未経験者も挑戦できる!デイケア・デイサービスの40代転職を解説

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>《介護/転職》業界経験者による介護転職のサポート!年間休日120日・高給与・資格補助あり…

介護職の転職支援サービス 『エージェントルー』です。業界に特化したアドバイザーが、介護業界のノウハウやネットワークを活かして、 転職活動をサポートいたします。

・無資格、未経験でもこんなに好条件で働けるとは思いませんでした。
・他の転職サイトと比べて介護現場の内情や人間関係に詳しかったり、非公開求人が非常に多かった!
・面接対策をしてくれるので、本番でも緊張せず内定をもらうことが出来ました!
・条件交渉、給与交渉をしてくれたので、前職から大幅に給与アップすることが出来ました!
などなど、あなたにぴったりの介護求人が見つかる信頼できるサービスです。完全無料なので登録だけしておいて損はなし!
「介護職でキャリアアップしたい」「介護職に挑戦したい」そんな40代のあなたにオススメなのが、介護職に特化した転職支援サービス『エージェントルー』です。

『エージェントルー』公式サイトで無料登録

日本の社会全体が少子高齢化している影響を受け、介護業界はここ10数年、市場規模と人材需要がどんどん拡大しています。

そんな中、まだまだ体力があり、豊富に社会経験を積んできた40代の転職者が、介護業界に参入するケースも増えてきているのです。

しかしひとくちに「介護業界」「介護の仕事」と言っても、その仕事内容は勤務先事業所の形態や、職種によって変わってきます。

そこで今回は、アラフォー・40代歓迎求人に特化した転職サイト「FROM40」が、介護業界のうちデイケア・デイサービスのお仕事について解説!

具体的な仕事内容ややりがい、求人内容の例、就業に必要な資格のことや、介護職未経験の40代が転職することのメリット・デメリットまでまとめてご紹介していきます。

自身の介護業界への転職を成功させるために、ぜひお役立てくださいね。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

介護事業所の「デイサービス」「デイケア」って何?

デイサービスのイメージ

まずはデイサービス、デイケアがどのような職種・仕事内容のものか、そして介護業界でどのような位置づけなのかについて、理解していきましょう。

◆デイサービス=通所介護
要介護認定を受けた高齢者に対し、昼間のみ日帰りで生活介助やレクリエーションなどを提供する介護サービスが「デイサービス」です。

日帰りで利用する養護老人施設で、高齢者向けの保育園のような施設とも表現できます。

基本的には要介護認定を受けた高齢者が通う施設ですが、その半数が要介護度1~2と自立度が高い利用者なので、日勤のみの勤務体制の事業所が多いのが特徴です。

家族が仕事や自分の時間を過ごす昼間に高齢者を預かり介護を引き受けることで、家族には安らぎとプライベートを、高齢者には外部との接触の機会や楽しみを提供しています。

◆デイケア=通所リハビリテーション
要介護認定を受けた高齢者に対し、昼間のみ日帰りで生活に必要な介助や、その人の身体機能・認知機能を維持、または向上させるためのリハビリテーションを提供します。

デイサービスが食事や入浴、排泄などの生活上必要な介助・介護をメインとするのに対し、デイケアは高齢者向けのリハビリをメインとした通所型施設なのです。

生活介助とリハビリを提供することで、利用者の身体や認知機能を回復させ、より自立した日常生活を送れるようにする目的で運営されています。

医師の常駐が義務付けられており、介護施設でありながら医療施設の側面も強くあるのが、特徴と言えるでしょう。

◆近年では、明確な区別がされていない事業所も
どちらも通所型の介護施設であるものの、生活介助メインのデイサービスと、身体・認知機能の向上や維持を目的としたデイケアは、これまで区別されてきました。

しかし近年ではこの区別はあいまいになってきており、医師が常駐したうえで、リハビリとデイサービスのような幅広い生活介助の両方を提供する施設も出てきています。

このためデイサービスとデイケア、いずれへの40代転職を希望する場合も、仕事内容の詳細は応募先毎にしっかり確認した方が良いでしょう。

【合わせて読みたい】
もっと知ってほしい!需要が高まり続ける介護業界への転職を解説

通所型の介護事業所、その仕事内容とやりがい

デイケアのイメージ

デイサービスとデイケアの違いについて、理解できましたか?

