40代転職成功のコツ!なぜ今必要なのか?背景や長所・短所から紐解く「働き方改革」

『コラム40』~お仕事探しに役立つ情報発信中!~
このエントリーをはてなブックマークに追加

<PR>転職のプロによる充実のサポートで転職成功を目指す!うれしい遠隔サポートも◎

サポートを受けながら転職活動を成功させたいあなたにオススメなのが、【転職支援実績No.1(※1)】の『リクルートエージェント』です。

公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件(※2)。経験豊かなキャリアアドバイザーが、あなたの希望やスキルに合う求人を紹介してくれます。

書類添削、面接対策、面談調整、条件交渉なども代行してくれるため、転職が初めての方や忙しい方にもぴったり。転職のプロから充実したサポートを受けたいなら、今すぐ登録を!
(※1)厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点
(※2)2021年3月31日時点

リクルートエージェント公式サイトで無料登録

「1億総活躍」「女性活躍」などの労働改革をスローガンとして掲げてきた安倍内閣が、「最大のチャレンジ」と謳うほど、働き方改革には力を入れています。

では、なぜ今そこまで働き方が見直されているのでしょうか。
そもそも、働き方改革とはどういうものなのか、疑問に思ったことはありませんか?

今回は働き方改革が進められた背景や、そのメリット・デメリット、すでに取り組みを進めている企業の事例などから、働き方改革を見ていきましょう。

目次

40代50代におすすめの転職サービス

40代50代におすすめの転職サービスを紹介します。

サービスによって求人の内容が異なりますので、様々な転職サービスに登録することをおすすめします。
良い求人が見つからなかった、紹介されなかった場合はすぐに退会しても問題ありません。


こんな方に
おすすめ
特徴
40代のITエンジニア経験者
  • ITエンジニア経験者向けに特化した転職エージェント
  • 年収600万円以上のハイクラスなIT求人が多数
  • レバテックサービス利用者数20万人以上
  • 原則オンライン面談に対応
転職を考えているすべての方、正社員希望の方
  • 転職のプロであるキャリアアドバイザーによる充実したサポート
  • 公開求人は約11万件、非公開求人は約15万件!(2021年3月時点)
  • 電話やメール、アプリなどによる遠隔サポートで安全な転職活動
介護職を希望の方
  • 介護の転職総合満足度No.1
  • ※2020年ソースイノベーション(株)調べ
  • 給与UP成功率96%の『高給与専門』
  • 業界に特化したアドバイザーが介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれます

今なぜ働き方改革が必要なのか?

1487912180_56487.jpg

◆働き方改革が進んだ背景
なぜ今、働き方改革が進められているのでしょうか。
まずはその背景から見ていきましょう。

【長時間労働や過重労働による生産性の低下】
データブック国際労働比較2016 (独立行政法人 労働政策研究・研修機構調べ) によると、2014年の平均年間総実労働時間は、1729時間となっており、アメリカ、イタリアに次いで多いことが分かります。

しかし、労働生産性の国際比較(公益財団法人 日本生産性本部調べ)によると、OECDデータに基づく2015年の日本の時間当たり労働生産性は、42.1ドル(4439円) となっており、労働時間の少ないスウェーデンやフランス、ドイツなどを下回るOECD加盟35カ国中20位でした。

