企業は、運転スキルや免許だけではなく、誠実さや素直さを見ています。

面接ではどんな時でも誠意を見せることが採用への近道となります。

・面接でよく聞かれることへの準備
トラックドライバーの面接では、以下のような質問が多くなります。

「免許を取ってどれくらいか」
「仕事での運転経験はあるか」
「運転での事故や違反はあるか」
「なぜこの仕事を選んだのか」
「フォークリフトなどの特殊免許はあるか」
などです。

いずれも即戦力になるかどうかを見極めるための質問です。
上記の項目にはすぐに答えられるように準備しておくことをおすすめします。

◆「ドライバーになりたい」という思いを伝えることが肝心
面接では、「ドライバーになりたい」という思いを伝えることが重要です。

今、ドライバー業界は人手不足のため、未経験からでも積極採用する企業が増えています。

だからといって「トラックドライバーなら転職は簡単だろう」などという気持ちでは、応募書類や面接の際に、軽い気持ちで応募してきたことが企業側に伝わってしまい、採用に至らない場合もあります。

ドライバーとして働きたいという思いを持ち、ドライバーとしてのキャリアを描いて面接に臨むようにしましょう。

応募の際の志望動機でも面接でも、そのことを一貫して伝えることが転職成功のカギになります。

▼合わせて読みたい!
【中高年必見!】面接前に絶対読みたい、よくある質問と答えられない場合の対処法
久しぶりの面接でも安心◎流れと面接官のチェックポイントを知り、実力を100%発揮しよう!

大型ドライバーの転職に強いエージェントは?

フォークリフトの作業風景

履歴書や面接でのポイントは把握できたでしょうか。
ここでは、大型トラックドライバーの転職に強いエージェントをご紹介します。

相性のいい求人の見分け方も解説していますので、合わせて参考にしてくださいね。

◆おすすめ!転職サイト
《転職に強いエージェント》
・リクナビNEXT
求人数もジャンルも豊富に掲載されている大手転職サイトです。

掲載料がかかるため、掲載されている求人は人材採用にある程度の費用をかけられる企業と思ってよいでしょう。

待遇や福利厚生などを重視したい人は、利用しておきたいサイトのひとつです。

専門の転職エージェントが転職の相談に乗ってくれたり、希望に合う求人を探して紹介してくれるため、求人探しなどにかかる手間も省くことができます。

・doda
転職サイトと転職エージェントが一体となっているサイトです。

多くの求人が掲載されていることもあり、「大型トラックドライバー」でも仕事内容は企業によって異なるため、比較するのにぴったりです。

その中で、自分の希望する仕事内容や待遇などを見極めていくことができます。

・マイナビエージェント
担当のキャリアアドバイザーが、仕事の適性や転職して大丈夫かどうかなど、不安を抱える転職希望者をサポートしてくれるサイトです。

場合によっては転職せず、現職にとどまった方がいいこともあり、こうした広い悩みにも応じてもらえます。

非公開求人が8割にもなるため、登録して求人をチェックしておきたいところです。

《ドライバーに特化したサイト》
・ドライバーJOB
豊富な求人数と業界ノウハウを持ち、非公開案件も多数ある転職サイトです。
電話やLINEなどで専門のスタッフが転職をサポートしてくれます。

求人紹介の前に電話で1時間ほど面談を行い、条件や経歴に合う求人を探してくれます。

大手企業とも取引があり、転職実績も豊富なため、業界や転職事情の最新情報にも詳しく、転職活動に役立つサイトです。

・JOB免許.com
仕事紹介の専門スタッフが転職活動をサポートしてくれるサイトです。
最初の登録は約30秒でできるため、現職と並行して転職活動する人には便利です。

トラックの免許を持っていない人向けに、資格取得のサービスもあり、未経験からトラックドライバーに転職したい人にもぴったりです。

・ドライバー派遣ネット
派遣から正社員まで、さまざまな雇用形態の求人を多数掲載し、転職希望者の意向に合う求人を紹介してくれるサイトです。

週2日からの勤務や、シニア、土日休みの求人など、多彩な案件が掲載されているため、正社員に捉われない働き方がしたい人にもおすすめです。

求人紹介前に面談を行うため、企業側と応募者のミスマッチを防いでくれます。

・ドライバー求人検索サイト
転職エージェントではないものの、郵便番号から近くのドライバーの求人を検索することができるサイトです。

さまざまな年代、雇用形態の求人を探すことができ、情報収集に便利で活用しておいてもよいでしょう。

◆サイト活用のポイント
次に、上記でご紹介したサイト活用のポイントを見ていきましょう。

《複数サイトを併用する》
転職サイトを使って転職活動を行う場合は、必ず複数のサイトを併用しましょう。

効率よく転職活動を進めるには、大手転職サイトとドライバーに特化したサイトの両方を使うのが効果的です。

また、掲載料金が有料のものと無料のもの、どちらもチェックしておくとよいでしょう。
有料のサイトにはある程度の資金力がある企業の求人しか掲載されていない傾向があります。