ここからは、デイサービスやデイケアのような通所型の介護事業所での仕事をより具体的にイメージできるよう、仕事内容ややりがいについてご紹介していきます。

1日のお仕事の流れも掲載しているので、参考にしてくださいね。

◆通所介護「デイサービス」でのお仕事内容
デイサービス施設で働く介護職員の仕事内容としては、以下のようなものが挙げられます。

送迎 ・自宅からデイサービス施設への送迎、車からの乗降の介助
・専属の運転手がいない場合は、送迎者の運転も行う
入浴介助 ・服を脱ぐところから洗髪や洗身まで、安全で気持ち良い入浴を手助けする
・体に過度な負担がかからないよう、脱衣所や浴室の温度管理も行う
・入浴介助専門スタッフがいる場合は、入浴前後の介助のみ行う
身だしなみ ・入浴後の利用者に対し、爪切りや髪のケア、保湿剤の塗布などを行う
食事介助 ・利用者に合わせ「普通食」「とろみ食」「刻み食」などの配膳を行う
・誤嚥に気を付けながら、要介護度に応じた食事介助を行う
・食後には、口腔の健康を保つための歯磨きも行う
排泄介助 ・決まった時間に声をかけ、トイレへ誘導して排泄を促す
・利用者の要介護度に合わせつつ、可能な限り自力での排泄を促す
・プライバシーと自尊心に配慮しながら、おむつやポータブルトイレを使うことも
レクリエーション ・身体機能の向上と他者との交流をめざし、体操やダンス、軽い運動を行う
・認知症を予防し脳を活性化するため、工作やクイズなどを行う
・レクリエーション内容は、利用者の楽しみや生きがいになるものを考える


【合わせて読みたい】
未経験の40代女性への需要大!ヘルパーなど介護職への転職とは?
40代で介護タクシードライバーに転職!求人サイトや転職成功のコツとは

◆通所リハビリテーション「デイケア」でのお仕事内容
仕事内容としては、デイサービスで行われる送迎や食事・入浴・排泄の介助に加えて、一定数のグループごとの見守りとリハビリ指導が挙げられます。

リハビリは医師の指導のもと、利用者の状態にあった内容を看護師や理学療法士、作業療法士、言語聴覚士などの見守り・声かけのなかで進められます。

一方で利用者への生活介助は、勤務先の規定によっても異なりますが、特別な事情がない限りは介護担当のスタッフに一任されるケースが多いようです。

◆デイサービス、デイケア施設での1日のお仕事の流れ
通所型の介護事業所で働く介護職員の1日のスケジュール例は、以下の通りです。

AM8:00 利用者宅へ、車でお迎えへ。
歩行器や車いすの方も安全に乗降できるよう介助し、会話をしながら事業所へ移動。
AM9:00 その日事業所にやってきた利用者全員に対し、体温や血圧のチェックと記録を行う。
(事業所によっては、介護職員ではなく医師や看護師が担当することもある)
利用者の体調によっては、入浴やリハビリ、レクリエーションなどの予定を中止して、帰宅や病院への送迎が必要と判断されることも。
AM10:00 入浴を希望する利用者に対し、順番に入浴介助を行う。
PM12:00 利用者の状態にあわせて用意された食事を配膳し、食事介助と口腔ケアを行う。
このとき食欲や食事の進み具合、メニューなどについて会話をして、利用者に食事を楽しんでもらえるよう工夫する。
PM12:30 他の職員と交代しながら、順番に休憩と食事を摂る。
PM2:00 その日のプログラムに従い、体や頭を使ったレクリエーションを行う。
利用者に楽しんでもらうことはもちろん、自分も一緒に楽しんで進めていく。
PM3:00 おやつタイム。利用者のこの日のお茶とお菓子を配膳する。
お昼寝する利用者に対しては、お昼寝の準備や介助も行う。
PM4:00 利用者を車で自宅に送り届ける。
利用者の家族に対して、その日の様子や体調を口頭や連絡帳で伝える。
PM5:00 利用者のお送りが終わったら事業所に戻り、1日の報告や連絡、反省などを行う。
必要な申し送りなどがあれば、このときにしっかり伝達しておく。
PM5:30 終業時刻までに報告や連絡、申し送りなどを終わらせて、退社。