国際的に比較してみても、長時間労働が生産性の向上につながるわけではないことが分かります。

【少子化による労働力低下】
さらに、少子化による労働力低下の恐れもあります。

人口の推移と将来人口(総務省統計局調べ)によると、2020年には対前年比率で-4.7%、2030年には-7.2%、その後も減少傾向にあると予測されています。

この大きな2つの観点から、企業だけでなく個々人の労働生産性を向上させる必要があると考えられます。

◆働き方改革 推進本部とは
厚生労働省の進める働き方改革では、働き方改革・休暇取得促進チームの下、各都道府県労働局に「働き方改革推進本部」が設置されました。

これにより、地域における働き方改革への取組みが推進され、働き方そのものの見直しが本格的に進められています。

詳しくは厚生労働省の働き方改革推進本部の取り組みで、働き方が変わるのかを参照にしてみてください。

働き方改革のメリット・デメリット

1487912184_19149.jpg

では次に、働き方改革のメリットとデメリットを見ていきましょう。

◆メリット
【長時間労働の是正】
「ノー残業デー」の徹底や「20時一斉消灯」などの取り組みにより、残業の大幅削減が期待されます。

【仕事の効率が上がる】
残業時間が規制されるため、所定の時間内に仕事を終わらせるため、効率のよい業務フローへの改善が期待できます。

【多様な働き方が可能になる】
在宅勤務やリモートワークなど多様な働き方が可能になり、育児や介護などでフルタイムでの勤務が難しい人も仕事に携わることができます。

【優秀な人材の確保ができる】
働きやすい環境が整えば、労働条件などを理由に転職もしくは退職する人が減る可能性があります。

◆デメリット
【持ち帰り残業の増加】
会社で残業ができないため、自宅に持ち帰って仕事をする人が増える可能性があります。

【一人当たりの収入が減る可能性がある】
残業がなくなったり、時短や在宅勤務など、働き方の選択肢が広がったりすると、個々人の収入が減る可能性があります。

働き方改革のためにできること

1487912188_67298.jpg

働き方改革によるデメリットを解消して、働きやすく収入も下がらない、本当の「働き方改革」を進めるために、できることを検討していきましょう。

◆業務の効率化
これまでの業務を見直すことで無駄をなくし、タイムマネジメントを実現することができます。

◆現制度の見直し
現状の評価制度の見直しを行い、勤務時間だけではなく成果での評価による給与制度に変更することで、収入の減少を防ぐことができます。

◆システムなどの導入
在宅やリモートワークなど多様な働き方ができるシステムや制度の導入を図ります。

◆社員への周知や進捗管理など
きちんと制度やシステムが活用できているか、管理・評価、社員のモチベーションが維持できているかなどのフォローも必要となります。

働き方改革の事例

1487912192_56097.jpg

ここで、実際に働き方改革を取り入れている企業の事例を、働き方・休み方改善ポータルサイト(厚生労働省)よりいくつかご紹介します。

◆トヨタ自動車株式会社
育児休業は子どもが3歳になるまで、育児短時間勤務制度は事務部門では子どもが8歳になるまで取得可能など、育児や介護の休業制度が充実。

さらに2015年度から、「働き方改革チャレンジ」として、労働の質を変えて労働時間の短縮を図る取り組みを導入。

◆日本精工株式会社
タイムレコーダーの運用や労使協働の時間管理の推進、フレックスタイム制度などにより時間外労働の削減と労働時間管理を図る。

育児・介護の支援制度や配偶者の転勤などのやむを得ない事情で退職する社員への再雇用希望登録制度など、働きやすい環境を整える。

◆SCSK株式会社
2012年にフレックスタイム制を全社に導入後、裁量労働制も導入。残業半減運動や新しい休暇制度により、休暇取得推進にも取り組む。

◆全日本空輸株式会社
未消化で失効した年次有給休暇を介護や病気の際に使うことができる特別繰越休暇制度や、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム、ITを活用した業務の効率化などに取り組む。

◆株式会社ニトリホールディングス
作業量の変化に対して事前に所定労働日や労働時間の計画が可能となる3 ヶ月変形労働時間制を導入。

長時間労働になっている社員や管理者へのメールによる注意喚起や、定時30分前のアナウンスなどで長時間労働の是正を図る。

その他の事例や成果は、企業の事例から学ぶ!働き方改革のメリットと導入のポイントでも詳しくご紹介しています。

政府や企業が定めた制度作りだけでは、本当の意味での「働き方改革」とはいえません。

まだまだ始まったばかりの「働き方改革」は、会社の規模やジャンル、雇用形態などを超えたすべての人が対象の改革です。

働きやすく、短時間で高い成果を出す労働力を目指して、働く人も企業も一丸となって進めていくことが重要といえます。


【40代50代歓迎の求人特集】中高年に人気の求人を探す!

登録・利用は無料!「FROM40」は40代・50代以上の中高年・ミドル・シニア世代専門の転職サイトです!

求人登録数11,000件を誇る「FROM40」で、中高年向けの求人を探してみませんか?

▼合わせて読みたい!
不安の先に転職成功がある!40代での転職、不安の原因と解消法
女が40代で幸せな転職を叶えるには?成功のコツとお役立ちリスト
40代既婚女性の転職はできる?乗り越えるべき3つの壁と対策とは
転職のプロ厳選!40代女性の転職先選びに役立つ3つのランキング

東京都の求人  ◆大阪府の求人  ◆神奈川県の求人
埼玉県の求人  ◆愛知県の求人  ◆福岡県の求人

あわせて、登録無料であなたに興味を持った企業からのスカウトメールが受け取れる【FROM40neo】もご利用ください!

◆知っておくべき基礎知識
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方

◆知って得する「就職成功のための6ステップ」!
1 自己分析で成功率をアップさせよう!
2 インターネットを活用する者が勝者となる!
3 千里の道も、応募から
4 面接までの準備期間が勝負のキメ手!
5 面接は、第一印象がポイント!
6 結果とは、新たな一歩の始まりである

年収

新着記事