有料のサイトでは掲載前の審査や原稿チェックが厳しく行われるため、安心感があります。
一方、無料のサイトでは中小企業さまざまな企業の求人が掲載されており、どちらも見ておきたいですね。

複数サイトを併用することで、より多くの情報を集めることができます。

《無料で転職相談する》
多くの転職エージェントサイトでは、転職活動に関するさまざまなサービスを無料で受けることができます。

キャリアプランや転職相談から、求人探し、面接日の調整から面接同行、給与や待遇の交渉まで手厚いサポートを受けられます。

転職市場やトラック業界の現状など、最新の情報も教えてもらえるため、こまめに連絡して話を聞く機会を作りましょう。

転職で不安がある人や、転職活動が不慣れな人は、エージェントのいるサイトに登録してサポートを受けながら転職活動を進めることをおすすめします。

《企業やエージェントからのスカウト機能を活用する》
転職活動をする際は、自分の希望に合った求人を探し、サイトなどを通して応募するという流れが主流です。

しかし最近では、ダイレクト・リクルーティングも重視されるようになっています。

転職サイトなどに転職希望者が登録した経歴などを見た企業が、直接メールなどでオファーをして応募してもらうという方法です。

転職希望者が自分の登録した情報を企業に公開してもよい、という選択をした人に限りますが、オファーを受ける設定しておけば、自分で求人を探しにいかなくても企業側からオファーをもらえるという効率的で嬉しいサービスです。

また転職希望者の経歴や年齢といった基本情報を見てオファーしているため、書類選考は通っていると思ってOKです。

直接面接に進むことができるため、採用の可能性も高いと言えます。

このスカウト機能などのダイレクト・リクルーティングを取り入れている企業は増加傾向にあり、より好条件での求人に出会える可能性があります。

◆相性のいい求人の見分け方
転職サイトやスカウト機能を使い、多くの求人を探すことができたら、次に重要なのが相性のいい求人の見分け方です。

あなたにぴったりの求人を見つける参考にしてくださいね。

・給与
給与は、あなたの資格や経験、また企業によっても異なります。

応募しようとしている企業の給与だけを見るのではなく、たくさんの企業の情報をチェックし、大体の年収金額を調べておきましょう。

あまりに高収入の場合は逆に注意が必要です。
他社と比較して飛び抜けて高い年収の企業は、勤務時間や残業時間、休日などの項目と並行して確認することが必要です。

大体の平均的な給与を確認した上で提示された給与が妥当かどうかを判断し、交渉することも可能です。

職種や業界に関係なく、前職の給与を伝えて交渉するのもひとつの方法です。

前職からあまりにかけ離れた金額で経済的に生活が難しくなってしまっては、長く働くことができなくなる可能性もあるため、前職の給与は考慮してくれる場合があります。

収入は働く上で重要なポイントのひとつです。
交渉することも遠慮しすぎないようにしましょう。

・勤務時間
大型トラックドライバーの場合、勤務が不規則になりがちで長距離を移動するため長時間労働の場合がほとんどです。

こうした不規則な勤務でも大丈夫かどうか、もう一度確認しておきましょう。

大型トラックドライバーでも、近場の配送をメインに扱う企業もあります。
早朝や深夜勤務を避けたい場合は、こうした企業を探してみてくださいね。

・福利厚生や待遇
福利厚生や待遇は、企業が社員を大切にしているかどうかを見極めるひとつの目安と言える項目です。

トラックドライバーという職種では安全面も配慮されているかどうかも確認しておきたいところです。

無事故無違反手当を取り入れている企業は、社員の安全に注意を払い、なおかつ評価もしれくれる企業と言えるでしょう。

また基本給が低い場合でも、各種手当がついていれば収入としては安定します。
給与と合わせて確認してみてくださいね。

・「熱意」「やる気」を全面に押し出す企業は要注意
注意したいのは、「熱意」や「やる気」を全面に押し出している求人です。
どちらももちろんある方がいいのかもしれませんが、そこだけをアピールしている企業は、逆に他にアピールできる特徴がない企業とも言えます。

給与や休日、働き方や社内の雰囲気など、他に魅力的な要素がないため、そういった曖昧な表現しか使えない可能性もあります。

求人を出す企業は、自社の特徴や働きやすい環境といった情報をできるだけ多く掲載して応募者に来てもらいたいと思っています。

具体的な情報が少ない求人は、慎重に見極めることが大切です。

▼合わせて読みたい!
40代で大型ドライバーへ!転職サイトを賢く使い求人に出会うコツ

まとめ

大型トラックドライバーの仕事は、今の日本の物流を支えるために不可欠な職種です。
今後も需要が見込まれており、活躍の場は広がる傾向にあります。

その反面、ドライバー業界は人手不足と言われています。
そのため、転職希望者には採用を得やすい業界とも言えます。

今回の履歴書や面接のポイント、転職サイトやエージェントの活用法などを参考にして、あなたにぴったりの転職先を見つけてくださいね。

年収