※上記は一例です。実際の勤務内容は事業所により異なります。

デイサービスやデイケアのような通所型の介護施設では、1日のスケジュールや職員の役割分担が、明確に決められていることが多いです。

またほとんどの事業所では、日中や平日のみというように利用者を受け入れる時間帯も決められているため、予定外の残業が発生することもほとんどありません。

《お泊りサービス実施の事業所では、交代で夜勤が発生する場合も》
日中のみ、要介護度の低い利用者への対応をメインとするデイサービスやデイケアですが、なかにはお泊りサービスを実施している事業所もあります。

この場合は夕方から翌朝にかけての夜勤業務が発生しますが、利用者が少なく頻繁なおむつ替えも必要ないため、入居型施設と比べて体力的・精神的負担は少ないでしょう。



◆通所型介護事業所で働くことのやりがい&大変さ
デイサービスやデイケアなど、通所型の介護事業所で働くことのやりがいや大変さとしては、それぞれ以下が挙げられます。

仕事の具体的な内容や流れとあわせて確認し、よく理解しておきましょう。

《デイサービスやデイケアで働くことのやりがい》
・要介護度が低く自立度が高い利用者が多いため、会話や交流を楽しめる
・利用者への支援を通し、彼らの自立と家族の介護負担軽減に貢献できる
・昼間の介護負担を軽減できるので、利用者の家族から感謝してもらえる
・自分が考えたサービスやレクリエーションで、利用者に喜んでもらえる


《デイサービスやデイケアで働くことの大変さ》
・日によって変わる利用者の顔と名前、適切な対処を覚えなければならない
・利用者の小さな体調や様子の変化に築けるよう、常に配慮・観察しなければならない
・スケジュール通りに進めるため、限られた時間内に業務をこなす必要がある
・定期的に新しいレクリエーションを提供するため、常に情報収集が必要になる


デイサービス・デイケア転職に必要な適性と資格

笑顔のデイサービス・デイケアの利用者

仕事について理解し、40代でデイサービス・デイケアなど通所型の介護事業所へ転職するイメージが固まったら、転職成功に必要な適性や資格について見ていきましょう。

◆デイサービス、デイケアに向いている40代の特徴
以下のうち1つでも当てはまる人は、デイサービスやデイケアの介護職員としての適性があると言えます。

・年齢や性別を問わず、いろいろな人と話すことが好きで苦にならない
・人から「よく気がつく」と言われることが多く、配慮と臨機応変は得意だ
・レクリエーションなど、みんなで楽しめることを考えることが好きだ
・自分が主導して、イベントなどを企画し盛り上げていく方だ
・利用者と多くコミュニケーションをとり、良い関係を築いていきたい



デイサービスやデイケアには要介護度1~2の自立度の高い利用者が多いため、介護職員には、利用者としっかりコミュニケーションを取ることが求められます。

また業務のうち、レクリエーションが大きなウェイトを占めるのも特徴であるため、みんなで楽しめる遊びを考える企画力・実行力も重宝されるのです。

人が好きであることを前提条件に、あとは接客や企画の仕事に携わったことのある40代であれば、介護の経験がなくても十分に適性があると言えるでしょう。

なお基本的な適性がある人なら、レクリエーションの企画や大勢の前に立っての進行が苦手でも勤務のなかで能力を身に着けることは可能なので、安心してくださいね。

《こんな働き方を望む40代に、デイサービスやデイケア施設はおすすめ!》
残業や夜勤が少なく、業務も分担しやすいデイサービスやデイケアでの介護職は、介護初心者や家庭を優先しつつ働きたい40代にとって、理想的な環境と言えます。

パートや派遣の求人も多いので、介護職として短時間または特定の時間帯のみの勤務を希望するなら、デイサービスやデイケア施設は魅力的な選択肢となるでしょう。

◆40代、デイサービス・デイケアへの転職に必要な資格のこと
デイサービスやデイケアなど通所介護施設は、以下のような複数の職種が各1名ずつ以上のチームを組むことで運営されています。

《厚生労働省が規定する、利用者15名以下の事業所に必要な人員》
管理者(施設長)、介護職員、生活相談員、看護職員、機能訓練指導員



このうち、利用者への生活介助やレクリエーション、医療行為以外の対応やコミュニケーションを担当する介護職員なら、特に資格のない40代でも挑戦可能です。

デイサービスやデイケア施設での介護職員の場合、採用にあたっては資格の有無よりも、むしろ人間性やコミュニケーション能力が重視される傾向にあると考えてよいでしょう。

【合わせて読みたい】
40代未経験でもヘルパーになれる!必要資格と利用すべき7サイト

なお、デイサービスやデイケア施設の介護職員への転職で有利に働く資格としては、介護職員初任者研修や実務者研修などが挙げられます。

【合わせて読みたい】
40代で転職を成功させるなら、とっておきたい介護職員初任者研修
40代未経験者も介護の専門知識を学べる!介護職員実務者研修

《介護職員以外の職種で働くのに、必要な資格は?》
・管理者(施設長)
現場で働く介護職員のリーダーとして、また施設を運営する事業所経営者として、事業計画や介護スケジュールの立案や経理、人員の採用や管理などを担当します。

特別な資格がなくてもこの職種・立場に就くことは可能ですが、介護業界で働いた経験と知識、経営のノウハウが必要になります。

介護業界での勤務や経営の経験がある40代なら、ゆくゆくは転職可能でしょう。

・生活相談員
ケアマネジャーとのやり取りや個々の利用者に向けたケアプランの作成、利用者本人やその家族からの相談や、事業所利用のための手続きなどを担当します。

具体的なケアプランの作成や介護保険制度に関する知識が必要なため、この職種に就くには、ケアマネジャーや社会福祉士の資格が必要です。

【合わせて読みたい】
40代が転職するとどうなる?ケアマネージャーの仕事・給料・資格
40代から社会福祉士になる!給料・仕事・資格の丸わかりガイド

・看護職員
毎朝のバイタルチェックや服薬の管理をはじめ、急変時の対応など、利用者に対する医療行為を医師の指示に基づいて行うのが、看護職員の仕事です。

デイサービスやデイケア施設で看護職員になるには、看護師または准看護師資格が必要になります。

【合わせて読みたい】
40代の看護師が採用されるには?失敗しない求人選びのポイント!
多様な働き方・勤務先から選べる!50代向け看護師求人の特徴とは

・機能訓練指導員
主にデイケア施設において、機能訓練計画書の立案やこれに基づいたリハビリテーションやトレーニング、リハビリ器具利用時の介助や指導を担当します。

機能訓練指導員として勤務するには、理学療法士や作業療法士などの資格が必要です。

40代未経験、通所型介護施設への転職のメリット&デメリット

40代のデイサービス・デイケア転職のメリットとデメリット

ここからは、40代未経験でデイサービス・デイケアのような通所型介護施設に転職することのメリット・デメリットと、知っておくべき転職成功のコツをご紹介します。

◆40代未経験者がデイサービス・デイケア介護職へ転職することのメリット
・基本的に夜勤や残業が発生しないため、労働時間が規則的である
・勤務が平日のみであることも多いので、休日の予定が立てやすい
・プライベートや家庭の時間を優先し、短時間から働くことができる
・要介護度が低い利用者がメインなので、仕事での体力的負担が少ない
・仕事を通して、利用者やその家族との交流を楽しむことができる
・介助やレクリエーションで利用者が喜ぶ姿を通して、やりがいを実感しやすい


就業時点では介護の技術や経験はあまり求められず、ワークライフバランスを重視しつつ介護職に携われる点が、通所型介護施設で働くことの大きなメリットと言えますね。

◆40代未経験者がデイサービス・デイケア介護職へ転職することのデメリット
・夜勤や残業がなく規則的な勤務な分、給与水準は入居型介護施設よりも低い
・身体介助の機会が少ないため、介護技術そのものの向上はあまり期待できない
・利用者との交流が必須のため、介護技術よりもコミュニケーション能力が求められる
・業務として介助ではなく、レクリエーションの企画や進行が求められる
・勤務先によっては、車を運転することを求められる場合がある


介護技術よりも利用者とのコミュニケーションやレクリエーションの企画力が重視され、スキルや収入アップの機会に恵まれにくい点が、デメリットと言えそうですね。

ここまでにご紹介したメリットに魅力を感じ、かつデメリットを理解してもなおデイサービス・デイケア施設への転職を希望するなら、この仕事はあなたに合っています。

40代未経験での転職成功に向けて、具体的に動き出してみましょう。

◆デイサービス・デイケアへの40代転職、成功のためのコツ
ここからは、40代未経験でデイサービス・デイケア施設の介護職への転職を成功させるためのコツを、転職活動中の3つのシーンに分けてご紹介していきます。

《求人を探すとき》
まだまだ新しく、成長が著しい介護業界の中には、非常に離職率の高いブラックな事業所があることも事実です。

ブラックな事業所を避け、あなたに合ったデイサービス・デイケア施設の求人と出会うために、応募先を以下の項目を基準にして探してくださいね。

・求人に施設のこだわりや、その実現のための具体策が記されているか
・施設の将来設計や目標について、明確な方針とスケジュールが記されているか
・示されている方針や目標と、施設の実態とに大きなズレがないか
・施設が掲げるこだわりや目標に、自分自身が共感して行動できるかどうか
・従業員や利用者のための改善や改革など、良い変化を恐れない社風があるか
・資格取得の資金援助や研修など、従業員を教育・育成する仕組みがあるか



《応募書類を用意するとき》
40代の転職活動で提出する書類は、用途の異なる履歴書と職務経歴書の2種類です。
それぞれ以下のポイントに沿って作成してくださいね。

40代の履歴書
作成のコツ
・できれば手書きで、黒のボールペンで作成する
・経歴の欄にはすべての職歴と、役職も一緒に記入する
・パートやアルバイトの経歴は、アピールにつながるもののみ記入
・資格の記入欄には、資格の正式名称で記入
・自己PRや志望動機は、可能な限り具体的にわかりやすく
・年次の記載は和暦(昭和、平成など)と西暦(2018年など)のどちらかに統一
40代の職務経歴書
作成のコツ
・職務経歴が長い場合は、まず一覧で経歴を見せる
・一覧の中から、特にアピールしたい経歴や実績を端的にまとめる
・職務経歴が短い場合は、経歴の都度アピールな仕事内容を記載
・仕事内容や成果を記載するときは、数字を使って具体的に
・自己PRや志望動機では、応募先に感じている魅力や共感したポイント、介護職への想い、将来設計などを具体的に書くと良い


【合わせて読みたい】
40代転職!履歴書と職務経歴書の作成から送付まで丸分かりガイド
40代転職成功の要!5分でできる、キャリアの棚卸し方法を解説!

《面接に臨むとき》
40代転職者には、社会人としての基本マナーが備わっていて当然と考えられます。
このため面接には、雇用形態にかかわらずスーツで出向くのが無難でしょう。

【合わせて読みたい】
40代の転職を成功をさせるコツ!知っておくべき服装のマナー~男性編~
年代によって正解が違う!?転職面接にふさわしい女性の服装を解説

また、40代でデイサービス・デイケア施設の介護職に応募するなら、最低でも以下の質問への答えは面接までに用意しておいてくださいね。

「前職の退職理由は何か」
「当施設への転職を希望する理由、志望動機は何か」
「介護職について、どのような考えを持っているか」
「当施設の介護職として働く上での希望と、確認したいことはあるか」


【選考時には、現場の見学を希望して!】
実際に現場を見学することで、利用者や働いている人の表情から職場の雰囲気が、施設のニオイや見た目から衛生環境がわかります。

介護職の選考時には、実際に働く現場を見せてもらえるようお願いしてみましょう。

デイサービス・デイケアへの転職を、介護職挑戦の第一歩に

デイサービス・デイケア転職への一歩を踏み出す40代

要介護度の低い利用者を相手に介助やレクリエーションを提供するデイサービス・デイケアでの勤務は、40代未経験でも挑戦しやすい介護職です。

ワークライフバランスを重視しつつ介護職に就きたい40代に適したお仕事ですので、ぜひ転職を検討してみましょう。

年収

新着記事

関連する記事